技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

栄藤 稔

所属

株式会社 NTTドコモ

役職

執行役員 / 研究開発推進部長

経歴

3年毎にやることが変わる技術屋。学生時代はZ80で並列コンピュータ試作する計算機研究。パナソニックに就職と共にデジタルVCR試作。3年後ATRに出向。役に立たない非単調推論、知識構造表現を研究。ATRから大学に行き、パターン認識研究を2年間。これで学位取得。パナソニックに戻りMPEG標準化のリーダー。2000年にドコモに転じ、モバイルマルチメディアを担当。そのときAppleと組んで定めたファイル形式がMP4。自称iPodの外祖父。2002年末にシリコンバレーに異動となり、モバイルインターネット。一方で、標準化活動でMPEGのエミー賞受賞に貢献。2005年に日本に戻り、分散音声認識を商用化。2007年にデータマイニングを立ち上げ、並列分散ペタバイトデータベースを構築。twitterなどストリーム処理を含めた自然言語処理応用をデータ量と並列計算システムで解決するアプローチを実践。これは「しゃべってコンシェル」で具現化。2012年6月より、戦略企画部門に移り、ネットワークインフラ強化とクラウドアーキテクチャを設計に情熱を燃やしている。

講演したセミナー