技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

蓄熱システム/蓄熱材料の実用化技術

蓄熱システム/蓄熱材料の実用化技術

目次

第1章 熱を化学的に蓄える「熱バッテリー」技術

  • 1. はじめに
  • 2. 各種の蓄熱方法と化学蓄熱の特長
  • 3. 化学蓄熱技術の開発状況
    • 3.1 連続サイクル試験
  • 4. おわりに

第2章 高性能蓄熱材料/蓄熱システムの開発動向

第1節 蓄熱・ヒートポンプ技術の理論と作動原理
  • 1. はじめに
  • 2. 蓄熱技術の種類と特徴
  • 3. 化学蓄熱・ヒートポンプ技術
    • 3.1 化学蓄熱・ヒートポンプの基本原理
    • 3.2 化学蓄熱・ヒートポンプの熱力学
    • 3.3 化学蓄熱・ヒートポンプの作動モード
      • 3.3.1 冷凍,増熱,蓄熱モード
      • 3.3.2 昇温モード
    • 3.4 化学蓄熱・ヒートポンプの効率
    • 3.5 化学蓄熱・ヒートポンプの候補反応系と現状
  • 4. おわりに
第2節 硫酸カルシウム系
  • 1. はじめに
  • 2. 硫酸カルシウムの繰り返し耐久性向上
    • 2.1 硫酸カルシウム不活性化の原因
    • 2.2 添加剤混合によるII 型化抑制効果
    • 2.3 水和脱水繰り返し耐久性試験
  • 3. 熱入出力速度の向上
    • 3.1 バルク状硫酸カルシウム充填型熱交換器
    • 3.2 反応器設計のためのシミュレーションに必要な物性
  • 4. おわりに
第3節 酸化マグネシウム系化学蓄熱材
  • 1. 緒言
  • 2. 化学蓄熱の作動原理
  • 3. 水酸化マグネシウムの化学修飾による蓄熱操作温度の低温化
    • 3.1 水酸化マグネシウムに対する遷移金属の複合化 (複合水酸化物の生成)
    • 3.2 金属塩添加による水酸化マグネシウムの表面修飾
  • 4. 熱出力密度の比較
  • 5. 繰返し反応に対する耐久性
  • 6. 今後の研究課題
  • 7. おわりに
第4節 酸化カルシウム

- 化学蓄熱・ケミカルヒートポンプシステムおよび材料の実用化開発 –

  • 1. はじめに
  • 2. ケミカルヒートポンプとは
  • 3. 酸化カルシウム系ケミカルヒートポンプシステムの実用化開発
    • 3.1 ケミカルヒートポンプドライヤーシステム
    • 3.2 自動車廃熱リサイクル利用ケミカルヒートポンプシステム
    • 3.3 電気自動車空調用ケミカルヒートポンプシステム
  • 4. ケミカルヒートポンプ材料としての酸化カルシウム材料の性能向上
    • 4.1 ケミカルヒートポンプ用反応材料の研究開発状況
    • 4.2 ケミカルヒートポンプ反応材料の課題と対応
    • 4.3 酸化カルシウム系ケミカルヒートポンプ反応材料の性能向上検討事例
  • 5. おわりに
第5節 固体-固体相転移蓄熱セラミックス
  • 1. はじめに
  • 2. 材料合成
  • 3. 圧力で起こる相転移
  • 4. 相転移における熱収支
  • 5. 電流で起こる相転移
  • 6. 圧力誘起相転移のメカニズム
  • 7. おわりに
第6節 非流動型有機系潜熱蓄熱材
  • 1. はじめに
  • 2. 有機系PCMゲルの調製と物理的性質
  • 3. 有機系PCMゲルの熱的性質
  • 4. 有機系PCMゲルの熱的安定性
  • 5. おわりに
第7節 高温用潜熱蓄熱・熱輸送材料
  • 1. はじめに
  • 2. 顕熱蓄熱技術と潜熱蓄熱技術の実用化温度範囲の比較
  • 3. 開発を推進すべき高温PCM
  • 4. おわりに
第8節 流動性のある潜熱蓄冷・蓄熱材
  • 1. はじめに
  • 2. 相平衡状態図
  • 3. エタノール-水混合物質の結晶成長
  • 4. 流動性のある潜熱蓄冷・蓄熱材の熱物性
    • 4.1 密度およびみかけの密度
    • 4.2 融解潜熱
    • 4.3 比熱およびみかけの比熱
    • 4.4 熱伝導率およびみかけの熱伝導率
  • 5. おわりに
第9節 潜熱輸送スラリー
  • 1. 潜熱輸送スラリーについて
  • 2. 低温系潜熱輸送スラリー
  • 3. 高温系潜熱輸送スラリー
  • 4. 潜熱輸送スラリーの流動伝熱特性
  • 5. マイクロカプセルによる潜熱輸送
  • 6. 最後に
第10節 二酸化バナジウム系
  • 1. はじめに
  • 2. 製法
    • 2.1 二酸化バナジウムの従来合成法
    • 2.2 二酸化バナジウムの新合成法
  • 3. 二酸化バナジウムの物性
    • 3.1 試料
    • 3.2 分析値
    • 3.3 試料の結晶相の同定
    • 3.4 相転移温度と蓄熱量
    • 3.5 粒子形状と粒度分布
    • 3.6 保冷性能
  • 4. 二酸化バナジウムの安定性
    • 4.1 空気中加熱
    • 4.2 昇降温繰り返し試験 (サイクル試験)
    • 4.3 保存時の変質調査
  • 5. おわりに
第11節 潜熱蓄熱材料の計算科学
  • 1. はじめに
  • 2. 潜熱蓄熱材の熱物性解析のための計算科学的手法
    • 2.1 分子力学法
    • 2.2 分子動力学法
    • 2.3 融点の計算
    • 2.4 融解潜熱の計算
  • 3. 既存潜熱蓄熱材の熱物性解析: 天然糖アルコール
  • 4. 新規潜熱蓄熱材の理論設計:非天然糖アルコール
  • 5. 蓄熱材料に関するその他の計算科学的研究
  • 6. おわりに

