技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

ヘッジファンドの投資手法とリスク管理

実践・運用難時代の先端金融商品シリーズ

ヘッジファンドの投資手法とリスク管理

~Excel演習で3時間 / 複雑な運用戦略・リスク管理手法・組み入れ効果を習得~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2019年10月8日(火) 13時30分 16時30分

受講対象者

  • 運用担当者、これから運用に携わる方
    • 金融機関
    • 保険会社
    • 資産運用会社
    • 金融システム会社
    • 監査法人
    • 公官庁など
  • 該当商品のホールセールスに携わる方
  • リスクを適切に管理しながら、高い運用リターンを求める方

プログラム

 ヘッジファンドインデックスと市場データを用いたExcel演習を取り入れ、より複雑な運用戦略・リスク管理手法・組み入れ効果を3時間で体系的に習得できるセミナーです。ヘッジファンドは投資対象を多岐に分散して資産間のリスクを相殺し、かつ、市場環境の左右されない高いリターンを求める運用手法です。こうしたヘッジファンドはリーマンショック後の世界的な低金利を受け、運用資産残高は着実に成長している一方、ヘッジファンドへの投資には、その複雑で多岐にわたる戦略の特性を十分に理解することが求められます。
 本セミナーでは、「中立的立場」に基づきながら、内外の金融機関で20年以上にわたり資産運用業務に携わってきた講師が、ヘッジファンドの投資戦略と投資に必要なリスク管理手法などを体系的に解説します。 また、Excel演習を盛り込み、受講生がヘッジファンド投資に必要な知識と実務的なスキルを一通り身に付けられる内容になっています。

  1. ヘッジファンドの概要
  2. ヘッジファンド業界のインデックス
  3. ヘッジファンドの投資戦略
    • 株式ロングショート
    • マーケットニュートラル
    • CTA/マネージド・フューチャーズ
    • イベントドリブン
    • 債券アービトラージ
    • 転換社債アービトラージ
    • グローバルマクロ
  4. 具体的な投資スキーム
  5. ヘッジファンドのリターン・リスク特性 (Excel演習)
    • 歪度、尖度、VaR
    • スタイル分析とリスク管理手法
  6. ポートフォリオにおけるヘッジファンドの組み入れ効果 (Excel演習)
  7. 質疑応答

講師

  • 小林 武
    名古屋商科大学ビジネススクール
    教授

会場

シグマベイスキャピタル 株式会社
東京都 中央区 新川1-3-10 旭ビルディング5階
シグマベイスキャピタル 株式会社の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 32,400円 (税別) / 35,640円 (税込)
複数名
: 29,160円 (税別) / 32,076円 (税込)

割引料金のご案内

  • 団体受講割引
    法人のお客様からのお申し込みで、同一法人より2名以上同時参加される場合、1名あたり受講料を10%割引とさせて頂きます。
    1名あたり 29,160円(税別) / 32,076円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 32,400円(税別) / 35,640円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 58,320円(税別) / 64,152円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 87,480円(税別) / 96,228円(税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/7/1 図解と演習を用いて簡単に理解できる実験計画法入門 オンライン
2024/7/2 統計手法の基礎 オンライン
2024/7/3 アンケート調査票作成・集計・解析講座 オンライン
2024/7/3 医薬品開発における製剤開発の各段階で必要となる統計解析基礎講座 オンライン
2024/7/3 オンコロジー領域における医薬品売上予測手法とデータ収集及び注意点 オンライン
2024/7/9 検定・推定 (主に計量値) オンライン
2024/7/11 Excelデータ分析へ向けたデータ前処理のコツ オンライン
2024/7/17 開発早期段階における患者数、売上、薬価予測 オンライン
2024/7/17 検定・推定 (主に計数値) オンライン
2024/7/18 DLVO理論に基づくゼータ電位の理解と活用法 会場・オンライン
2024/7/19 分析法バリデーションにおける統計解析の基礎 オンライン
2024/7/19 はじめての薬物動態学シリーズ 全2日間セミナー オンライン
2024/7/19 はじめての薬物動態学入門 - 基礎編 オンライン
2024/7/23 管理図 オンライン
2024/7/25 ディープニューラルネットワークモデル/MTシステムの基礎と学習データ最小化 オンライン
2024/7/26 非統計家への分析法バリデーションに必要となる統計解析の基礎と実践 東京都 会場・オンライン
2024/7/26 開発早期段階における患者数、売上、薬価予測 オンライン
2024/7/26 はじめての薬物動態学入門 - 解析編 オンライン
2024/7/26 正確でロジカルかつ説得力のある販売予測の進め方 オンライン
2024/7/29 分析法バリデーションにおける統計解析の基礎 オンライン