技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

プラスチックレンズの設計・成形の基礎と勘どころ

プラスチックレンズの設計・成形の基礎と勘どころ

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2018年12月18日(火) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • プラスチックレンズの応用製品に関連する技術者、開発者、品質担当者
    • カメラ
    • スマートフォン
    • ドライブレコーダー
    • 監視カメラ
    • 車載ヘッドライト
    • HUD
    • VR 等

プログラム

 スマートフォンのカメラやドライブレコーダーまた監視カメラや光センサーなどの製品は個人やセキュリティニーズの高まりから近年大いに普及してきています。こうした製品には従来ガラスレンズが使われてきていましたが形状の自由度や生産性の高さ等からプラスチックレンズが多用されてきています。ガラスレンズでは作りにくかった非球面や自由曲面形状を持つレンズや回折を利用したホログラム素子などのマイクロオプティクス (微小光学素子) がプラスチックでは具現化が可能で光学部品としての性能が格段に向上してきています。
 しかしながらこうしたプラスチックレンズにも多くの弱点があり、それをよく理解して設計や生産の勘どころとしてわきまえる必要があります。
 本セミナーではプラスチックレンズの基礎を説明しその長所短所をよく理解していただき新しい製品や部品の開発などに役立てていただくことを期待します。

  1. プラスチックレンズの種類と市場
    1. 光学製品とプラスチックレンズ
      1. 携帯カメラ
      2. ドライブレコーダー
      3. 監視カメラ
      4. 車載ヘッドライト
      5. HUD,VRなど
  2. プラスチックレンズの材料
    1. 特性
  3. プラスチックレンズの設計
    1. 非球面・自由曲面・回折素子
    2. 良い設計をするには
  4. プラスチックレンズの成形
    1. 射出成形法
      1. プロセス
      2. 金型
      3. 成形
      4. 成形の勘どころ
    2. 金型の精密加工
    3. 設備
      1. 成形機
      2. 周辺機器
      3. 測定機器と環境
  5. 課題
    1. 歩留まり
    2. 採算性
  6. まとめ
    • 質疑応答

講師

会場

芝エクセレントビル KCDホール
東京都 港区 浜松町二丁目1番13号 芝エクセレントビル
芝エクセレントビル KCDホールの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 42,750円 (税別) / 46,170円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,300円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 22,500円(税別) / 24,300円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,750円(税別) / 46,170円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 48,600円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 72,900円(税込)
  • 同一法人内 (グループ会社でも可) による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー