技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
tech-seminar.jp
セミナーの一覧
出版物の一覧
お問い合わせ・お申し込み・ご購入
RSS
サイトマップ
セミナー
セミナーの一覧
近日開催セミナー
セミナーに申し込む
セミナー (分野別)
機械設計
パワーエレクトロニクス
半導体
電気/電子部品
モータ
インバータ・コンバータ
ノイズ対策・EMC
信号処理
機械学習
画像処理
医薬品
GMP
再生医療
バイオ医薬品 (抗体医薬品)
メディカルライティング
医療機器
エネルギー
リチウムイオン電池
太陽光発電・太陽電池
ビジネススキル
社会人基礎力
コミュニケーション
プレゼンテーション
文章力
リーダーシップ
マネジメント
タイムマネジメント
プロジェクトマネジメント
モチベーション
バックオフィス
知的財産
労務
法務
人事
出版物
出版物の一覧
出版物を購入する
お申し込み・ご購入
セミナーに申し込む
出版物を購入する
お問い合わせ
管理者に問い合わせる
セミナーの開催を依頼する
セミナーの再開催を依頼する
セミナー・出版物の掲載を依頼する
ホーム
馰谷 剛志 (駒谷 剛志)
所属
山本秀策特許事務所
特許部門 (化学・バイオ・医薬)
役職
リーダー / 弁理士 (侵害訴訟代理付記)
学位
博士 (薬学), グローバル法務修士 (LL.M.)
専門
知的財産権実務
出願
権利取得
中間処理
審判
訴訟 (侵害訴訟含む)
外国出願
調査
コンサルタント
知財教育
経歴
1992年 東京大学 薬学部 製薬化学科 卒業
1992年 薬剤師 国家試験合格 (登録済)
1994年 東京大学 大学院 薬学系研究科 修士課程
1994年 スイスF. Hoffmann-La Roche, Ltd.
1998年 東京大学 大学院 薬学系研究科 博士後期課程(博士(薬学))
1998年 山本秀策特許事務所入所
2000年 弁理士登録
2004年 弁理士付記登録 (特定侵害訴訟代理業務の付記)
2014年 山本特許法律事務所 (改組・転籍)
2019年 慶應義塾大学 法学部 法律学科卒業
2020年 慶應義塾大学 大学院 法務研究科 修士課程修了 (グローバル法務修士、知財専攻)
2021年 弁護士法人
2021年 神戸大学 大学院 科学技術イノベーション研究科 客員教授
学協会
日本弁理士会
日本薬学会
日本薬剤師会
アメリカ科学振興協会(AAAS)
アジア弁理士協会
国際知的財産保護協会(AIPPI)
知的財産学会
知的財産管理技能士会
著書
弁理士が答える知って得する知的財産権Q&A
講演実績
(独)農業技術研究機構 (現農業・食品産業技術総合研究機構) 知的財産講義 (2002年)
関西広域クラスター特許人材養成講座 講師 (2005~2006年)
技術情報協会主催セミナー講師 (2008年、2010年~)
崇城大学 知的財産論講師 (2006年~)
近畿経済産業局主催 知的財産セミナー「特許侵害時の対処方法国際特許の視点から~特許侵害する「前」が肝心です!」講師 (2009年)
産業技術総合研究所主催 分子複合医薬研究会「核酸医薬の特許戦略」講師 (2010年)
特許庁・近畿経済産業局主催
KIP
-NETセミナー「海外の知的財産権制度および権利取得に際しての注意点 (欧州) 」講師 (2010年)
京都大学 知的財産論講義 講師 (2011年~)
他、大学・企業・研究機関等における講演多数
講演したセミナー
会場
開催方法
2011/6/16
医薬分野の特許調査の特許実務の実際・押さえるべき基本
東京都
« 先頭
‹ 前
1
2
3