技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、ステンレス鋼の種類や特徴について解説し、腐食の種類とそのメカニズム、種々の環境における各種ステンレス鋼の耐食性、および腐食事例と対策について解説いたします。
ステンレス鋼が110年前に発明・工業化されてから様々な種類のステンレス鋼が開発されてきた。その優れた耐食性や機械特性により需要量は世界的に増大しているが、材質の選択や使い方を誤れば腐食や割れに至る場合がある。
本講演では基礎的知識としてステンレス鋼の種類や特徴について解説し、腐食の種類とそのメカニズム、種々の環境における各種ステンレス鋼の耐食性、および腐食事例と対策について平易に解説する。
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 40,000円(税別) / 44,000円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。
| 開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
|---|---|---|---|
| 2025/11/20 | 金属材料の腐食メカニズムと評価法および防止策 | オンライン | |
| 2025/11/21 | 金属材料の腐食メカニズムと評価法および防止策 | オンライン | |
| 2025/12/10 | 電子機器・部品・材料の腐食・劣化の評価技術と対策技術 | 東京都 | 会場・オンライン |
| 2026/1/28 | 金属腐食の発生・進展メカニズムと評価試験方法・腐食予防技術 | オンライン | |
| 2026/2/13 | 金属腐食の発生・進展メカニズムと評価試験方法・腐食予防技術 | オンライン |
| 発行年月 | |
|---|---|
| 2020/11/30 | 異種金属接触腐食の機構、事例と対策技術 |
| 2010/4/25 | 特殊鋼7社 技術開発実態分析調査報告書 |
| 2010/2/25 | 新日本製鐵とJFEスチール 技術開発実態分析調査報告書 |