実務に役立つ
電気化学測定と測定結果の解釈・活用方法の秘訣
~電気化学測定で出来ることと考え方 / CV・交流インピーダンスの操作技術、解析法 / 測定結果の解析と理論的解釈~
東京都 開催
会場 開催
概要
本セミナーでは、電気化学測定の基礎から解説し、実験結果の解釈の仕方について詳解いたします。
開催日
-
2018年12月17日(月) 13時00分
~
16時30分
修得知識
- 電気化学測定で出来ることと考え方
- 巨視的 (熱力学的) 測定結果を微視的 (分子的) 議論への発展する方法
- サイクリックボルタンメトリの操作技術、解析法
- 交流インピーダンスの操作技術、解析法
プログラム
材料の電流や電圧を測定するのは簡単ですが、その結果をどのように解釈して利用するかの秘訣を、実例を基にして理解し、実用に向けて展開できることを目指します。
- 身の回りの電気化学:簡単な演示実験と共に
- デジボルによる水の抵抗測定?
- 両手の間の抵抗値は何?
- 電池を海に落としたら?
- 電気化学の考え方
- 実測した電位の意味
- 電気化学平衡
- 電気二重層
- 反応の速度
- 電気化学測定法の概要
- 測定の基礎技術
- 二電極式と三電極式測定法
- 測定法の一般理論
- 定電位電解
- 拡散律速電流
- 電流の変数
- 電流 – 電位曲線の解釈
- サイクリックボルタンメトリ
- 原理:何がわかるか
- 装置
- 方法
- 電位範囲
- 掃引速度
- 破壊測定の利点
- 多重掃引
- 測定結果の解析
- 理論的解釈
- ボルタンメトリ実験例
- 交流インピーダンス法
- 考え方と必要な装置
- 等価回路の考え方
- 伝導度測定の原理と実際
- 静電容量測定
- 酸化還元種の交流インピーダンス特性
会場
連合会館 2F 205会議室
東京都
千代田区
神田駿河台三丁目2-11
主催
お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。
お問い合わせ
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)
受講料
1名様
:
38,000円 (税別) / 41,040円 (税込)
複数名
:
20,000円 (税別) / 21,600円 (税込)
複数名同時受講の割引特典について
- 2名様以上でお申込みの場合、
1名あたり 20,000円(税別) / 21,600円(税込) で受講いただけます。
- 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 38,000円(税別) / 41,040円(税込)
- 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 40,000円(税別) / 43,200円(税込)
- 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 60,000円(税別) / 64,800円(税込)
- 同一法人内 (グループ会社でも可) による複数名同時申込みのみ適用いたします。
- 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
- 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
- 他の割引は併用できません。