技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

金属ナノ粒子のセミナー・研修・出版物

耐候性ハードコートの設計、塗布、評価、耐摩耗性/密着性向上、自動車などへの応用

2015年8月18日(火) 10時10分16時40分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、耐候性ハードコートの設計、塗布、 評価、耐摩耗性/密着性向上について解説し、自動車などへの応用についても詳解いたします。

パワーデバイス技術の基礎・周辺材料技術と、SiCパワーデバイスの実際・最新動向

2015年6月29日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、パワーデバイス技術の基礎・周辺材料技術と、SiCパワーデバイスの実際・最新動向について詳解いたします。

「パワーデバイス基礎・技術動向」と「高耐熱封止樹脂」

2015年6月29日(月) 10時30分16時30分
2015年7月28日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本コースは、「パワーデバイス基礎・技術動向」と「高耐熱封止樹脂」のセミナーをセットにしたコースです。
セット受講で特別割引にてご受講いただけます。
2テーマ 通常受講料 : 92,340円(税込) → 2コース申込 割引受講料 76,950円(税込)

無機ナノ粒子の粒径、形状、結晶・相分離構造の精密制御と材料応用に向けた構造特異物性の解明

2015年6月25日(木) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、金属、半導体(カルコゲニド、酸化物)、絶縁体(酸化物)ナノ粒子の粒径、形状、結晶構造、相分離構造を液相で精密に制御する方法を解説すると共に、次世代エネルギー材料応用に向けた構造特異物性について詳解いたします。

パワーデバイスの高耐熱実装と低温接合技術

2015年4月27日(月) 13時00分16時15分
東京都 開催 会場 開催

金属粉の特性・形状・粒度制御と表面処理、分散最適化技術

2015年3月31日(火) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは金属粉、金属ナノ粒子の製造方法と得られる粉体特性について解説し、銀、銅フィラーの粉体特性や表面処理、分散処理技術と導電膜特性について詳解いたします。

金属ナノ粒子の分散安定化とインク化技術

2015年3月25日(水) 11時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

金属ナノ粒子の形成・性質と挙動

2015年1月26日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、Au, Agを中心とする金属ナノ粒子の形成、性質および挙動に関する知見を系統的に解説いたします。

有機金属構造体の合成と用途展開

2014年8月29日(金) 11時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、様々な優れた特性を持つことから研究開発が急速に進む有機金属構造体(MOF:metal organic framework)の合成方法や用途展開等について徹底解説いたします。

常温導電性金属ナノ微粒子の合成、インク/ペースト化技術とデバイスへの応用

2014年7月24日(木) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、各種デバイス製造の塗布プロセスで必須となる溶液導電材料について基礎から解説し、常温での塗布乾燥で、電極・配線を形成する金属ナノ粒子の技術動向について詳解いたします。

多孔性金属錯体の合成手法・特徴と反応場としての応用

2014年1月20日(月) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、多孔性金属錯体の特徴について解説し、吸着剤や反応場としての応用についても詳解いたします。

ナノ粒子・ナノ材料のリスク評価と国内外の規制動向と低減対策

2013年12月16日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、ナノ材料の曝露評価や有害性評価はどのようにするのかや、米国、EUなど各国の規制動向も解説いたします。

金属粉末射出成形 (MIM) の基礎ならびに応用講座

2013年7月12日(金) 10時30分16時30分
大阪府 開催 会場 開催

本セミナーでは、MIMの基礎から自動車用を始め医療用、航空機関連用部材などへの応用事例までを体系的に解説いたします。

ナノマテリアルの有害性・リスク評価と曝露対策および規制動向

2013年6月19日(水) 13時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、ナノマテリアルのリスク評価・曝露対策・安全管理など国内外の規制動向と合わせて詳解いたします。

金属ナノ粒子のコロイド化学・分散とその溶液調製テクニック

2013年4月12日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、 金属ナノ粒子の実用化の新しい知識と開発のヒントや、さまざまな事例、それらの分散・安定化の評価まで、わかりやすく解説いたします。

金属-異種材料の複合化技術と高機能化

2013年2月4日(月) 12時30分16時30分
大阪府 開催 会場 開催

本セミナーでは、金属基複合材料を中心に素材、製造法、諸性質と適用例等を詳説いたします。

ナノ粒子・ナノ材料のリスク評価、国内外における対策と規制動向

2013年1月31日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、ナノ材料の曝露評価や有害性評価はどのようにするのかや、米国、EUなど各国の規制動向も解説いたします。

導電性金属ナノ粒子の合成、技術動向と配線・電極形成、塗布プロセスへの応用

2012年9月27日(木) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、各種デバイス製造の塗布プロセスで必須となる溶液導電材料について基礎から解説し、常温での塗布乾燥で、電極・配線を形成する金属ナノ粒子の技術動向について詳解いたします。

表面プラズモン技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)

表面プラズモン技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)のサムネイル画像

本調査報告書は、「表面プラズモン技術」に関するパテントマップ、パテントチャートを作成し、技術開発動向、最近の注目技術など具体的なデータを提供しております。
表面プラズモン技術 技術開発実態分析調査報告書の書籍版 もご用意しております。

表面プラズモン技術 技術開発実態分析調査報告書

表面プラズモン技術 技術開発実態分析調査報告書のサムネイル画像

本調査報告書は、「表面プラズモン技術」に関するパテントマップ、パテントチャートを作成し、技術開発動向、最近の注目技術など具体的なデータを提供しております。
表面プラズモン技術 技術開発実態分析調査報告書のCD-ROM版 もご用意しております。

コンテンツ配信