切削加工の生産性向上とトラブルシューティング
~高能率・高精度・ローコスト加工と難削材加工の決め手~
東京都 開催
会場 開催
概要
本セミナーでは、切削加工の基礎から解説し、高能率・高精度・ローコスト切削と難削材切削について詳解いたします。
開催日
-
2014年6月26日(木) 10時30分
~
16時30分
受講対象者
- 機械加工部品受発注担当の経営職/統括職
- 切削加工現場のマネージャ/リーダ。
- 生産技術担当者/オペレータ
- 大学や研究機関、高専、工業高校の教職者、研究者
- 切削加工技術専門職 等
修得知識
- 切削加工現場の管理/運営に関する基礎知識
- 切削現場の人材育成術
- 切削加工の基礎と応用に関する知識
- 切削現象の見える化。
- 一般材料と難削材の切削現象の差異
- 切削加工の上手な進め方
プログラム
切削加工は研究工学と臨床工学の2つの視点で理解する必要がある。これまでは生産現場で不可欠な臨床工学的視点の切削技術の解説事例は少なかった。今回は可能な限り臨床的視点を重視し高能率・高精度・ローコスト切削と難削材切削について解説したい。
- はじめに
- 切削技術の研究工学と臨床工学
- 切削における「加工する意思」の喪失 – ボタン病
- 切削技術の学習法の変遷 – 体験習得から体験的習得へ
- 高能率切削と高精度切削の考え方
- ローコスト加工とは何か/生産性向上とトラブル対策の進め方
- 切削現象の見える化の試み
- 切削抵抗の諸現象
- 仕上げ面粗さの諸現象
- 難削材の材料特性と工具損傷の諸現象
- 切りくず形態の諸現象
- 難削材切削での切削現象 (被削性) の現われ方
- まとめ
会場
タイム24ビル 4F セミナールーム
東京都
江東区
青海2丁目4-32
主催
お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。
お問い合わせ
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)
受講料
1名様
:
46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)
割引特典について
- R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
- 1名でお申込みいただいた場合、1名につき43,750円 (税別) / 47,250円 (税込)
- 複数名で同時にお申し込みいただいた場合、1名につき23,139円 (税別) / 24,990円 (税込)
- 案内登録をされない方は、1名につき46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)