技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
結露はガラスの曇りやカビの発生、金属のサビなどを引き起こす。その対処・対策のためには、結露の検知を必要する場合があるが、既存の湿度センサーでは結露の発生を検知することは原理的に不可能であり、市販の結露センサーでは初期の結露を正確に検出することはできない。
本講演者が開発しているモイスチャーセンサーは環境中の湿気に由来するマイクロオーダーといった微小な水滴を感度・高精度・小型・高速に検出できるとともに、その大きさの違いや時間毎の変化を判別することができる。そのため、本センサーを用いることで、結露や湿潤の発生やその程度を検知することが可能になる。さらに、このセンサーを用いることで、結露や湿潤以外にも人や物から放出される微小な水分を検出・判別することが可能となる。
本講演では、モイスチャーセンサーの測定原理、半導体加工技術を用いたチップ作製、計測システムの構築例、実測例とアプリケーション例、センサーの提供 (利用) 方法について、解説する。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/4/21 | 常温型フッ素コーティングによる防湿・絶縁・耐酸・撥水・撥油・離型技術とPFAS規制 | オンライン | |
2025/5/9 | 常温型フッ素コーティングによる防湿・絶縁・耐酸・撥水・撥油・離型技術とPFAS規制 | オンライン | |
2025/5/19 | フッ素系コーティング剤の構造、機能、各種用途展開、PFAS問題への対応 | オンライン | |
2025/5/26 | フッ素系コーティング剤の構造、機能、各種用途展開、PFAS問題への対応 | オンライン | |
2025/6/27 | 湿気・湿度現象の科学と各産業分野における調湿技術の現状および研究開発動向 | オンライン |