技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

2020年に向けた自動運転の最前線

内閣府/マツダ

2020年に向けた自動運転の最前線

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2014年12月12日(金) 14時00分 16時30分

プログラム

1. 政府重要政策:戦略的イノベーション創造プログラム (SIP) における「自動走行システム」の取組み

(2014年12月12日 14:00〜15:10)

我が国の経済再生、産業競争力の強化等に資するため、2014年度科学技術イノベーション政策の重要な柱のひとつとして、「戦略的イノベーション創造プログラム (SIP) 」が創設された。SIPでは、総合科学技術・イノベーション会議 (CSTI) が府省の枠を超えて重要な課題とそれを担当するリーダーを個別に選定し、自ら予算配分を実施する。 本講演では、SIPの概要と、CSTIがSIPの重要課題のひとつとして選定した「自動走行システム」について、その取組み状況等を説明する。
  1. 戦略的イノベーション創造プログラム (SIP)
  2. 「自動走行システム」に関するSIPでの取組み
  3. 2020年オリンピック・パラリンピック東京大会に向けた取組み
  4. 政府の科学技術・イノベーション政策
  5. 質疑応答/名刺交換

2. MAZDAの自動運転技術戦略 ~全ての人に「走る歓び」を提供し続けるために~

(2014年12月12日 15:20〜16:30)

自動車は発明以来、個人の自由な移動による「生活の充実」の実現をサポートし、社会に貢献してきた。今後、求められるコンセプトは「普段は人が運転しながらも、その裏でクルマはクルマと外の世界、そして絶えず人間、特にドライバーの状態を検知し仮想運転をする。そして、最悪の状態になれば、クルマ側が人間をオーバーライドし、他の人や周辺を危険な状態にさせない「最適な場所」にクルマが自動運転し、事故を防止する。これにより、いつまでも安心して運転してもらうことができ、積極的にクルマを使い続けてもらえる社会へ。これが高齢化していく社会の中でも個人の自由な移動による「生活の充実」を継続的に実現させ、社会に貢献できる。これがマツダの「走る歓びを提供し続けるための自動運転技術」である。
  1. クルマの価値は?
  2. クルマの進化の方向は?
  3. マツダの戦略
  4. 日本がリードするクルマ社会
  5. 質疑応答/名刺交換

講師

  • 田沼 知行
    内閣府
    政策統括官 (科学技術・イノベーション政策担当) 付 参事官 (戦略的イノベーション創造プログラム担当) 付 企画官
  • 藤原 清志
    マツダ (株) 常務執行役員
    ビジネス戦略・商品・デザイン・コスト革新担当

会場

TKPガーデンシティ永田町
東京都 千代田区 平河町2-13-12 東京平河町ビル
TKPガーデンシティ永田町の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 25,000円 (税別) / 27,000円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/5/8 ソニー・ホンダモビリティ、Tesla、BYDのEV開発戦略 東京都 オンライン
2024/5/8 自動車の電動化に向けた半導体封止樹脂の設計と評価 オンライン
2024/5/13 欧州のサーキュラーエコノミー政策動向とELV (廃自動車) 規則案 東京都 会場・オンライン
2024/5/14 人間-機械 (自動車) インターフェイス製品の人間工学の考え方とその評価 オンライン
2024/5/14 SRモータの基礎とEV実用化への最新動向 オンライン
2024/5/16 xEVにおける車載電子製品のサーマルマネジメント 東京都 会場・オンライン
2024/5/28 自動車シートの座りを人間工学の眼で観る オンライン
2024/5/30 EV用モータの技術トレンド 東京都 会場・オンライン
2024/5/30 EVを始めとした次世代自動車の普及展望とリチウム、コバルトなどLiB用金属資源の今後 オンライン
2024/5/30 自動車産業のサプライチェーンと業界動向 オンライン
2024/5/31 車載半導体の最新技術と今後の動向 オンライン
2024/5/31 特許から紐解く、自動運転の将来とは? 東京都 会場・オンライン
2024/6/7 NTTグループの自動運転支援サービス 東京都 会場・オンライン
2024/6/7 自動車産業のサプライチェーンと業界動向 オンライン
2024/6/10 基礎から学ぶ「人工皮革・合成皮革」入門セミナー オンライン
2024/6/12 自動車塗料、塗装工程のCO2削減 オンライン
2024/6/14 基礎から学ぶ「人工皮革・合成皮革」入門セミナー オンライン
2024/6/28 自動車における熱マネジメント技術と求められる技術・部品・材料 オンライン
2024/6/28 自動車シートの快適性向上のための評価・計測および解析技術 オンライン
2024/7/4 車載エクステリアセンサー市場とAI デファインド型車両開発動向2024 オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/4/15 無人配送車・システム 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2024/4/15 無人配送車・システム 技術開発実態分析調査報告書
2024/4/8 自動車車内の音静粛化技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2024/4/8 自動車車内の音静粛化技術 技術開発実態分析調査報告書
2024/1/31 車室内空間の快適性向上と最適設計技術
2023/11/14 x/zEV用電池の拡大 (目標、現状とグローバルな態勢) [書籍 + PDF版]
2023/11/14 x/zEV用電池の拡大 (目標、現状とグローバルな態勢)
2023/7/6 x/zEVへの転換2023 (各国の現状、目標と課題)
2023/7/6 x/zEVへの転換2023 (各国の現状、目標と課題) [書籍 + PDF版]
2022/6/30 自動運転車に向けた電子機器・部品の開発と制御技術
2022/5/31 自動車マルチマテリアルに向けた樹脂複合材料の開発
2022/5/6 EV、PHEV、HEVと燃料電池車の環境・走行性能分析 (書籍+PDF版)
2022/5/6 EV、PHEV、HEVと燃料電池車の環境・走行性能分析 (書籍版)
2022/4/15 2022年版 スマートモビリティ市場の実態と将来展望
2022/2/4 世界のxEV、車載用LIB・LIB材料 最新業界レポート
2021/9/30 自動車室内の静粛性向上と、防音・防振技術、材料の開発
2021/4/13 GAFA+Mの自動運転車開発最前線
2021/1/31 次世代EV/HEV用モータの高出力化と関連材料の開発
2020/12/25 次世代自動車の熱マネジメント
2019/12/13 2020年版 次世代自動車市場・技術の実態と将来展望