技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

山下 光雄

所属

芝浦工業大学
工学部
応用化学科

役職

教授

学位

博士 (工学)

専門

  • タンパクドラッグの創製
  • 遺伝子組換えタンパク質大量合成
  • タンパク質工学的研究
  • 宿主ベクター系の開発
  • ニューロサイエンス
  • 発酵食品微生物のスクリーニングと有用物質の代謝解析
  • メタルバイオテクノロジーの開発

経歴

  • 1983年3月 大阪大学 大学院 工学系研究科 醗酵工学専攻 前期課程修了
  • 1983年4月 藤沢薬品工業 株式会社 生物工学研究室
  • 1989年4月 広島大学 工学部 第三類醗酵工学科 助手
  • 1995年2月 博士 (工学) の学位授与 (広島大学)
  • 1995年4月 大阪大学 工学部 応用生物工学科 助手
  • 1997年5月 大阪大学 工学部 応用生物工学科 助教授
  • 1997年1月〜1999年5月 米国 国立衛生研究所 客員研究員
  • 1998年4月 大阪大学大学院 工学研究科 応用生物工学専攻 助教授
  • 2005年4月 大阪大学大学院 工学研究科 生命先端工学専攻 助教授
  • 2007年4月 大阪大学大学院 工学研究科 生命先端工学専攻 准教授
  • 2008年4月〜現在まで 芝浦工業大学 工学部 応用化学科 教授

微生物 (発酵食品微生物から環境微生物) を応用した研究を行っており、廃水や廃棄物から有用物質、特に金属の浄化、回収、資源化に取り組んでいる。最近では生分解可能な天然素材からのプラスチック合成を研究している。

学協会

  • 日本生物工学会
  • 日本農芸化学会
  • 日本生化学会
  • 日本食品免疫学会
  • (財) バイオインダストリー協会
  • 廃棄物資源循環学会
  • 資源・素材学会