技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
ナノワイヤは、分子エレクトロニクス実現のための基本的なパーツとしてその開発に大きな関心が寄せられ、デバイス応用に向けての研究が国内外で活発に行われている。
一方、伝導性の観点から、分子性導体は半導体から金属、超伝導に至る多彩な伝導物性を示すことが知られており、このような特異な物性を生かしつつ、エレクトロニクス等への応用を可能にするために、分子性導体のナノワイヤなどへの材料化、更にはデバイス化が強く望まれている。
本講座では、有機導電体を用いた分子性ナノワイヤの作製とその物性について解説する。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/4/28 | ゾル-ゲル法の基礎と材料合成、(新規) 材料開発で活用するための実用的な総合知識 | オンライン | |
2025/5/16 | 樹脂中へのフィラーの分散・配向制御とその応用 | オンライン | |
2025/5/20 | 金属ナノ粒子の基礎と応用技術 | オンライン | |
2025/5/28 | 金属ナノ粒子の基礎と応用技術 | オンライン | |
2025/5/30 | ナノ粒子の分散・凝集メカニズムと評価 | オンライン | |
2025/6/6 | ナノ粒子の分散・凝集メカニズムと評価 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2022/12/16 | 金属ナノ粒子の合成・設計・制御と応用技術 |
2021/10/29 | 金属ナノ粒子、微粒子の合成、調製と最新応用技術 |
2020/12/25 | 金属ナノ粒子の合成/構造制御とペースト化および最新応用展開 |
2014/10/25 | 表面プラズモン技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2014/10/25 | 表面プラズモン技術 技術開発実態分析調査報告書 |
2012/3/5 | PEDOTの材料物性とデバイス応用 |