技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

iPS細胞を活用した創薬・安全性試験にむけての実用化と評価方法

iPS細胞を活用した創薬・安全性試験にむけての実用化と評価方法

~最新動向が満載!~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、製薬企業のiPS細胞を活用した心臓再生医療、創薬安全性試験への実用化について詳解いたします。

開催日

  • 2012年4月27日(金) 12時15分 16時00分

プログラム

第1部 多能性幹細胞を活用した心臓再生医療と創薬安全性試験の実用化に向けた現状と今後の動向

(2012年4月27日 12:15~14:00)

 ヒトiPS細胞から広がる新しい医療・創薬の可能性は計り知れない。
 アスビオファーマ株式会社は、慶應義塾大学循環器内科と共に、心臓再生医療研究を実施している。
 本講演では、創薬応用における取り組みも含め可能な限りこれらを紹介する。

  • 心臓細胞治療を目指した様々な臨床研究
  • なぜiPS細胞を使うのか?
  • 心臓再生医療実現に向けた我々の活動
  • Advanced Open Innovation
  • 遺伝子改変を伴わない心筋細胞精製方法“ミトコンドリア法の開発”
  • 遺伝子改変、FACSを使用しない大量心筋細胞精製方法“乳酸法の開発”
  • Metabolome解析
  • 多能性幹細胞由来心筋細胞の効率的移植方法“ボール法“の開発
  • 高品質心筋細胞大量生産システムの構成案
  • 多能性幹細胞を用いた心臓再生医療の現状と課題
  • ヒト多能性幹細胞由来心筋細胞の創薬プロセス応用の可能性
  • iPS, ES細胞由来心筋に含まれる心筋サブタイプ
  • ヒトES、iPS細胞由来心筋細胞は購入できる。
  • ヒトiPS細胞由来心筋の活動電位波形と薬剤応答性 (MEA)
  • ヒトiPS細胞由来心筋チャネル特性 (Patch Clamp)
  • ヒトiPS細胞由来心筋の活動電位波形と薬剤応答性 (蛍光試薬)
  • ヒトiPS細胞由来心筋を用いた一般毒性試験イメージ
  • 疾患関連iPS細胞の利用と近未来医療のイメージ
  • ヒトiPS細胞由来心筋を用いた創薬応用の現状と問題点
  • 質疑応答・名刺交換

第2部 創薬におけるヒトiPS細胞を活用したin vitro肝毒性評価とその最新動向

(2012年4月27日 14:15~16:00)

 ヒトES/iPS細胞から肝細胞への分化誘導法の開発に関する最新の研究とその毒性評価系への応用に関して紹介する。

  • 創薬プロセスにおける開発中止理由
  • iPS細胞の医療応用への可能性
  • スーパー特区研究「ヒトiPS細胞を用いた新規in vitro 毒性評価系の構築」の概要
  • ヒト肝細胞を用いた毒性評価の現状と問題点
  • 薬物代謝酵素と肝毒性
  • どの程度の活性を有した分化誘導肝細胞の作製を目指すのか?
  • ヒトiPS細胞から肝臓、心臓、神経細胞への分化誘導
  • ヒトES/iPS細胞は株によって細胞分化傾向が異なる
  • ヒトES細胞やヒトiPS細胞から肝細胞への分化誘導の問題点
  • 代表的な肝細胞への分化誘導法
  • 機能遺伝子の導入による高効率分化誘導
  • iPS細胞研究における遺伝子導入ベクターの役割
  • 細胞分化誘導と遺伝子導入ベクター
  • 改良型アデノウイルスベクターによる高効率遺伝子導入
  • アデノウイルスベクターによる細胞分化制御
  • SOX17遺伝子による高効率内胚葉分化
  • HEX遺伝子による高効率肝幹前駆細胞分化
  • HNF4a遺伝子による高効率肝細胞分化
  • SOX17, HEX, HNF4α遺伝子導入による高効率ヒトES/iPS細胞由来分化誘導肝細胞の作製
  • 分化誘導肝細胞の薬物代謝酵素遺伝子発現レベル
  • 分化誘導肝細胞の肝毒性を有する薬物への応答性
  • より高機能な分化誘導肝細胞の作製に向けた肝分化に関連する転写因子のスクリーニング
  • 改良したプロトコールによるヒトES/iPS細胞由来分化誘導肝細胞の作製とその評価
  • 分化誘導肝細胞の薬剤代謝能の評価
  • 三次元培養を利用したヒトiPS細胞由来肝細胞の成熟化とその評価
  • ヒトiPS細胞由来肝細胞のC型肝炎ウイルス研究への応用
  • ヒトiPS細胞由来肝細胞を用いたHCV感染能・複製能の評価
  • まとめと今後の課題
  • 質疑応答・名刺交換

