技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

研究者・技術者のための技術プレゼンテーションの基礎とノウハウ 2日間講座

研究者・技術者のための技術プレゼンテーションの基礎とノウハウ 2日間講座

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、単なる情報発信ではなく、理解させ、納得させて人を動かすことができる伝わるプレゼンテーションの極意とノウハウを論理的に解説いたします。

開催日

  • 2018年10月25日(木) 10時30分 16時30分
  • 2018年11月22日(木) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • 研究者、技術者などプレゼンによって自身の成果を伝える方
  • 技術営業担当など専門知識を詳しくない方に対してわかりやすくプレゼンする必要のある方
  • 結果報告、技術報告が苦手な方
  • 部下等のプレゼンを指導する人

修得知識

  • 伝わるプレゼンテーション力、説得力、承認獲得力、ストーリー力
  • 研究開発の結果を成果にすることができるプレゼンテーション力
  • 論理的思考力
  • 結果を成果に昇華するスキル
  • 人前で話すことを楽しめる自信、聞き手を惹きつける伝え方

プログラム

内容&構想準備編

(2018年10月25日 10:30~16:30)

 本講座では、技術プレゼンテーションの特異性をふまえながら、単なる情報発信ではなく、理解させ、納得させて人を動かすことができる伝わるプレゼンテーションの極意とノウハウを論理的に解説します。なお、本編は構想&内容準備編として、主にプレゼンテーションの基本から構想や内容の検討、ストーリーの組み立て等について、様々な演習を交えながら解説するコースとなっております。

  1. イントロダクション (定義)
    1. プレゼンテーションとは
    2. 主張である
    3. 主張と根拠
    4. 演習 (主張と根拠)
    5. 3大プレゼン
    6. 伝聞と報告
    7. 「説得」 → 「納得」
    8. 納得の内的プロセス
    9. プレゼンの3要素
    10. プレゼン自身のゴール
    11. プレゼンテーションの定義
  2. プレゼンの基本 (コツ・ポイント)
    1. スタートライン
    2. 根本にあるもの
    3. 目的在りき
    4. 演習 (目的)
    5. ゴール (うれしさ) を示す
    6. 演習 (ゴール設定)
    7. プレゼン自体のゴール
    8. ストーリー在りき
    9. ストーリー性と論理性
    10. ストーリーとは
    11. 論理性と理解の基盤
    12. テーマを共有する
    13. 演習 (テーマ設定)
    14. 前提条件 (背景) を共有する
    15. 新規性と進歩性
  3. プレゼンを成功に導く準備
    1. 段取り8割
    2. 知→理→信
    3. コアの自己理解
    4. ゴールを決める
    5. 演習 (ゴール設定)
    6. テーマの一般化
    7. 持ち時間
    8. 取捨
    9. 書き出し&ランク付け
    10. 演習 (ランキング)
    11. スタート地点の共有
    12. いきなりパワポ?
  4. 伝わるプレゼン
    1. 伝わってこそ成果
    2. 言いたいことと聞きたいこと
    3. 認知バイアスの罠
    4. イントロで決まる
    5. イントロの条件
    6. 2つのイントロ
    7. イントロの要素
    8. 演習 (イントロ作成)
    9. 共感の土台形成
    10. 言葉 (用語) の壁
    11. 情報の構成
    12. 情報の条件
    13. 演習
    14. 全体から細部へ
    15. 演習 (構造化)
    16. そして、神は細部に宿る
    17. ストーリーで語る
    18. プレゼンテーションは文章
    19. ファクトで語る
    20. 論理性と理解の基盤
  5. 伝わる構成と伝え方
    1. プレゼンの構成
    2. 演習 (構成)
    3. ロジックで納得させる
    4. 考えの伝え方
    5. 演習 (ロジック構築)
    6. 具体化と抽象化
    7. 情報階層
    8. 3態変化
    9. 演習 (情報の変化)
    10. 要約と対比・例示・置換
    11. 演習 (要約)
    12. 小結論
    13. 独演会
    14. 問いかける
    15. 心に響くプレゼン (伝わるプレゼン)
  6. まとめ
  7. 質疑応答・名刺交換等

