技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

診断支援装置 性能評価に用いる統計解析手法 入門

診断支援装置 性能評価に用いる統計解析手法 入門

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、装置性能評価の実務において、各統計手法をどのように活用すればいいのかを修得していただきます。

開催日

  • 2017年7月27日(木) 10時30分 16時30分

プログラム

 医学的診断は、患者の訴え、医師による診療所見、そして臨床検査データの三つの情報の総合的な判断による。そのなかでもっとも客観的情報を提供するのが臨床検査である。しかし高い客観性をうるには、診断支援システムの基本的な性能が適切なものでなければならない。
 本講義では、特に診断支援装置の基本的な性能評価に関する統計的解析法を理解することに重点をおき、根拠 (または証拠) に基ずく医療情報の提供できる力の習得を目的とする。

  1. 診断支援システムに要求される性能試験
  2. 性能試験の統計的背景
  3. 危険率と検出力、サンプル数
    1. 危険率
    2. 検出力
    3. サンプル数
  4. 信頼区間の持つ意味
    1. 母集団と標本
    2. 検定と推定
  5. 回帰分析
    1. 一次回帰式と残差分析の持つ意味
    2. n次回帰式の次元の選択
    3. 重回帰式での変数の選択
    4. 判別分析について
  6. 分散分析法と実験計画法
  7. 臨床的有用性の評価
    1. 交差検証 (交差確認)
      • 繰り返し代入法 (RB法)
      • Leave – One – Out 交差検定法 (LOO法)
      • K分割交差検定法 (KCV法)
      • ホールドアウト検定法 (HO法)
    2. シュミレーションによる方法
      • ジャックナイフ法
      • ブートストラップ法
  8. 分割表からの評価
    1. 分割表からの統計量
  9. ROC分析
    1. ROC解析の基礎
    2. 性能評価の尺度
    3. 感度と特異度
    4. ROC曲線の推定
    5. 有意差検定
    • 質疑応答

講師

  • 井野 邦英
    アキュプレック有限会社
    取締役社長

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 54,000円 (税込)
複数名
: 45,000円 (税別) / 48,600円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 45,000円(税別) / 48,600円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 54,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 97,200円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 145,800円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/7/11 GCP実践講座 オンライン
2024/7/11 皮下投与製剤 (高容量含む) の最新開発動向と製品開発におけるポイント オンライン
2024/7/12 海外当局GMP査察に対するプレゼン、翻訳、バックルーム対応 オンライン
2024/7/12 CMC開発での生データの取り方・管理とDI及びQC実施 オンライン
2024/7/12 医薬品ライフサイクルマネジメントから考える特許戦略と知的財産権の考え方 オンライン
2024/7/16 現場で役に立つCAPA (是正予防・予防処置) 導入手順・事例と根本的原因分析入門講座 オンライン
2024/7/16 QC (試験部門) における効果的な電子化、電子化後のデータファイルの保管・管理における実務ポイント オンライン
2024/7/16 医薬品非臨床試験の信頼性確保のポイントと適合性書面調査対応 オンライン
2024/7/16 製薬関連企業とアカデミアにおける共同研究実務およびトラブル防止策 オンライン
2024/7/17 臨床試験における統計解析入門 オンライン
2024/7/17 再生医療等製品における事業性評価の進め方と注意点 オンライン
2024/7/17 開発早期段階における患者数、売上、薬価予測 オンライン
2024/7/17 GMP/GQPにおけるQA教育訓練とGMP文書、記録類のレビューのポイント オンライン
2024/7/17 ヒューマンエラー・逸脱・GMP違反を防ぐSOP・製造指図記録書の作成とは? 教育訓練とは? GMP記録とは? オンライン
2024/7/17 検定・推定 (主に計数値) オンライン
2024/7/18 バイオ医薬品・再生医療等製品におけるシングルユースの基礎とリスク管理・管理戦略・製造設計 オンライン
2024/7/18 処方・剤形変更に伴う生物学的同等性確保とBE試験回避およびバイオウェイバーの考え方 オンライン
2024/7/19 医薬品市場予測・マーケティング 基礎と応用 オンライン
2024/7/19 分析法バリデーションにおける統計解析の基礎 オンライン
2024/7/19 GVP基礎講座 オンライン