技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

西田 耕介

所属

京都工芸繊維大学
大学院 工芸科学研究科

役職

准教授

学位

博士 (工学)

専門

研究内容

  • 固体高分子形燃料電池の水分管理と計測評価技術の開発
    (NEDO固体高分子形燃料電池実用化戦略的技術開発/次世代技術開発 (平成17~18年度) プロジェクトに参画)
  • 酵素型バイオ燃料電池の高出力化・高耐久化に関する研究開発
  • 燃料電池をベースとした分散型エネルギーシステムの性能解析・診断

経歴

  • 2000年3月 大阪大学 工学部 産業機械工学科 卒業
  • 2001年3月 大阪大学 大学院 工学研究科 機械物理工学専攻 博士前期課程 修了
  • 2004年3月 大阪大学 大学院 工学研究科 機械物理工学専攻 博士後期課程 修了
  • 博士 (工学) (大阪大学)
  • 2004年4月 東京工業大学 大学院理工学研究科 21世紀COE研究員
  • 2005年4月 京都工芸繊維大学 工芸学部 講師
  • 2006年4月 京都工芸繊維大学 大学院 工芸科学研究科 講師
  • 2010年11月 京都工芸繊維大学 大学院 工芸科学研究科 准教授

学協会

  • 日本機械学会
  • 日本伝熱学会
  • エネルギー資源学会
  • 電気化学会
  • Electrochemical Society (ECS,米国電気化学会)
  • International Society of Electrochemistry (ISE,国際電気化学会)
  • 2015年4月~ 日本伝熱学会 関西支部第22期幹事 (予定)
  • 2013年4月~2015年3月 日本機械学会 第91・92期熱工学部門運営委員
  • 2012年4月~2014年3月 日本機械学会 第90・91期校閲委員
  • 2007年4月 京都市ベンチャー企業目利き委員会 調査専門委員

受賞

  • 2012年2月 大阪府主催 2012年度大阪スマートエネルギービジネスシーズコンペ優秀賞
  • 2005年6月 (社) 日本伝熱学会 第42回日本伝熱シンポジウム優秀プレゼンテーション賞
  • 2003年2月 (社) 自動車技術会 2002年度大学院研究奨励賞

講演したセミナー