技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

低温排熱回収ヒートポンプの開発動向と高効率化技術

低温排熱回収ヒートポンプの開発動向と高効率化技術

~吸収式・吸着式の可能性を探る~
東京都 開催 会場 開催

冷凍機や冷温水器など、吸収式・吸着式ヒートポンプサイクルを用いた製品開発事例や排熱回収事例も紹介!

概要

本セミナーでは、低温排熱回収に特に有効とされる吸収式・吸着式ヒートポンプの原理や開発動向などを徹底解説いたします。

開催日

  • 2012年5月24日(木) 10時00分 16時20分

受講対象者

  • ヒートポンプに関連する技術者
    • 冷凍機
    • 冷温水器
    • 太陽熱冷房
    • 吸着式高効率ガス給湯器
    • データセンター など

修得知識

  • 吸収式ヒートポンプ・吸着式ヒートポンプの基礎
  • ヒートポンプの開発動向
  • ヒートポンプの高性能化技術
  • 吸着材料の選定
  • ヒートポンプの実用例

プログラム

第1部 吸収式冷凍機・ヒートポンプの基本動作原理と最新の開発動向、高性能化技術

(2012年5月24日 10:00~11:20)

 震災後電力不足が深刻化する中、ガス空調機器が改めて見直されている。
 ガス空調機器の中でも吸収式の冷凍機やヒートポンプはその動作原理が非常に難しいものである。一方で、応用分野は多岐にわたっているため、これらの十分な理解がなされてはじめて適切な利用が可能となる。
 そこで、本セミナーでは、吸収式冷凍機の基本的な動作原理の説明から、COP・制御性・経済性・環境負荷性等の性能評価方法、省エネ・低コストを実現する高性能化技術に至るまで、丁寧に解説する。

  1. 動作原理及び構造
    1. サイクル
    2. 構造
    3. 構成機器と付帯設備
  2. 技術開発動向
    1. 単効用形
    2. 二重効用形
    3. 三重効用形
    4. ジェネリンク
    5. ヒートポンプ
  3. 機器性能
    1. COP
    2. 制御性・運転管理
    3. 制約条件
      • 使用冷媒
      • スペース 等
    4. 経済性,環境負荷性
  4. 機器選定のポイント
    1. 冷凍機選定の基本的な考え方
    2. 高効率運転方法
    3. 低コスト化
  5. 高性能化技術
    1. 再生可能エネルギー利用
    2. 新媒体
    • 質疑応答

第2部 吸収式ヒートポンプによる熱回収技術とその実用例

(2012年5月24日 11:30~12:50)

 熱駆動サイクルである吸収ヒートポンプは、サイクルの種類ごとに様々な温度レベルの熱回収を行うことができる。
 各種サイクルの特長を説明し、実用例を紹介する。

  1. 吸収ヒートポンプサイクルの種類と特長
    1. 吸収ヒートポンプとは
    2. 第一種吸収ヒートポンプサイクル
    3. 第二種吸収ヒートポンプサイクル
  2. 各サイクルでの熱回収技術
  3. 実用例の紹介
    • 質疑応答
      h4. 第3部 吸着式ヒートポンプの原理と高効率化技術

(2012年5月24日 13:30~14:50)

 50℃から100℃程度の低質熱エネルギーを冷熱に転換する吸着式冷凍機の原理,吸着材の特性と評価、および冷凍機の高出力化の考え方、さらには今後の技術的展開について講述する。

  1. 吸着冷凍機の原理と構成
    1. 吸着冷凍機の特徴
    2. 他の冷凍機との比較
    3. 環境性,コストと市場性
    4. 海外の動向
  2. 吸着材の特性と評価
    1. 吸着量および吸着等温線
    2. 吸着速度の評価
    3. 吸着剤
  3. 吸着冷凍機の作動原理と性能
    1. 種類と構成
    2. 機器構成の詳細
    3. 吸着材の選定
    4. 熱交換器と吸着剤
    5. 熱交換器の選定
    6. 蒸発器・凝縮器の性能と選定
    7. 作動条件
    8. 性能評価の指標
  4. 今後の技術的展開
    1. 性能の向上要件
    2. 熱機器との複合化
    • 質疑応答

