技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、マイクロ波加熱について基礎から解説し、内部加熱、高速加熱、選択加熱による高効率手法を詳解いたします。
マイクロ波を利用したプロセス設計、スケールアップの考え方についても解説いたします。
(2020年7月8日 10:00〜12:00)
電子レンジの発明から4分の3世紀が経過する中で、マイクロ波加熱応用について様々なアイデアが生まれ、それらを実現するために広範囲の知識が必要になっている。この講座で、マイクロ波加熱応用に係る基礎知識を習得し、紹介する応用事例を参考に応用技術を確立し、皆様が持っている知恵を加えて新しい装置を創造していただければ幸甚である。
(2020年5月18日 12:45〜14:45)
マイクロ波化学は、その活用技術が未確立であるが故に、工業スケールで化学用途に利用されたことがなかった。しかし、反応系構築や制御・スケールアップ技術の活用により、100年以上も変わることがなかった化学産業にイノベーションを起こし、製造プロセスの省エネルギー・高効率・コンパクト化・新素材の実現が可能である。
本セミナーでは、マイクロ波の基礎 (性質、加熱原理、反応系のデザイン方法等) を概説し、マイクロ波の化学産業用途への応用 (マイクロ波の効果、エンジニアリング・スケールアップ等) について事例を踏まえながら紹介し、マイクロ波化学プロセスのグローバルスタンダード化について展望する。
(2020年7月8日 15:00〜17:00)
ナノ粒子生成に関して、マイクロ波加熱の長所および短所を説明し、その最適な利用法を説明する。特に、粒子の微細化に関して、応用例を紹介します。また、従来の加熱方法とは異なる現象を説明し、その利用法を提案します。
学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院の教員、学生に限ります。
| 開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
|---|---|---|---|
| 2025/12/17 | (ナノ) カーボン材料の分散制御と「マイクロ波による複合化」などの各種技術、その評価 | オンライン | |
| 2026/2/27 | マイクロ波加熱の基礎と工学応用 | オンライン | |
| 2026/3/3 | マイクロ波加熱の基礎と工学応用 | オンライン | |
| 2026/7/16 | マイクロ波プロセスの基礎と装置開発、産業導入における技術課題・トラブルと対策 | オンライン |
| 発行年月 | |
|---|---|
| 2025/2/28 | マイクロ波の工業応用 事例集 |
| 2017/5/15 | マイクロ波加熱の基礎と産業応用 |
| 2013/11/5 | 電子レンジ 技術開発実態分析調査報告書 |
| 2013/11/5 | 電子レンジ 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |