技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

マイクロリアクタを用いたフロー合成の実用化と化学プロセスの革新

マイクロリアクタを用いたフロー合成の実用化と化学プロセスの革新

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2013年8月30日(金) 12時30分 16時30分

受講対象者

  • マイクロリアクターに関連する技術者
  • マイクロリアクターの応用に関連する技術者、研究者
    • 燃料電池用オンデマンド水素製造
    • 薬品のオンデマンド製造、輸送
    • 医療機器・診断装置 など
  • 有機合成に関連する技術者
  • バッチプロセスからフロー系への展開を考えている方
  • 医薬品、高機能製品、ナノ粒子や高分子製造の精緻化を試みている方
  • 化学プロセスの強化に携わっている方

修得知識

  • マイクロリアクタの基礎
  • マイクロリアクタの最新動向

プログラム

 化学反応を行うためのマイクロデバイスはマイクロリアクタと呼ばれているが、その流路幅は髪の毛の断面ぐらい、つまり数10~100μm程度である。マイクロリアクタは、従来の大きな反応槽を用いた化学反応に比べて、マイクロメータのレベルで高速かつ均一に混合・反応が起こる。そのため、反応時間の短縮化、目的生成物の高収率化や品質向上が可能となり、従来の各種プロセスを大きく変えようとしている。
 本講習会では、マイクロリアクタの基礎と実験および適用のポイント、最新動向を始め、プロセス革新の具体的事例を示す。さらに量産を見据えたナンバリングアップによる実証プラント化の動向についてもわかりやすく解説する。

  1. マイクロリアクタを用いたフロー合成の基礎知識
    1. マイクロリアクタの特徴と種類
    2. マイクロ化のメリット・デメリット
    3. マイクロリアクタを用いた実験方法
    4. マイクロリアクタが適用可能なプロセス
  2. マイクロリアクタの加工
    1. 流路の加工方法
    2. 接合方法
    3. 3Dプリンタの活用
  3. マイクロリアクタの最新動向
    1. マイクロリアクタのニーズ調査
    2. 海外の開発動向
    3. 国内の開発動向
    4. 市場規模
    5. 環境負荷低減への取組み動向
  4. シミュレーション活用によるプロセス革新の予測技術
    1. シミュレーション活用の重要性
    2. 液相反応プロセスでの収率の予測シミュレーション
    3. 液相反応プロセスでの反応速度定数の予測シミュレーション
    4. 乳化プロセスでの液滴生成の予測シミュレーション
  5. マイクロリアクタを用いたフロー合成による化学プロセス革新事例
    1. プロセスの分類
    2. 液相反応プロセス
    3. ナノ粒子生成プロセス
    4. 乳化プロセス
    5. 液液抽出プロセス
    6. 濃縮プロセス
    7. 水分離プロセス
    8. 光反応プロセス
  6. マイクロリアクタのプラント化
    1. ナンバリングアップ
    2. 実証プラント化の動向
    3. 実証プラントの事例
    4. 将来展望
  • 質疑応答・名刺交換

会場

江東区産業会館

第1会議室

東京都 江東区 東陽4丁目5-18
江東区産業会館の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 47,600円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき47,250円 (税込)
    • 2名同時にお申し込みいただいた場合、2名で49,980円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。