技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

紙の製造技術/構造・物性理解とエレクトロニクス分野における応用展開

紙の製造技術/構造・物性理解とエレクトロニクス分野における応用展開

~紙の特性を活かした応用のために、知っておきたい紙の総合知識~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2019年10月24日(木) 13時00分 16時30分

プログラム

 紙は2000年以上にわたり、筆記・印刷、包装、拭取りなどの有用な材料として使われてきた。製造方法は極めてシンプルでありながら、長い製造工程の中の一つ一つの工程が最後に生み出される紙の性質に重要な影響を与えている。
 本セミナーでは、製造工程における処理がどのように行われ、それが最終製品の紙にどのような影響を及ぼすかを解説する。また、紙のユーザビリティを活用し、エレクトロニクスやセンサーの基板として活用した研究を紹介する。

  1. 製紙産業の現状との産業史
    1. 紙の起源と製紙技術の伝播
    2. 日本の紙・板紙の生産量
    3. 古紙回収率と利用率
  2. 紙の製造工程
    1. 紙の製造工程の基本的な流れ
    2. 繊維の離解と叩解の違いと役割
    3. パルプ繊維の評価方法
      • 濾水度
      • 繊維長
      • 比表面積
    4. 紙料の調成工程
      • 薬品添加とコロイド化学
    5. 抄紙工程の各セクション
      • ワイヤー
      • プレス
      • 乾燥
      • カレンダー
      • 加工
  3. 紙の物性
    1. 構造的特性
      • 坪量
      • 厚さ
      • 密度
      • 平滑度
      • 表面形状
      • 地合
    2. 液体吸収性
      • 接触角
      • サイズ度
      • 毛管浸透理論
    3. 力学特性
      • 引張強さ
      • 繊維配向性/異方性
    4. 光学特性
      • 光の散乱 – クベルカ – ムンク式
  4. 将来の紙
    • 紙のエレクトロニクスとセンサー
  5. 古来の紙
    • 紙保存学と温故知新テクノロジー
    • 質疑応答・名刺交換

講師

  • 江前 敏晴
    筑波大学 生命環境科学研究科
    教授

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん

4F 第1特別講習室

東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 38,000円 (税別) / 41,800円 (税込)
複数名
: 20,000円 (税別) / 22,000円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 20,000円(税別) / 22,000円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 38,000円(税別) / 41,800円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 40,000円(税別) / 44,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 60,000円(税別) / 66,000円(税込)
  • 同一法人内 (グループ会社でも可) による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。