技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

プリンテッドエレクトロニクスと材料技術

プリンテッドエレクトロニクス概論コース

プリンテッドエレクトロニクスと材料技術

~さらなる技術向上・用途拡大に向けたインク、印刷プロセスについて解説~
東京都 開催 会場 開催

プリンテッドエレクトロニクスの関連コースと同時申し込みで特別割引にて受講いただけます。

開催日

  • 2013年5月20日(月) 13時00分 16時30分

受講対象者

  • プリンテッドエレクトロニクス・有機トランジスタに関連する製品の技術者、研究者
    • フレキシブルディスプレイ
    • 有機TFT
    • 有機CMOS
    • 有機EL
    • 半導体、メモリ
    • 電子ペーパー
    • 受動部品
    • 照明
    • 液晶
    • PDP
    • RFIDタグ
    • アンテナ
    • バッテリ
    • 微細配線
    • SiP 関連 など
  • プリンテッドエレクトロニクスに課題・関心のある技術者

修得知識

  • プリンテッドエレクトロニクスの基礎
  • プリンテッドエレクトロニクスの技術動向
  • プリンテッドエレクトリニクスの材料技術

プログラム

 プリンテッドエレクトロニクス技術が、早くもビジネスとして動き始めた。プリンテッドエレクトロニクス技術の成功の鍵となる要素は、そのインク材料にある。
 必要な印刷インク材料や、金属ナノワイヤなどを用いたITO代替材料の低温プロセスが可能になり、さらに、これらに光エネルギーを利用した低温焼成技術に進展も加わり、プリンテッドエレクトロニクス配線技術が展開している。
 本講演では、プリンテッドエレクトロニクスに関する最近の動向について紹介する。

  1. プリンテッド・エレクトロニクスとは?
    1. プリンテッド・エレクトロニクスの世界の動き
    2. 印刷技術で実現する新たな電子デバイスの世界
      • 電子ペーパー
      • 半導体
      • メモリ・受動部品
      • フレキシブルディスプレイと照明
      • LCD・PDP
      • OLEDディスプレイ (有機発光ダイオード:Organic Light-Emitting Diode)
      • OLED照明
      • RFIDタグとアンテナ
      • バッテリー
      • 微細配線・SiP
      • ストレッチャブル配線
    3. プリンテッド・エレクトロニクス市場形成に必要な要素技術
  2. プリンテッド・エレクトロニクスのための印刷技術
    1. インクジェット印刷:基礎パラメータ
      • インクジェット吐出と着弾
      • 溶媒の乾燥
    2. シミュレーション/インクジェット印刷
    3. その他の印刷
      • μCP
      • ナノインプリント
      • スクリーン印刷
  3. プリンテッド・エレクトロニクスのための材料技術と低温化プロセス技術
    1. 導電性インク:金属ナノ粒子インク
    2. 有機エレクトロニクス材料
    3. 無機材料
    4. その他の材料:セラミックス材料
      • 透明導電膜材料
      • カーボン・ナノチューブ
  4. プリンテッド・エレクトロニクスのこれから
    • 質疑応答・名刺交換

講師

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん

4階 第1特別講習室

東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 42,667円 (税別) / 44,800円 (税込)
複数名
: 35,667円 (税別) / 37,450円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名で参加の場合、1名につき 7,350円割引
  • 3名で参加の場合、1名につき 10,500円割引 (同一法人に限ります)

複数セミナー同時受講の割引特典について

本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/6/7 スクリーン印刷の標準とプロセス適正化および高品質印刷の実践手法 オンライン
2024/6/10 SiCパワー半導体の最新動向とSiC単結晶ウェハ製造の技術動向 オンライン
2024/6/11 簡単な回路から始めるアナログ設計と実装の基礎 東京都 会場・オンライン
2024/6/11 ALD (原子層堆積) / ALE (原子層エッチング) 技術の基礎と応用 オンライン
2024/6/11 半導体用レジストの基礎、材料設計、プロセス、評価方法 オンライン
2024/6/12 半導体用レジストの材料設計とその評価 オンライン
2024/6/12 レジスト/EUVレジスト・微細加工用材料の基礎とトラブル対策 オンライン
2024/6/12 IT/車載やAR/VR/MR向けなどの新しいディスプレイの材料・技術の動向 オンライン
2024/6/13 量子ドットの技術動向とディスプレイへの応用 オンライン
2024/6/13 半導体洗浄の基礎と洗浄機内の流れ・反応および洗浄法の評価方法 オンライン
2024/6/18 ナノカーボン材料 (カーボンナノチューブ・グラフェン) の分散技術・凝集制御における物理化学の基礎と分散状態の観察・評価 オンライン
2024/6/18 半導体製造に向けた高純度ガスの精製、分析技術 オンライン
2024/6/18 スクリーン印刷の標準とプロセス適正化および高品質印刷の実践手法 オンライン
2024/6/18 ホログラフィ技術の基礎と車載用ヘッドアップディスプレイへの応用 (アーカイブ配信) オンライン
2024/6/19 半導体パッケージの伝熱経路、熱モデルと熱設計・シミュレーション技術 オンライン
2024/6/19 半導体先端パッケージ技術を理解するための基礎 オンライン
2024/6/20 グラビア製版・印刷の基礎と応用およびトラブル対策 オンライン
2024/6/20 パワーデバイス半導体SiC結晶と欠陥評価技術 オンライン
2024/6/21 半導体市場の現状と今後の展望2024 オンライン
2024/6/24 ALD (原子層堆積) / ALE (原子層エッチング) 技術の基礎と応用 オンライン

関連する出版物

発行年月
2013/3/25 カーボンナノチューブ応用技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/3/25 カーボンナノチューブ応用技術 技術開発実態分析調査報告書
2013/3/8 2013年版 スマートハウス市場の実態と将来展望
2013/2/20 導電・絶縁材料の電気および熱伝導特性制御
2013/2/10 酸化物半導体 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/2/10 酸化物半導体 技術開発実態分析調査報告書
2012/6/15 半導体・液晶パネル製造装置9社 技術開発実態分析調査報告書
2012/6/15 半導体・液晶パネル製造装置9社 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2012/4/15 Intel 【米国特許版】 技術開発実態分析調査報告書
2012/3/1 インクジェット技術入門
2012/1/25 炭素繊維大手3社 技術開発実態分析調査報告書
2012/1/20 LED照明 技術開発実態分析調査報告書
2011/12/19 カーボン製品市場の徹底分析
2011/11/25 インキ業界10社 技術開発実態分析調査報告書
2011/11/15 半導体露光装置 技術開発実態分析調査報告書
2011/9/1 スクリーン印刷 技術開発実態分析調査報告書
2011/5/1 '11 LED関連ビジネスの将来展望
2011/4/25 2011年版 フレキシブル電子デバイス 技術開発実態分析調査報告書
2011/3/20 有機EL (2011年版) 技術開発実態分析調査報告書
2010/6/5 半導体技術10社 技術開発実態分析調査報告書