技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

CASEで伸びる自動車材料市場

Zoomを使ったライブ配信セミナー

CASEで伸びる自動車材料市場

オンライン 開催

概要

本セミナーでは、 CASE を支える情報通信分野の材料技術について事例を交えて詳解いたします。

開催日

  • 2020年7月9日(木) 10時30分 16時30分

プログラム

 産業界のイノベーションは材料分野の新たなイノベーションを刺激する。20世紀末に起きたセラミックスフィーバーは、発電用ガスタービンの熱効率を改善する開発が推進され、脆いセラミックスからエンジニアリングセラミックスが生み出された。そして、我が国の基幹産業である自動車分野にまでその技術は浸透していった。
 最近の自動車産業では、CASEにより市場の大きなイノベーションが起きている。その引き金となっているのはアルビントフラーの予言した高度情報化社会であり、今日みられるインターネットの普及である。この情報技術について5Gが注目され、その仕様がCASEのイノベーションを加速する。基幹産業である自動車産業で起き始めたイノベーションにより、新たな材料市場が生み出される可能性が高まるとともに20世紀に予見された負の誘電率に関する特許出願が増え始めている。本講演では、CASEについて解説するとともに無機材料から有機材料まで俯瞰し、自動車市場で今後成長する高分子材料に焦点を当ててその技術開発の方向を示す。また、高分子材料の電気特性をプロセシングにより劇的に改善した事例や、高分子材料の誘電率制御技術、高分子材料で実現した負の誘電率についても解説する。
 無機材料から有機材料まで研究開発した経験を活かし、CASEを支える情報通信分野の材料技術の傾向を事例に、材料技術の「知の体系」についても触れて、材料技術者以外の方にも参考になるセミナーを目指す。

  1. CASEがもたらす自動車市場のイノベーション
    1. CASEとは
      • Connected
      • Autonomous / Automated
      • Shared
      • Electric
    2. CASEと5G
    3. CASEが生み出す新たな材料市場
    4. 自動車市場における高分子材料の需要予測
  2. 材料技術のイノベーション
    1. 20世紀に完成した素材技術
    2. セラミックスフィーバーからナノテクノロジー
    3. マテリアルズインフォマティクス
    4. プロセシングで材料を創り込む時代
    5. 負の誘電率
  3. 高分子材料のプロセシング
    1. プロセシング技術概論
    2. フィルム材料のプロセシング
    3. ゴム材料のプロセシング
    4. シリコーンLIMS
    5. 射出成形・押出成形技術
    6. コンパウンディング技術
    7. カオス混合
  4. 高分子材料の電気特性制御
    1. 誘電体現象論と負の誘電率
    2. 高分子の電気特性とパーコレーション
    3. パーコレーション転移の制御
    4. 事例
  5. まとめ

講師

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 55,000円 (税込)

案内割引について

シーエムシーリサーチからの案内をご希望の方は、割引特典を受けられます。

  • Eメール案内を希望する方 : 1名で 40,000円(税別) / 44,000円(税込)
  • Eメール案内を希望しない方 : 1名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)

アカデミック割引

  • 1名様あたり 24,000円(税別) / 26,400円(税込)

学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院の教員、学生に限ります。

本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/6/28 自動車シートの快適性向上のための評価・計測および解析技術 オンライン
2024/7/2 ポリマー合成の自動化とプロセス分析 オンライン
2024/7/3 粘着剤の基礎知識と評価法 オンライン
2024/7/4 樹脂用添加剤におけるブリードアウト・ブルーム現象の発生機構と その制御・対策 オンライン
2024/7/4 架橋剤を使うための総合知識 オンライン
2024/7/4 車載エクステリアセンサー市場とAI デファインド型車両開発動向2024 オンライン
2024/7/5 製品設計に役立つゴム材料の勘所と最適設計手法 東京都 会場・オンライン
2024/7/5 二軸押出機による混練技術とスクリュデザイン最適化 オンライン
2024/7/5 サーキュラーエコノミーが目指す持続可能な社会におけるプラスチックの使い方 オンライン
2024/7/8 EV化におけるインバータの要求特性と技術動向 東京都 会場・オンライン
2024/7/9 固体高分子材料の動的粘弾性測定 オンライン
2024/7/10 EVにおける車載機器の熱対策 オンライン
2024/7/10 タイ分子の基礎と応用 オンライン
2024/7/10 ポリウレタンの基礎とアミン触媒の構造および開発動向 オンライン
2024/7/11 ポリイミド入門講座 オンライン
2024/7/11 高分子材料における添加剤の基礎知識と分析技術 オンライン
2024/7/12 高屈折率材料の分子設計、合成手法と屈折率の測定方法 オンライン
2024/7/12 エポキシ樹脂と硬化剤の種類と特徴、硬化物の構造と特性、変性・配合改質およびエレクトロニクス用途の技術動向 オンライン
2024/7/17 車載バスバーの設計、実装と絶縁処理技術 オンライン
2024/7/17 高分子の分子量・分子量分布の測定・評価方法と分子情報の抽出 オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/4/15 無人配送車・システム 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2024/4/15 無人配送車・システム 技術開発実態分析調査報告書
2024/4/8 自動車車内の音静粛化技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2024/4/8 自動車車内の音静粛化技術 技術開発実態分析調査報告書
2024/2/29 プラスチックのリサイクルと再生材の改質技術
2024/1/31 車室内空間の快適性向上と最適設計技術
2023/11/14 x/zEV用電池の拡大 (目標、現状とグローバルな態勢) [書籍 + PDF版]
2023/11/14 x/zEV用電池の拡大 (目標、現状とグローバルな態勢)
2023/10/31 エポキシ樹脂の配合設計と高機能化
2023/7/31 熱可塑性エラストマーの特性と選定技術
2023/7/6 x/zEVへの転換2023 (各国の現状、目標と課題)
2023/7/6 x/zEVへの転換2023 (各国の現状、目標と課題) [書籍 + PDF版]
2023/3/31 バイオマス材料の開発と応用
2023/1/31 液晶ポリマー (LCP) の物性と成形技術および高性能化
2023/1/6 バイオプラスチックの高機能化
2022/10/5 世界のプラスチックリサイクル 最新業界レポート
2022/8/31 ポリイミドの高機能設計と応用技術
2022/6/30 自動運転車に向けた電子機器・部品の開発と制御技術
2022/5/31 自動車マルチマテリアルに向けた樹脂複合材料の開発
2022/5/31 樹脂/フィラー複合材料の界面制御と評価