技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

米中欧で加速するEV、自動運転、キーとなる車載カメラ・イメージセンサの市場・技術動向

Zoomを使ったライブ配信セミナー

米中欧で加速するEV、自動運転、キーとなる車載カメラ・イメージセンサの市場・技術動向

オンライン 開催

概要

本セミナーでは、自動車の業界動向、車載用イメージセンサ・カメラの市場・業界・技術動向について解説いたします。
さらに、IoT社会に向けた市場動向などについても解説いたします。

開催日

  • 2020年8月21日(金) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • 車載カメラ、レンズに関連する技術者、開発者、商品企画担当、営業担当
    • 光学部品メーカー
    • 樹脂メーカー
    • イメージセンサメーカー
    • 車載カメラメーカー
    • 車載用部品メーカー
    • 自動車産業 など

修得知識

  • 自動運転の進捗状況
  • AIの動向
  • カメラが果たす安全機能の内容
  • 車載イメージセンサ・カメラに要求される仕様と機能
  • 車載用カメラレンズに要求される仕様と機能
  • 車載用ディスプレイに要求される仕様と機能など

プログラム

 ADASの普及率が高まり、自動運転車の市場投入が始まる中、それら機能を実現する上で欠かせないのがカメラである。従来の車載カメラは、その市場独自の進化をとげてきたが、市場急拡大にともない、既存巨大市場スマートフォン用カメラ技術の転用が活性化している。ここで、携帯電話からスマートフォン用に至る搭載カメラの経緯を見ると、5つの世代に分類できる。この中、3番目の世代が他の製品に与えた影響が甚大である。スマートフォンがCompact DSCに対し破壊的な影響を与えたことは衆目の一致するところであるが、そのきっかけとなったのがこの世代の登場である。さらにこの世代で開発されたImage Sensorの高感度技術「BSI」は、車載用にも適した技術であったため早々に転用された。続く第4世代では、Computational photography技術による高画質・高機能の実現により、一眼レフの存亡にも多大な影響を与え始めるとともに、Image Sensorの高感度技術「Binning」がわずか2年後に車載用に転用された。
 本講演では、スマートフォン用カメラの5つの世代とは何か、そこで開発された技術が車載用にどのように展開されているのか、そしてその流れが今後IoT社会にどのように波及していくのかを解説する。

  1. 欧米・中国で加速するEVの普及、自動運転技術の本格化
    1. IoTとは、Communication, Logistics, Energy 3つのInternet上に存在するもの
    2. 再生可能エネルギーの限界費用大幅低減EVの本格化が進む欧州、強引にEV普及促進を図る中国
    3. 350kW高速充電網充実で進む欧米のEV市場拡大
  2. ADASから自動運転へ、Key Wordは“CASE”
    1. 国連宣言を受け、急激に普及拡大したADAS
    2. 世界的に統一された自動運転Levelの定義
    3. 自動運転で覇権を狙う国際道路交通法の縛りがない中国
    4. 自動運転実現には必須、車載AI/Deep Learning機能
    5. Toyotaもついに参画、自動運転技術Open Platform『Baidu Apollo PJ』の勢力拡大
  3. 車載用に技術移植が進むスマートフォンカメラ・ディスプレイの動向
    1. Connected Carの本格化を加速したスマートフォンの登場
    2. スマートフォンカメラの5つの世代と車載カメラに転用された技術
    3. AMOLED搭載が進むスマートフォン、車載用への転用の可能性
  4. 車載カメラの要素技術
    1. 車載カメラが果たす安全機能
    2. 車載カメラ、部品の市場動向予測
    3. 車載カメラの小型化、開発期間短縮に貢献するWLO技術の概要
    4. WLOリフローカメラで実現する多機能カメラモジュールの事例
    5. Viewing Cameraの画素数を決定付けるディスプレイ解像度
  5. 車載CMOS Image Sensorに要求される機能
    1. 明暗差が大きい環境に対応した「Real Time HDR」機能
    2. LED表示・照明による誤認識解消「フリッカ抑制」機能、HDR併用Image Sensorも登場
    3. De-facto化する、夜間歩行者検出も可能な0.005lx出画超高感度Image Sensor
    4. ADASの精度向上、自動運転実現で重要な役割を果たすNIR Sensor
    5. SoC処理能力向上に伴い高解像度を求め多画素化が進むSensing Camera
    6. 夜間障害物検出で重要な役割を果たすFIRカメラのコスト低減技術
  6. IoT社会本格化に向けた動向
    1. 家庭用IoTは高度なInteraction性を実現した音声認識が本命
    2. AIの高度化を進める業界動向
    3. IoT社会のカメラとAIの相互作用は『現代版カンブリア爆発』である
  7. まとめ

講師

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 49,500円 (税込)
複数名
: 20,000円 (税別) / 22,000円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります)

案内割引・複数名同時申込割引について

シーエムシーリサーチからの案内をご希望の方は、割引特典を受けられます。
また、2名以上同時申込で全員案内登録をしていただいた場合、1名様あたり半額の 20,000円(税別) / 22,000円(税込)となります。

  • Eメール案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 40,000円(税別) / 44,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 40,000円(税別) / 44,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 60,000円(税別) / 66,000円(税込)
  • Eメール案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)

アカデミック割引

  • 1名様あたり 24,000円(税別) / 26,400円(税込)

学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院の教員、学生に限ります。

本セミナーは終了いたしました。

関連する出版物

発行年月
2024/4/15 無人配送車・システム 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2024/4/15 無人配送車・システム 技術開発実態分析調査報告書
2024/4/8 自動車車内の音静粛化技術 技術開発実態分析調査報告書
2024/4/8 自動車車内の音静粛化技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2024/1/31 車室内空間の快適性向上と最適設計技術
2023/11/14 x/zEV用電池の拡大 (目標、現状とグローバルな態勢)
2023/11/14 x/zEV用電池の拡大 (目標、現状とグローバルな態勢) [書籍 + PDF版]
2023/7/6 x/zEVへの転換2023 (各国の現状、目標と課題) [書籍 + PDF版]
2023/7/6 x/zEVへの転換2023 (各国の現状、目標と課題)
2023/6/14 車載用リチウムイオン電池リサイクル : 技術・ビジネス・法制度
2022/12/31 機械学習・ディープラーニングによる "異常検知" 技術と活用事例集
2022/6/30 自動運転車に向けた電子機器・部品の開発と制御技術
2022/5/31 自動車マルチマテリアルに向けた樹脂複合材料の開発
2022/5/6 EV、PHEV、HEVと燃料電池車の環境・走行性能分析 (書籍版)
2022/5/6 EV、PHEV、HEVと燃料電池車の環境・走行性能分析 (書籍+PDF版)
2022/4/15 2022年版 スマートモビリティ市場の実態と将来展望
2022/2/4 世界のxEV、車載用LIB・LIB材料 最新業界レポート
2021/9/30 自動車室内の静粛性向上と、防音・防振技術、材料の開発
2021/4/13 GAFA+Mの自動運転車開発最前線
2021/1/31 次世代EV/HEV用モータの高出力化と関連材料の開発