技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

岩前 篤

所属

近畿大学
理工学部
建築学科
建築環境システム研究室

役職

建築学部長 / 教授

学位

博士 (工学)

専門

  • 建築物内外の温熱・湿度・空気環境とエネルギー

経歴

  • 1980年 神戸大学建築系環境計画学科 入学
  • 1984年 神戸大学大学院工学研究科 入学
  • 1986年 積水ハウス (株) 入社、試験研究所配属
  • 1989年 総合住宅研究所 (技術研究所) 配属
  • 1995年 神戸大学にて博士 (工学) 授与
  • 2003年 近畿大学理工学部建築学科に移動 現在に至る

研究活動等

  • 1999年4月~2001年3月 (社)日本建築学会 京都の都市景観特別研究委員会 環境整備技術WG委員
  • 2001年4月~2003年3月 (社)日本建築学会 環境工学小委員会 熱湿気定数出版WG委員
  • 2001年4月~2002年3月 (社)日本建築学会 大会研究協議会 WG委員
  • 2001年4月~ (社)日本建築学会 環境工学小委員会 湿気WG委員
  • 2001年10月~ (社)日本建築学会 環境工学小委員会 湿気WG 熱物質移動数理モデル検討SWG 主査
  • 1997年4月~2000年3月 (財)IBEC「温暖地における基礎断熱工法普及検討委員会」委員
  • 1999年4月~2001年3月 (財)IBEC「地域性を考慮した省エネルギー型住宅開発委員会」委員
  • 2000年4月~2003年6月 (財)IBEC「日本-カナダ住宅R&D断熱外皮委員会」委員
  • 2001年9月~ (財)IBEC「自立循環型住宅研究プロジェクト」断熱外皮委員会 委員
  • 2002年8月~2004年3月 (財)IBEC「自立循環型住宅研究プロジェクト」断熱外皮委員会「コミッショニングWG」主査
  • 1997年4月~2001年3月 (社)日本設備システム協会「住宅ストック省エネルギー性能調査委員会」委員
  • 2001年4月~2003年3月 (社)日本設備システム協会「住宅ストック省エネルギー性能促進委員会」委員
  • 2002年4月~2003年3月 (社)日本設備システム協会「住宅ストック省エネルギー性能促進委員会」委員会「ソフト開発専門委員会」委員長
  • 1998年4月~1999年3月 通商産業省「生活価値創造住宅開発技術研究プロジェクト」第五分科会主査
  • 1995年9月~ CIB-W40「Heat and Moisture」委員
  • 2001年4月~2005年3月 (財)IBEC「IEA-ECBCS/Annex40 建築設備コミッショニング委員会」委員
  • 2003年4月~ (財)IBEC「IEA-ECBCS/Annex41 建築における熱・空気・湿気移動現象委員会」委員
  • 2003年4月~ (社)空気調和衛生工学会 省エネルギー委員会 住宅小委員会 幹事
  • 2003年4月~2005年3月 (社)日本建築学会 環境工学委員会 幹事
  • 2004年4月~ (財)建材試験センター 断熱材の長期断熱性能評価検討委員会 委員
  • 2004年5月~2006年5月 (社)日本建築学会近畿支部常議員
  • 2005年4月~ (独)NEDO 技術評価員
  • 2005年4月~ 近畿住環境フォーラム21 理事
  • 2006年4月~ (社)日本建築学会代議員

講演したセミナー