技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

フロー・マイクロ合成技術の医薬品研究&原薬製造プロセスへの応用

フロー・マイクロ合成技術の医薬品研究&原薬製造プロセスへの応用

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2019年3月6日(水) 12時30分 16時30分

受講対象者

  • 医薬品合成研究者
  • CMC製薬研究者
  • 医薬品中間体製造企業
  • 受託企業の研究者 など

修得知識

  • フロー・マイクロ合成の基礎知識
  • 連続生産に対する規制当局の考え方
  • 原薬製造におけるフロー・マイクロ合成技術の活用法
  • 医薬品合成研究におけるフロー・マイクロ合成技術の活用ポイント
  • フロー・マイクロ合成技術の医薬品研究における活用の方向性

プログラム

 近年注目されているフロー・マイクロ合成技術は医薬品研究から原薬 (中間体) の製造まで幅広く活用されつつある。一方、最適な使いどころがわからず、活用しきれていない研究者、技術者も多くいる。本セミナーでは、医薬品研究および原薬製造の活用の事例を示しながら講義する。また、連続生産に関しても原薬製造への応用に注目されているが、GMPなどの規制があり手探り状態である。
 本セミナーでは、規制当局の連続生産に関する現時点での考え方にも言及する。

  1. フロー・マイクロ合成の概要
    1. マイクロリアクターとは何か
    2. バッチ合成、フロー合成の定義
    3. フロー合成の特徴
    4. フロー合成のメリット・デメリット
  2. 医薬品および原薬製造プロセスへの応用展開
    1. フロー合成を含む連続生産に対するPMDAの考え方
    2. 医薬品生産現場でのフロー合成技術の活用
      1. フロー合成と抽出および結晶化による精製の組み合わせによる連続化
      2. 完全フロー合成による連続化
      3. 危険反応・特殊反応への影響 ~品質向上・コスト削減・安全性向上~
      4. マルチパーパスのコンテナファクトリー導入
      5. コストに対するインパクト考察
  3. 各分野での活用事例
    1. 化合物の自動ライブラリー合成
    2. 中員環ライブラリーの合成
    3. 光化学・電極反応への活用
    4. 創薬研究の自動化へのチャレンジ
    5. 合成ルート・反応条件の自動検索へのチャレンジ
  4. 国内外の最新動向 (コンソーシアム、国家プロジェクト)
    1. 国内の動向
    2. 世界の動向
  5. 社内への技術導入の流れおよび塩野義製薬での事例紹介
  6. 今後の展望

講師

  • 高山 正巳
    塩野義製薬 株式会社 研究企画統括室
    主管研究員

会場

ちよだプラットフォームスクウェア

503会議室

東京都 千代田区 神田錦町3-21
ちよだプラットフォームスクウェアの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,370円 (税別) / 49,000円 (税込)

案内割引・複数名同時申込割引について

シーエムシーリサーチからの案内をご希望の方は、割引特典を受けられます。
また、2名以上同時申込で全員案内登録をしていただいた場合、1名様あたり半額 (税込 22,000円)となります。

  • Eメール案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 40,741円(税別) / 44,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 40,741円(税別) / 44,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 61,111円(税別) / 66,000円(税込)
  • Eメール案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,370円(税別) / 49,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,741円(税別) / 98,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 136,111円(税別) / 147,000円(税込)

アカデミック割引

  • 1名様あたり 23,148円(税別) / 25,000円(税込)

学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院の教員、学生に限ります。

本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/9/6 医薬品GMPにおける試験室管理 オンライン
2024/9/6 TPPを有効活用した医薬品開発のプロジェクトマネジメントと事業価値評価・意思決定 オンライン
2024/9/6 国内外規制 (ICH-Q3E・局方) をふまえたE&L (Extractables and Leachables) 評価・分析の留意点と基準の考え方 オンライン
2024/9/9 グローバル開発における承認申請のための医薬英語/英文メディカルライティング入門 オンライン
2024/9/9 バイオ医薬品の原薬製造工程に関する承認申請書/CTD作成の留意点 オンライン
2024/9/11 GMPが適用されないラボにおける封じ込めの基本事項と初期段階でのハザードアセスメント オンライン
2024/9/11 GMP 基礎講座 オンライン
2024/9/11 GMP/GDPにおける汚染管理戦略としてのペストコントロールの実態と査察指摘事項 オンライン
2024/9/11 GCP監査実施におけるQMSの考え方とCAPA作成のトレーニング方法 オンライン
2024/9/11 FDA DMF (Type III) の各ファイルの作成方法と事例及びFDA照会対応 オンライン
2024/9/13 医薬品製造・品質管理におけるキャリブレーションシステム構築と許容値設定・DI対応 オンライン
2024/9/18 改正GMPに対応する技術移転/移管での同等性評価とバリデーション/作業者教育 オンライン
2024/9/18 Computer Software Assuranceセミナー オンライン
2024/9/24 FDA DMF (Type II,IV) (Type III) の各ファイルの作成方法と事例及びFDA照会対応 (2日コース) オンライン
2024/9/24 FDA DMF (Type II,IV) の各ファイルの作成方法と事例及びFDA照会対応 オンライン
2024/9/24 FDA DMF (Type III) の各ファイルの作成方法と事例及びFDA照会対応 オンライン
2024/9/25 CAPAの具体的な実施方法セミナー オンライン
2024/9/27 医薬品の多様性を考慮した外観目視検査における要求品質の明確化と異物低減対策の具体的ポイント オンライン
2024/9/27 事例解説から学ぶ日常業務の効率化とその実施の信頼性確保 オンライン
2024/9/27 ファーマコメトリクス/クリニカルファーマコメトリクス オンライン