第3章 応用事例

第1節 地域エネルギー利用 (廃棄物処理施設)
  • 1. はじめに
  • 2. システムの概要
    • 2.1 蓄熱機構
    • 2.2 放熱機構
  • 3. 蓄熱装置の種類と利用方法
    • 3.1 蓄熱コンテナの形状,重量,サイズと輸送車両
    • 3.2 輸送車両 (輸送式)
    • 3.3 蓄熱コンテナ内の熱交換方式
    • 3.4 潜熱蓄熱材と熱媒体
    • 3.5 法令面
      • 3.5.1 消防関連
      • 3.5.2 道路関連
  • 4. 導入事例
    • 4.1 設備概要
    • 4.2 運転実績
  • 5. まとめ

執筆者

  • 小林 敬幸 / 名古屋大学
  • 窪田 光宏 / 名古屋大学
  • 志連 陽平 / 株式会社 リコー
  • 升澤 正弘 / 株式会社 リコー
  • 高橋 斗美子 / 株式会社 リコー
  • 山田 茂 / 株式会社 リコー
  • 早川 謙一 / 株式会社 リコー
  • 本橋 佑一 / 株式会社 リコー
  • 阿萬 康知 / 株式会社 リコー
  • 劉 醇一 / 千葉大学
  • 小倉 裕直 / 千葉大学
  • 所 裕子 / 筑波大学
  • 大越 慎一 / 東京大学
  • 酒井 俊郎 / 信州大学
  • 能村 貴宏 / 北海道大学
  • 秋山 友宏 / 北海道大学
  • 大久保 英敏 / 玉川大学
  • 鈴木 洋 / 神戸大学
  • 田中 義孝 / 新日本電工 株式会社
  • 稲垣 泰一 / 名古屋大学
  • 石田 豊和 / 産業技術総合研究所,未利用熱エネルギー革新的活用技術研究組合
  • 岩井 良博 / 三機工業 株式会社

監修

  • 小林 敬幸 / 名古屋大学

出版社

お支払い方法、返品の可否は、必ず注文前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本出版物に関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(出版社への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

体裁・ページ数

B5判 並製本 145ページ

ISBNコード

978-4-907002-69-5

発行年月

2018年1月

販売元

tech-seminar.jp

価格

50,000円 (税別) / 55,000円 (税込)

案内割引について

S&T出版からの案内をご希望の方は、割引特典を受けられます。

  • Eメール案内を希望する方
    • 47,500円(税別) / 52,250円(税込)
  • Eメール案内を希望しない方
    • 50,000円(税別) / 55,000円(税込)

これから開催される関連セミナー