1973年に建設省に入省し、1980年以降は自治省消防庁に移籍して、主として火災予防行政を担当。消防法令の性能規定化などを手がける。
2006年総務省消防庁国民保護・防災部長を最後に退官。
- 1948年 千葉県出身
- 1972年3月 東京大学 工学部 建築学科 卒業
- 1973年4月 建設省入省
- 1978年8月 建設省建築指導課建築物防災対策室建築防災係長
(既存大規模特殊建築物の防火対策、雑居ビル火災対策、ブロック塀耐震改修、窓ガラス耐震落下対策等)
- 1980年4月 自治省消防庁予防救急課課長補佐・国際規格対策官
(静岡ゴールデン街ガス爆発対策、準地下街対策、旅館・ホテル防火対策、旅館・ホテルの夜間の防火管理体制検証マニュアル作成、適マーク制度、避難シミュレーションゲーム三部作 (ホテル火災シミュレーションゲーム、ホスピタルパニック、デパート火災シミュレーションゲーム) の開発、洞道火災対策、ISO対策、共同住宅特例基準の改定、木造3階建て導入対応等)
- 1987年8月 東京消防庁指導広報部指導課長
(老人福祉施設防火対策、老人ホーム等の夜間の防火管理体制指導マニュアル作成、自火報直接通報、防災センター要員講習制度創設等)
- 1990年4月 自治省消防庁予防課予防専門官
- 1990年6月 イラン地震救助派遣 国際消防救助隊統括官 (兼務)
- 1991年4月 自治省消防庁危険物規制課危険物判定指導官
- 1992年4月 危険物保安技術協会業務企画部長
- 1993年7月 自治省消防庁特殊災害室長
(阪神・淡路大震災におけるLPGタンク漏洩対応、ガルーダインドネシア航空機・中華航空機墜落事故対応等)
- 1996年8月 自治省消防庁危険物規制課長
(セルフガソリンスタンド解禁、特定屋外タンクの耐震強化、準特定屋外タンク点検制度創設等)
- 2000年4月 静岡県防災局技監
(東海地震対策、プロジェクト TOKAI ゼロ制度創設、浜岡原発冷却配管水素爆発事故対応等)
- 2002年4月 総務省消防庁予防課長
(新宿雑居ビル火災対策消防法改正、消防法性能規定化、特定共同住宅省令制定、住宅防火対策、消防力の整備指針改定、十勝沖地震タンク火災対応等)
- 2004年5月 総務省消防庁危機管理センター参謀長 (兼務)
(新潟県豪雨災害消防緊急援助隊派遣対応、新潟県中越地震消防緊急援助隊派遣対応、JR 尼崎脱線事故対応等)
- 2005年8月 総務省消防庁国民保護・防災部長
(パキスタン地震国際消防救助隊派遣対応、北朝鮮ミサイル発射事件対応等)
- 2006年7月 総務省消防庁 退官
- 2006年8月 危険物保安技術協会 理事
- 2008年 東京大学 工学部で博士号 (工学) を取得
- 2008年10月 東京理科大学 総合研究機構 火災科学研究センター 教授
(東アジアの防火対策の推進のための研究、教育等)
- 2012年4月 東京理科大学 大学院 国際火災科学研究科 教授
- 2014年3月31日 JAFPE 防火技術者 (消防分野) 認定
- 2015年1月 特定非営利活動法人 日本防火技術者協会 理事
- 2015年4月 東京理科大学総合研究院火災科学研究所教授
- 2015年4月 危険物保安技術協会顧問
- 2016年4月 東京地方裁判所民事調停委員