技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

泡の生成メカニズムと消泡・脱泡技術

泡の生成メカニズムと消泡・脱泡技術

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、単一気泡や泡沫の発生、成長・崩壊メカニズムから泡の特性を把握するための測定手法、装置内での気泡の挙動や、消泡技術、脱泡技術も丁寧に解説いたします。

開催日

  • 2012年11月27日(火) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • 泡に関連する技術者、研究者
    • 化学品
    • 薬品
    • 食品
    • 樹脂
    • 洗浄
    • 半導体
    • 防災機器 など
  • 泡の発生メカニズムについて基礎から学びたい方
  • 消泡・脱泡技術に関心のある方

修得知識

  • 泡の基礎
  • 泡の測定
  • 泡の制御
  • 泡の安定化
  • 消泡・脱泡技術
  • 装置内の気泡特性
  • 気泡現象の数値シミュレーション

プログラム

 “泡“に関連した現象は、様々な工業プロセスにおいて多種多様な形で見ることができます。プロセスに依存して、泡を積極的に利用する場合と泡の存在が問題となる場合がありますが、泡の挙動を理解することがプロセスを制御するに当って極めて重要となります。
 本セミナーでは、単一気泡や泡沫の発生、成長あるいは崩壊メカニズムといった基本的な項目について述べるとともに、泡の特性を把握するための測定手法や代表的な装置内での気泡の挙動について説明します。
 また、破泡、抑泡のための物理的・化学的 (消泡剤の利用) 消泡技術、脱泡技術、さらには最近の計算機の進歩に伴い広く行われるようになってきた気泡現象に関する数値シミュレーションについても紹介します。

  1. はじめに
  2. 気泡の生成と運動
    1. 表面張力と濡れ
    2. 気泡の生成メカニズム
    3. 気泡の運動と変形
  3. 泡沫の生成と崩壊
    1. 泡沫の生成とその安定性
    2. 泡沫の崩壊メカニズム
  4. 泡の測定
    1. 起泡力の測定
    2. 泡沫のキャラクタリゼーション
  5. 消泡・脱泡技術
  6. 各種装置内の気泡特性
    1. 気泡塔
    2. 攪拌槽
  7. 気泡現象の数値シミュレーション
  8. まとめ

  • 質疑応答・名刺交換

講師

  • 塚田 隆夫
    東北大学 大学院 工学研究科 化学工学専攻
    教授

会場

大田区産業プラザ PiO

6F D会議室

東京都 大田区 南蒲田1-20-20
大田区産業プラザ PiOの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 42,667円 (税別) / 44,800円 (税込)
複数名
: 35,667円 (税別) / 37,450円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名で参加の場合、1名につき 7,350円割引
  • 3名で参加の場合、1名につき 10,500円割引 (同一法人に限ります)
本セミナーは終了いたしました。