スライド作成&本番実践編

(2018年11月22日 10:30~16:30)

 本講座では、技術プレゼンテーションの特異性をふまえながら、単なる情報発信ではなく、理解させ、納得させて人を動かすことができる伝わるプレゼンテーションの極意とノウハウを論理的に解説します。なお、本編はスライド作成&本番実践編として、主にプレゼンテーションの基本からストーリー構築、スライドの作成、そして、本番の話し方や緊張の和らげかた、質疑応答等について、様々な演習を交えながら解説するコースとなっております。

  1. イントロダクション (プレゼンとは何か)
    1. プレゼンテーションとは
    2. 主張と根拠
    3. 演習 (主張と根拠)
    4. 納得の内的プロセス
    5. プレゼンの3要素
    6. プレゼンテーションの定義
  2. プレゼンの基本 (コツ・ポイント)
    1. 根本にあるもの
    2. 目的在りき
    3. 演習 (目的)
    4. ゴール (うれしさ) を示す
    5. 演習 (ゴール設定)
    6. ストーリー在りき
    7. 「うれしさ」を示す
  3. プレゼンを成功に導くストーリー構成
    1. ストーリー在りき
    2. ストーリー性と論理性
    3. ストーリーとは
    4. 3パート構成
    5. 起〇〇結
    6. プレゼンの基本構成
    7. 演習:構成要素 (5W2H)
    8. 演習 (ストーリー構成)
    9. 全ては説明されている事
    10. 構造的であること
    11. 演習 (構造化)
    12. ワンフレーズ化
    13. 演習 (ワンフレーズ化)
    14. 絵コンテ
    15. 戦場を知る
    16. キーマンとフォロワー
    17. フォロワーとムーブメント
    18. 演習 (キーマン)
  4. 伝わるスライド
    1. なぜスライドにするのか
    2. 色の使い方
    3. 一般的な色のイメージ
    4. フォントの使い方
    5. スライドタイトル
    6. イメージ (グラフ) のポイント
    7. 迷子にさせない
    8. グラフの工夫
    9. データの伝え方
    10. トリック
    11. グラフは、「Figure」
    12. 1イシュー/スライド
    13. 統一感
    14. 演習 (悪い例)
  5. 不安と緊張
    1. 演習 (不安の要素)
    2. 聴講者はカボチャか
    3. なぜ苦手、不安に感じるのか
    4. 不安と緊張
    5. 緊張
    6. 緊張を和らげる
    7. 全員に?
    8. 上手に話す?
    9. 本番で失敗
    10. 演習 (失敗の克服)
  6. プレゼンに慣れるためには
    1. 場数の意味
    2. 演習 (練習)
    3. 練習法
    4. 不安、緊張を和らげる
    5. 恐れないために
    6. 理想イメージ
  7. コミュニケーション
    1. プレゼンはコミュケーションである
    2. アイコンタクト
    3. 寝ている人
    4. 攻撃的な人
    5. 参加させる
    6. 熱く、熱く
  8. パフォーマンス (本番の話し方)
    1. 話し方
    2. あなたも情報の一部
    3. いくつかのちょっとしたテクニック
    4. 外見
    5. 全身で伝える
    6. そこにモノがあるように
    7. Passion
    8. 「つかみ」で掴む
    9. 「間」
    10. ポイントシグナル
    11. 「転」でこける
    12. 覇気
  9. 質疑対応
    1. 演習 (質疑対応)
    2. 正直に答えるために
    3. まず質問に答える
    4. 否定的発言
    5. 異なる意見
    6. 相手の勘違い
    7. リピート
    8. 聞き返し
  10. まとめ
  11. 質疑応答・名刺交換等

講師

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん
  • 2018年10月25日: きゅりあん 4F 第1グループ活動室
  • 2018年11月22日: 芝エクセレントビル B1F KCDホール
東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 66,500円 (税別) / 71,820円 (税込)
複数名
: 35,000円 (税別) / 37,800円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 35,000円(税別) / 37,800円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 66,500円(税別) / 71,820円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 70,000円(税別) / 75,600円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 105,000円(税別) / 113,400円(税込)
  • 同一法人内 (グループ会社でも可) による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。