講師

  • 服部 文幸
    アスビオファーマ(株) 探索第二ファカルティ 副主任研究員
  • 水口 裕之
    大阪大学 大学院 薬学研究科 分子生物学分野
    教授

会場

機械振興会館

B3F B3-1

東京都 港区 芝公園3-5-8
機械振興会館の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 40,000円 (税別) / 42,000円 (税込)
複数名
: 33,000円 (税別) / 34,650円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名で参加の場合、1名につき 7,350円割引
  • 3名で参加の場合、1名につき 10,500円割引 (同一法人に限ります)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/5/29 原薬におけるMF登録・記載・適合性調査・照会対応とプロセスバリデーション結果を基にしたMFへの落し込み オンライン
2024/5/29 再生医療等製品/細胞治療製品における規制要件の理解と申請書作成のポイント (入門講座) オンライン
2024/5/29 非GLP試験における信頼性確保 東京都 会場・オンライン
2024/5/30 上級経営陣/責任役員にむけたGMP、GQP教育とQA/法令順守体制の整備 オンライン
2024/5/30 バイオ医薬品開発を目的としたタンパク質溶液の安定化と添加剤の効果/選定 オンライン
2024/5/30 薬機法の実務を考慮した医薬品特許戦略の新たな視点 オンライン
2024/5/30 プレフィルドシリンジ製剤の設計開発と材質特性・規制から見る課題解決 オンライン
2024/5/30 医薬品・医療機器包装における3極 (日欧米) 法規制の比較と申請書記載方法 オンライン
2024/5/30 成功/失敗事例から学ぶコンパニオン診断薬の開発戦略と課題 オンライン
2024/5/30 医薬品開発におけるグローバルマーケットを見据えた知財戦略と出願・権利化選定/評価 オンライン
2024/5/30 GCP監査の基礎と効果的な監査実施 オンライン
2024/5/31 簡便化、抜け防止の観点をふまえたGMP SOP/製造指図記録書の形式・作成 (改訂) ・記入方法 オンライン
2024/5/31 GMP工場の設備設計および維持管理のポイント オンライン
2024/5/31 非無菌製剤製造時の清浄度を考慮した品質管理と査察を意識した留意点 東京都 会場・オンライン
2024/5/31 医薬品包装資材の供給者管理と工程バリデーションの留意点・トラブル解決事例 東京都 会場・オンライン
2024/5/31 動物用医薬品開発の為の医薬品試験データの活用法と評価 オンライン
2024/5/31 動物用体外診断薬における薬事規制と申請業務のポイント オンライン
2024/5/31 承認申請パッケージにおける外国データ利用のポイントと対面助言の事例 オンライン
2024/5/31 GMP事例集 (2022年版) 徹底解説セミナー オンライン
2024/6/3 ICH E6 (R3) に見る臨床開発におけるCSVの最新情報 オンライン

関連する出版物

発行年月
2011/8/3 「回顧的バリデーション」および「リスクアセスメント」実施方法
2011/7/10 抗癌剤 技術開発実態分析調査報告書
2011/7/5 分析機器やLIMSのバリデーションとER/ES指針
2011/7/1 コンピュータバリデーション実施の手引き
2011/6/29 3極申請対応をふまえた不純物の規格設定と不純物プロファイル管理
2011/6/28 治験の臨床検査値における軽微変動が意味するもの / 有害事象判定
2011/5/26 厚生労働省ER/ES指針、21 CFR Part 11とコンピュータバリデーション (中級編)
2011/5/25 超入門 厚生労働省ER/ES指針、21 CFR Part 11とコンピュータバリデーション
2011/4/20 厚生労働省「コンピュータ化システム適正管理ガイドライン」対応実践講座
2011/1/28 3極GMP/局方における無菌性保証と査察対応
2011/1/25 供給者監査実施のノウハウと注意点
2010/12/6 日本での申請をふまえたアジアンスタディと各国の相違
2010/12/1 「コンピュータ化システム適正管理ガイドライン」対応準備の手引き
2010/11/29 FDA Part11査察再開と欧州ANNEX11要求対応
2010/11/25 EDC適合性調査と医療機関事前対応
2010/10/28 薬物動態(「ヘ」項)試験におけるデータ・試験の信頼性確保・保証とQC・QA手法/タイミング
2010/8/20 3極GMP査察対応シリーズ
2010/5/27 CMCレギュレーションとドラッグマスターファイル(DMF)作成入門
2010/4/20 高血圧対応製品の研究開発動向と市場分析
2009/6/5 非GLP/GLP試験・医薬品製造の国内・海外委託と適合性調査対応