第4部 吸着式冷凍機の開発と高効率化に向けた吸着材料の選定

(2012年5月24日 15:00~16:20)

 低温再生可能な水蒸気吸着材AQSOAの特徴をご紹介。
 AQSOAをもちいた吸着ヒートポンプの採用事例および吸着ヒートポンプを用いた熱マネージメントの可能性について紹介する。

  1. 吸着式ヒートポンプの技術および代表的な吸着材の紹介
    1. 吸着式ヒートポンプのレビュー
    2. これまで検討された吸着材のレビュー
  2. 低温再生可能な水蒸気吸着材 AQSOA (アクソア) について
    1. AQSOAの特徴
    2. AQSOA塗布熱交の特徴
    3. AQSOA吸着式ヒートポンプの特徴
  3. 実用例紹介
    1. 太陽熱冷房 (国内、海外)
    2. 吸着式高効率ガス給湯器 (海外)
    3. データセンター (海外)
  4. 吸着式ヒートポンプによる熱マネージメントの可能性
    • 質疑応答

講師

  • 齋藤 潔
    早稲田大学 基幹理工学 機械科学・航空学科 教授 先端生産システム研究所 所長
  • 西口 章
    日立アプライアンス(株) 空調事業部 土浦空調本部 設計部 主管技師
  • 小林 敬幸
    名古屋大学 大学院 工学研究科 化学システム工学専攻
    准教授
  • 垣内 博行
    三菱樹脂(株) 新規事業推進部 AQSOAプロジェクト
    部長

会場

連合会館

401会議室

東京都 千代田区 神田駿河台三丁目2-11
連合会館の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 47,250円 (税込)
複数名
: 38,000円 (税別) / 39,900円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名で参加の場合、1名につき 7,350円割引
  • 3名で参加の場合、1名につき 10,500円割引 (同一法人に限ります)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/6/3 MOF/PCPを利用したCO2の分離・回収技術 オンライン
2024/6/4 核融合炉 (フュージョン・エネルギー) の最新動向と構成材料の課題 オンライン
2024/6/4 ゼロから学ぶ電気事業と需給調整市場 東京都 会場・オンライン
2024/6/5 分離工学の基礎と装置設計法 オンライン
2024/6/6 ゼオライトの合成、構造解析とその応用技術 オンライン
2024/6/12 化学プロセスにおける速度式の求め方と設計・スケールアップへの応用 オンライン
2024/6/13 洋上風力発電を取り巻く最新動向と今後の事業戦略 オンライン
2024/6/17 中高温用蓄熱技術の最前線 オンライン
2024/6/17 国内浮体式洋上風力の今後の展開とサプライチェーン展望 東京都 会場・オンライン
2024/6/18 半導体製造に向けた高純度ガスの精製、分析技術 オンライン
2024/6/26 化学プロセスにおける速度式の求め方と設計・スケールアップへの応用 オンライン
2024/6/28 CO2固体吸収剤へ向けた担体の調製と特性評価 オンライン
2024/6/28 バッテリーマネジメント用リチウムイオン電池のインピーダンス測定の考え方 オンライン
2024/6/28 自動車における熱マネジメント技術と求められる技術・部品・材料 オンライン
2024/6/28 次世代キャパシタ・高速蓄電デバイスの進化 オンライン
2024/7/8 2050年カーボンニュートラルに向けた水素関連・二酸化炭素資源化関連技術の現状と今後 オンライン
2024/7/18 自動車における熱マネジメント技術と求められる技術・部品・材料 オンライン
2024/8/29 金属有機構造体 (MOF) の特徴、合成・加工方法と今後の展開 オンライン