技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

急進する太陽光発電ビジネス成功の条件

空前のメガソーラーブームの先には何が見えるのか?

急進する太陽光発電ビジネス成功の条件

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2012年9月25日(火) 14時00分 17時00分

プログラム

国内のメガソーラーの最新計画紹介と今後想定される課題

(株) 産業タイムズ社 週刊環境エネルギー産業情報 編集長

甕 秀樹 (もたい ひでき) 氏

(2012年9月25日 14:00~15:25)

 すでに160件 (出力1MW以上) 近くにも達しているメガソーラー計画。数多くの事業者が新規参入し空前のメガソーラーブームとなっているが、今後は買取価格引き下げも予測されており、予断を許さない状況も考えられる。
 本講演では、メガソーラー計画の全貌に触れながら、将来像を展望する。

  1. 国内メガソーラー計画の全貌
  2. 進む異業種の発電事業参入
  3. パネルや部材で海外勢参入相次ぐ
  4. 今後の展望:FITの行方
  5. 想定される今後の課題
  6. 太陽光発電をエネルギー政策の中でどう位置づけるか
  7. スマートコミュニティの中での役割
  8. 質疑応答/名刺交換

ネクストエナジーの太陽光発電ビジネス

~弊社独自の取組み/これから参入する方々へ向けて~

ネクストエナジー・アンド・リソース (株) 代表取締役
伊藤 敦 (いとう あつし) 氏

(2012年9月25日 15:35~17:00)

 セブンイレブンなどの企業や自治体施設への太陽光発電システム、モジュール販売、レンタル、オフグリッドなどで多数の実績のある当社。 発電事業者さまをシステムの企画設計から資材調達、施工、オペレーションとメンテナンスまでをトータルにサポートします。収益の最大化を追求する観点から太陽光発電の事業性を解説します。

  1. 会社案内
  2. 太陽光発電事業の成功への条件
  3. 太陽光発電の事業性
  4. ソリューションポイント

  • 質疑応答/名刺交換

講師

  • 甕 秀樹
    株式会社 産業タイムズ社 編集局
    編集委員
  • 伊藤 敦
    ネクストエナジー・アンド・リソース(株)
    代表取締役

会場

SSK セミナールーム
東京都 港区 西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル 4F
SSK セミナールームの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 30,000円 (税別) / 31,500円 (税込)
複数名
: 20,000円 (税別) / 21,000円 (税込)

割引特典について

  • 複数名同時受講割引
    • 同一団体より複数ご参加の場合、2人目以降 21,000円(税込) で受講いただけます。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/6/13 洋上風力発電を取り巻く最新動向と今後の事業戦略 オンライン
2024/6/17 中高温用蓄熱技術の最前線 オンライン
2024/6/17 国内浮体式洋上風力の今後の展開とサプライチェーン展望 東京都 会場・オンライン
2024/6/28 バッテリーマネジメント用リチウムイオン電池のインピーダンス測定の考え方 オンライン
2024/6/28 次世代キャパシタ・高速蓄電デバイスの進化 オンライン
2024/7/8 2050年カーボンニュートラルに向けた水素関連・二酸化炭素資源化関連技術の現状と今後 オンライン
2024/7/9 脱炭素で注目の水素エネルギー: その活用のための「水素取り扱いの基礎」 東京都 会場・オンライン
2024/7/10 核融合 (フュージョン) のイノベーション技術と産業応用 オンライン
2024/7/11 核融合炉 (フュージョン・エネルギー) の最新動向と構成材料の課題 オンライン
2024/7/12 技術者・研究者のためのマーケティング入門講座 オンライン
2024/7/16 技術者・研究者のためのパテントマップ基礎講座 オンライン
2024/7/24 核融合炉 (フュージョン・エネルギー) の最新動向と構成材料の課題 オンライン
2024/8/2 30兆円新市場で儲けるためのバイオメタネーション農業の基礎知識 オンライン
2024/9/26 アルカリ水電解の開発状況・課題と国内外の動向 オンライン

関連する出版物

発行年月
2017/9/22 2017年版 スマートグリッド市場の実態と将来展望
2017/8/25 2017年版 リチウムイオン電池市場の実態と将来展望
2017/7/21 2017年版 スマートコミュニティ市場の実態と将来展望
2017/5/26 2017年版 HEMS市場・関連機器の実態と将来展望
2017/3/24 2017年版 スマートエネルギー市場の実態と将来展望
2017/2/24 2017年版 二次電池市場・技術の実態と将来展望
2017/1/27 2017年版 太陽光発電市場・技術の実態と将来展望
2016/11/16 2017年版 燃料電池市場・技術の実態と将来展望
2016/9/23 2016年版 スマートハウス市場の実態と将来展望
2016/8/26 2016年版 リチウムイオン電池市場の実態と将来展望
2016/7/22 2016年版 スマートグリッド市場の実態と将来展望
2016/5/27 2016年版 スマートコミュニティ市場の実態と将来展望
2016/2/26 2016年版 車載用・産業用蓄電池市場の実態と将来展望
2016/1/29 2016年版 太陽光発電市場・技術の実態と将来展望
2015/12/18 2015年〜2016年版 電力自由化市場総覧 (2016年 新春号)
2015/12/8 2016年版 二次電池市場・技術の実態と将来展望
2015/11/20 2016年版 燃料電池市場・技術の実態と将来展望
2015/10/30 2015年〜2016年版 電力自由化市場総覧 (2015年 秋号)
2015/8/21 2015年版 リチウムイオン電池市場の実態と将来展望
2015/8/17 バッテリー関連技術〔2015年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)