技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

加藤 康男

所属

青山学院大学
理工学部

役職

客員教員

学位

博士 (工学)

専門

  • エバネッセント波による人体通信技術

経歴

株式会社 カイザーテクノロジー 代表取締役を兼務

  • 1987年 NEC通信システム (株) 入社、通信用ミクスド・シグナルLSI の開発に従事。その後、半導体メーカーを経て1994年 NTTアドバンステクノロジ (株) 入社。
    電気光学サンプリング技術を用いた超高速電気信号計測技術の研究開発に従事し、日本における人体通信技術開発のきっかけとなる電気光学サンプリング式オシロスコープを開発。
  • 1998年 NTTエレクトロニクス (株) に異動、光半導体応用技術開発に従事した後、2000年より人体通信装置の開発を担当し、NTTグループの人体通信技術の基礎を確立。
  • 2003年 (株) カイザーテクノロジー設立、人体通信技術の研究開発と並行して、事業会社とのコラボレーションや講演活動により人体通信技術の普及活動にも注力している。
    現在、青山学院大学 理工学部 情報テクノロジー学科 客員教員、慶應義塾大学SFC研究所 上席所員 (訪問) 、エレクトロニクス実装学会 ミッションフェロー (幹事) を兼任。
  • 2006年 東京医科歯科大学 大学院 医歯学総合研究科 修了 (博士前期) 。
  • 2013年 国際連合・国際電気通信連合 (ITU) の招請により、Telecom World 2013 (@ Bangkok) に人体通信技術を出展。
  • 2014年 青山学院大学 大学院 理工学研究科 修了 (博士後期) 、博士 (工学) 取得。

学協会

  • 2014年より エレクトロニクス実装学会 ミッションフェロー および 論文査読委員

受賞

  • 2012年 IEEE協賛 第22回マイクロエレクトロニクスシンポジウム、ベストペーパー賞受賞 (筆頭著者)

講演したセミナー