技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

目的に合った界面活性剤の上手な使い方と選定方法

セミナーテキスト・DVD

目的に合った界面活性剤の上手な使い方と選定方法

~講義収録DVD付~

概要

本商品は「目的に合った界面活性剤の上手な使い方と選定方法」セミナーを収録したDVDと、セミナーで配布しているテキスト資料のセットです。
このセミナーでは、界面活性剤の基本的な特性から、実際に使いこなすためのポイントについて、具体的な例についてケーススタディをいたします。

ご案内

 界面活性剤は、電子材料、化学品から医薬品、化粧品、食品まで、さまざまな商品に使用されていますが、さまざまな界面活性剤のなかから最適なものを選択し、使いこなすのは意外と難しいものです。
 このセミナーでは、界面活性剤の基本的な特性から、実際に使いこなすにはどうすればよいか、具体的な例についてケーススタディします。

目次

  1. 界面活性剤とは?
    1. 界面活性剤にはどんな種類があるのか?
    2. 界面活性剤の特性と作用のメカニズムとは?
    3. 界面活性剤の示す機能
  2. 化学品・医薬品・化粧品における界面活性剤の応用例
    1. 化粧品・医薬品への応用
    2. 食品への応用
    3. 洗浄料としての界面活性剤
    4. 化学品への応用
  3. 界面活性剤の特性を予想しよう
    1. HLBはどうやって計算するのか?
    2. 「パッキングパラメータ」「曲率弾性モデル」とは?
  4. 界面活性剤を使いこなすためのコツとは?
    1. 可溶化量を増やすには?
    2. 安定な乳化物
    3. ベシクルを作るには?
    4. 泡量・泡質をコントロールするには?
  5. 界面活性剤の状態を分析しよう
    1. 界面活性剤の吸着状態の解析法
    2. 界面活性剤の自己組織化構造の解析法
    3. 界面活性剤の吸着速度と界面の固さ
  6. 界面活性剤に関するトラブル対策
    1. エマルション・可溶化物から油が分離したら?
    2. 保存しておいたエマルションが増粘・減粘したら?
  7. 界面活性剤最新情報
    1. どんな油も乳化する、フッ素系界面活性剤
    2. 必要な時だけ働く、刺激応答性界面活性剤
    3. サーファクタントフリー乳化と粉体乳化
    4. フラーレン、ナノチューブなど炭素材料の水中分散

執筆者

野々村 美宗

山形大学
大学院 理工学研究科
バイオ化学工学専攻

教授

出版社

お支払い方法、返品の可否は、必ず注文前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本出版物に関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(出版社への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

体裁・ページ数

A4判フルカラーテキスト、DVD (約150分) 109ページ

発行年月

2009年6月

販売元

tech-seminar.jp

価格

45,000円 (税別) / 49,500円 (税込)

これから開催される関連セミナー