技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
視聴期間は2024年10月2日〜11日を予定しております。
お申し込みは2024年10月9日まで承ります。
本セミナーでは、近年高いイオン選択性と透過性を両立する新規イオン交換膜として注目されているナノポア膜の研究開発事例を示しつつ、その作製方法に加え脱塩や塩分濃度差発電性能評価法を紹介いたします。
溶液中のイオンを選択的に透過するイオン交換膜は、廃液処理・海水の淡水化・医療・食品工業をはじめ様々な分野で応用されている。イオン交換樹脂で作られる従来のイオン交換膜では、高いイオン選択性を実現するために1マイクロメートル以上の膜厚が必要であり、その分イオン透過性に乏しく液処理の効率が低いことが指摘されてきた。
本セミナーでは、近年高いイオン選択性と透過性を両立する新規イオン交換膜として注目されているナノポア膜の研究開発事例を示しつつ、その作製方法に加え脱塩や塩分濃度差発電性能評価法を紹介する。
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 36,000円(税別) / 39,600円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/5/12 | イオン交換樹脂を使いこなすための必須知識と応用のポイント | オンライン | |
2025/5/26 | ゼオライトの合成、解析方法と応用技術 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2010/11/29 | 無機イオン交換体 |