技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

篠崎 健二

所属

国立研究開発法人 産業技術総合研究所
ナノ材料研究部門

役職

主任研究員

学位

博士 (工学)

経歴

  • 2007年3月 : 旭川工業高等専門学校 物質化学工学科 卒業
  • 2009年3月 : 長岡技術科学大学 工学部 材料開発工学課程 卒業
  • 2011年3月 : 長岡技術科学大学 大学院 工学研究科 材料開発工学専攻 修士課程修了
  • 2013年8月 : 長岡技術科学大学 大学院 工学研究科 エネルギー・環境工学専攻 博士課程修了、博士 (工学) 、 (指導教員 : 小松高行教授) ※早期修了
  • 2013年9月〜2013年11月 : 日本学術振興会 特別研究員、研究員 (PD) (米国Coe大学Mario Affatigato教授の研究室に滞在)
  • 2013年12月〜2016年3月 : 長岡技術科学大学 大学院 工学研究科 物質材料工学専攻 助教 (機能ガラス工学研究室)
  • 2016年4月〜2020年3月 : 産業技術総合研究所 無機機能材料研究部門 研究員 (高機能ガラスグループ)
  • 2020年4月〜2020年9月 : 産業技術総合研究所 ナノ材料研究部門 研究員 (高機能ガラスグループ)
  • 2019年10月〜2023年3月 : 科学技術研究機構 (JST) さきがけ研究員 (兼任)
  • 2020年10月〜 : 産業技術総合研究所 ナノ材料研究部門 主任研究員 (高機能ガラスグループ) → 2025年4月より材料基盤研究部門
  • 2022年3月〜2025年2月 : 大阪大学大学院工学研究科 准教授 (在籍出向)
  • 2025年3月〜 : 大阪大学 大学院 工学研究科 招聘准教授
  • 2025年4月〜 : 大阪大学 大学院 基礎工学研究科 招聘准教授

学協会

  • 日本セラミックス協会
  • 応用物理学会
  • 米国セラミックス学会
  • 日本材料学会
  • 粉体粉末冶金学会

受賞

  • 2013年8月31日: 長岡技術科学大学 学長賞
  • 2014年5月19日: 日本セラミックス協会 2014年年会優秀ポスター発表賞 優秀賞
  • 2015年1月9日: 日本セラミックス協会基礎科学部会 World Young Fellow Meeting Best Presentation Award
  • 2015年11月17日: 応用物理学会 第39回応用物理学会講演奨励賞、「フツホウ酸ガラスの構造および結晶化と単結晶パターニング」
  • 2016年3月20日: 応用物理学会 2016年応用物理学会春季学術講演会 Poster Award
  • 2016年11月17日: the 33rd International Korea-Japan Seminar on Ceramics, Young Ceramist Best Presentation Award
  • 2018年5月15日: 日本セラミックス協会 2018年年会 優秀ポスター発表賞 優秀賞
  • 2018年6月1日: 第72回日本セラミックス協会賞 進歩賞
  • 2018年7月27日: 日本セラミックス協会 関西支部 第13回学術講演会 学術講演奨励賞
  • 2019年10月11日: European Advanced Energy Materials and Technology Congress 2019, IAAM award (International Association of Advanced Materials)
  • 2021年6月3日: 日本セラミックス協会国際交流奨励賞 21世紀記念 倉田 元治賞
  • 2023年3月8日: The Editor-in-Chief Award of Distinguished Reviewer in 2022, Journal of the Ceramic Society of Japan
  • 2024年8月26日: ICG Gottardi Prize 2024, International Commission on Glass

講演するセミナー

講演したセミナー

会場 開催方法
2025/4/8 ガラスの機械的性質、破壊メカニズムと高強度化 オンライン