篠原 真毅
専門
- 無線電力伝送
- 宇宙太陽発電所
- マイクロ波プロセッシング
経歴
- 1968年生
- 1991年 京都大学工学部 電気電子工学科 卒業
- 1993年 京都大学 大学院工学研究科 修士課程修了
- 1996年3月 京都大学 大学院 博士後期課程 工学研究科 電子工学専攻 修了
- 1996年4月〜2000年3月 京都大学 超高層電波研究センター 助手
- 2000年4月 (改組により) 〜2001年11月 京都大学 宙空電波科学研究センター 助手
- 2001年12月〜2004年3月 京都大学 宙空電波科学研究センター 助教授
- 2004年4月 (改組により) 〜 京都大学 生存圏研究所 助教授 (准教授)
- 2010年 京都大学 生存圏研究所 教授
研究テーマ
- 宇宙太陽発電所SPSに関する研究
- ワイヤレス給電に関する研究、
- 大電力マイクロ波を用いた新材料創生の研究
学協会
- 日本電磁波エネルギー応用学会 副理事長
- 日本学術振興会 電磁波励起反応場第188委員会委員
- 経済産業省委託事業 太陽光発電無線送受電技術委員会 委員長
- 日本学術会議URSI-C小委員会委員
- IEEE MTTS TC-26委員
- IEEE MTTS Kansai Chapter TC委員
- International Journal of Wireless Power Transfer (Cambridge Press) Executive Editor
- 電子情報通信学会 WPT研委員長
- 独立行政法人 日本学術振興会 電磁波励起反応場第188委員会委員
- ワイヤレス電力伝送実用化コンソーシアム 代表
- ワイヤレスパワーマネージメントコンソーシアム 代表
- 一般財団法人 海洋インバースダム協会理事他
- IEEE IMS Workshop on Innovative Wireless Power Transmission: Technologies Systems and Applications (IMSW-IWPT2011)
(現IEEE Wireless Power Transfer Conference) General Chair (Founder)