2025/8/26 |
海外CTD-M3を活用した承認申請時の「規格及び試験方法」の簡略記載の注意点 |
東京都 |
会場・オンライン |
2025/8/28 |
医薬品開発のための非臨床試験 |
|
オンライン |
2025/8/29 |
医薬品/原薬/添加物/包装材等を対象とした中国医薬品開発の基礎と応用 |
|
オンライン |
2025/8/29 |
医薬品開発のための非臨床試験 |
|
オンライン |
2025/9/1 |
バイオ・抗体医薬品 品質管理のポイントと具体的なトラブル対策 |
|
オンライン |
2025/9/1 |
医薬品/原薬/添加物/包装材等を対象とした中国医薬品開発の基礎と応用 |
|
オンライン |
2025/9/4 |
事例から学ぶQA担当者教育訓練とQA部門構築のポイント |
|
オンライン |
2025/9/9 |
海外CTD-M3を活用した承認申請時の「規格及び試験方法」の簡略記載の注意点 |
|
オンライン |
2025/9/11 |
各開発段階におけるCMC開発と取得すべきデータ・品質保証レベル |
|
オンライン |
2025/9/11 |
GCP実践講座 |
|
オンライン |
2025/9/12 |
GCP実践講座 |
|
オンライン |
2025/9/16 |
再生医療等製品の不純物等を含むCMC薬事文書、CTD-Q作成のポイントと製造・品質試験の実際 (2日コース) |
|
オンライン |
2025/9/19 |
生成AIを使用した臨床試験実施 |
東京都 |
会場・オンライン |
2025/9/19 |
核酸医薬品開発のための製造技術移転と非臨床試験段階の構築方法 |
|
オンライン |
2025/9/24 |
核酸医薬品開発のための製造技術移転と非臨床試験段階の構築方法 |
|
オンライン |
2025/9/25 |
各開発段階におけるCMC開発と取得すべきデータ・品質保証レベル |
|
オンライン |
2025/9/25 |
グローバル開発でのEU-RMP/REMS/J-RMPの比較・差異とRMP (医薬品リスク管理計画) 作成・安全対策の留意点 |
|
オンライン |
2025/9/25 |
国際共同試験における規制 (ICH/J-GCP) ・慣例の違いと品質確保を留意したモニタリング |
|
オンライン |
2025/9/26 |
事例に基づく照会削減・再照会防止の為の対策と効率的な申請書およびCTD (CMCパート) の作成 |
|
オンライン |
2025/9/29 |
中国・香港・台湾・韓国・インド・ASEAN主要国の薬事規制比較と現地対応ノウハウ |
|
オンライン |
2025/9/29 |
三極 (日米欧) の違いを踏まえた治験薬の設備管理・品質管理の留意点とバリデーション・ベリフィケーションの考え方 |
|
オンライン |
2025/9/30 |
CTD・照会回答で学ぶメディカルライティング実践と適切なレビューアプローチ |
|
オンライン |
2025/9/30 |
中国・香港・台湾・韓国・インド・ASEAN主要国の薬事規制比較と現地対応ノウハウ |
|
オンライン |
2025/9/30 |
開発段階/市販後における変異原性不純物の評価及び管理とCTD記載 |
|
会場・オンライン |
2025/10/2 |
グローバルに伝わる英文メディカルライティングの基礎と頻出表現 |
|
オンライン |
2025/10/9 |
国際共同試験における規制 (ICH/J-GCP) ・慣例の違いと品質確保を留意したモニタリング |
|
オンライン |
2025/10/10 |
再生医療等製品の不純物等を含むCMC薬事文書、CTD-Q作成のポイントと製造・品質試験の実際 (2日コース) |
|
オンライン |
2025/10/13 |
三極 (日米欧) の違いを踏まえた治験薬の設備管理・品質管理の留意点とバリデーション・ベリフィケーションの考え方 |
|
オンライン |
2025/10/15 |
CTD・照会回答で学ぶメディカルライティング実践と適切なレビューアプローチ |
|
オンライン |
2025/10/15 |
開発段階/市販後における変異原性不純物の評価及び管理とCTD記載 |
|
オンライン |