技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
tech-seminar.jp
セミナーの一覧
出版物の一覧
お問い合わせ・お申し込み・ご購入
RSS
サイトマップ
セミナー
セミナーの一覧
近日開催セミナー
セミナーに申し込む
セミナー (分野別)
機械設計
パワーエレクトロニクス
半導体
電気/電子部品
モータ
インバータ・コンバータ
ノイズ対策・EMC
信号処理
機械学習
画像処理
医薬品
GMP
再生医療
バイオ医薬品 (抗体医薬品)
メディカルライティング
医療機器
エネルギー
リチウムイオン電池
太陽光発電・太陽電池
ビジネススキル
社会人基礎力
コミュニケーション
プレゼンテーション
文章力
リーダーシップ
マネジメント
タイムマネジメント
プロジェクトマネジメント
モチベーション
バックオフィス
知的財産
労務
法務
人事
出版物
出版物の一覧
出版物を購入する
お申し込み・ご購入
セミナーに申し込む
出版物を購入する
お問い合わせ
管理者に問い合わせる
セミナーの開催を依頼する
セミナーの再開催を依頼する
セミナー・出版物の掲載を依頼する
ホーム
今関 剛
所属
株式会社イマテック
役職
代表取締役
経歴
信州大学 物理科 卒業
1991年より電機メーカにて、CAEシステムの設計と構築、現場への展開、組込みソフトウェア開発に従事し、製造業における設計/開発業務および製品品質の改善に貢献
2000年よりコンサルティング会社の立ち上げに参画。製造業ドメインにて培った知識と開発技術をベースに、技術支援および組織内プロセス改善 (
SPI
/SEPG) に取り組む。
技術支援においては、ソフトウェア部品化,品質保証に関与し、プロダクトライン技術の普及促進、日本の開発現場に即した改善活動を実践している。
2010年より独立し、医療機器ソフトウェア開発への支援を開始。製造業系だけでなく業務系にも再利用型開発による効率化を広く展開している。技術と管理の両面から現場を改善し、製品シリーズ開発に寄与している。
ソフトウェアプロダクトライン (
SPL
) は、2000 年より活動テーマとして着手し、セミナーおよび記事執筆等対外的活動を広く行っている。
学協会
IEEE
SEA
SESSAME
組込みソフトウェアギルド幹事
著書
エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計
(監修)
ジェネレーティブプログラミング
(翻訳)
ソフトウェアプロダクトラインエンジニアリング ―ソフトウェア製品系列開発の基礎と概念から技法まで
(翻訳)
講演したセミナー
会場
開催方法
2016/9/21
医療機器ソフトウェア開発のため主要国規制とバリデーション
東京都