技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

クリーンルームの管理技術と作業員教育

省エネ対応・地震対策も含めた

クリーンルームの管理技術と作業員教育

~具体例・図・表・写真を豊富に提示~
会場 開催 演習付き

概要

本セミナーでは、クリーンルームの基礎から解説し、クリーン化技術を理論・実験・実測・経験に基づき、演習を交えて分かりやすく解説いたします。

開催日

  • 2012年3月16日(金) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • クリーンルーム管理、実務の担当者
    • 工業用途
      • 精密機械
      • 半導体製造
      • 電子機器・エレクトロニクス
      • 液晶工場
      • ガラス・光学加工
      • プラスチック成形
      • 塗装
      • フィルム加工
    • 医療用途
      • 研究室
      • 無菌室
      • 手術室
    • 食品用途
      • 調理場
      • 製造ライン
    • 製薬工場
    • バイオハザード施設
    • 動物実験施設
    • RI (環境) 施設

修得知識

  • クリーンルームの基礎
  • 良品率向上のためにやるべきこと、やってはいけないこと
  • 作業員やクリーンスーツ一式等の具体的管理方法
  • クリーンルームの省エネルギー化
  • クリーンルームの耐震・免震

持参品

  • √付きの四則演算電卓をご持参ください

プログラム

 クリーン化技術に携わる、初級から中級までの全ての方々を対象に、基礎~中級までの内容を解説します。
 理論のほか、実験・実測・経験に基づいて、わかりやすく説明します。例題を用い、具体例・図・表・写真も多く示します。質問は随時受け付けます。専門用語は進行に伴い随時説明します。
 内容の柱は以下の3つです。

  • 1. 省エネルギー
  • 2. クリーンルームの適正な状態の維持・管理
  • 3. 耐震・免震
  1. クリーンルームの基礎を再確認する
    1. 清浄度のイメージをつかむ
    2. 種類・形式・変遷
  2. クリーンルーム内の汚染物質 (塵埃)
    1. 塵埃の性質
      • 気流との関係,拡散範囲
      • [演習] 空気中での微小粒子の移動
      • クリーンルームでの,瞬時/連続・点発塵による塵埃拡散 (汚染範囲)
    2. 人・物からの発塵
      • 拡散範囲,内圧変動,摺動発塵
      • 製品と人と製造装置の位置関係
      • 衣類の摺動による発塵
      • 人からの発塵
  3. クリーンルーム内の作業員管理と教育
    1. クリーンルームの4原則
    2. クリーンスーツ着衣人体からの発塵機構
      • クリーン手袋からの発塵
      • クリーンスーツ内の圧力変動
      • クリーンスーツを通しての発塵
      • [演習] 人体からの塵埃拡散範囲
    3. 人の位置取り・適正な動作について
    4. クリーンスーツの選定,洗濯頻度
      • クリーンスーツ選定の要件
      • クリーンスーツのフィルタ効率と運動発塵量との関係
      • クリーンスーツの劣化
    5. クリーン手袋は上か下か?
    6. エアシャワーの効果
  4. さらなる清浄化への指針 (対策)
    1. 微小塵埃 / ミスト / 気流を把握 → そして対策へ
    2. 普遍的な対策コンセプト
    3. 除去 / 抑制の手順と考え方
  5. 省エネルギー
    1. 省エネの実態調査結果と対策項目
    2. 省エネの実例・計算例
    3. 省エネの考え方 (コンセプト)
    4. CRのリニューアルの考え方 (コンセプト)
  6. 耐震・免震
    1. BCPとの関わり
    2. 耐震・制振・免震の具体例
    3. 施工上の対応 (リスク軽減)
  7. クリーンルームの国内外関連規格の最新動向
    • ISO規格
    • JIS規格
    • JACA指針など
  8. 参考文献紹介
    • 初級~上級まで主要なものを表紙画像と内容も含め紹介
    • 質疑応答

講師

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 47,250円 (税込)
複数名
: 38,000円 (税別) / 39,900円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名で参加の場合、1名につき 7,350円割引
  • 3名で参加の場合、1名につき 10,500円割引 (同一法人に限ります)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/6/12 フィルムの乾燥プロセス技術とトラブル対策 オンライン
2024/6/13 半導体洗浄の基礎と洗浄機内の流れ・反応および洗浄法の評価方法 オンライン
2024/6/13 異物ゼロへのアプローチ オンライン
2024/6/20 カビの発生予測、混入、発生防止と「カビ毒」の基礎知識 オンライン
2024/6/21 食品工場における異物混入の原因究明と防止対策 オンライン
2024/6/26 フィルムの乾燥プロセス技術とトラブル対策 オンライン
2024/6/27 クリーンルームの基礎と作業員・清潔度維持管理のポイント オンライン
2024/6/28 食品工場における異物混入の原因究明と防止対策 オンライン
2024/7/9 クリーンルームを綺麗に保つための正しい運用方法と実践ノウハウ オンライン
2024/7/19 クリーンルームの維持管理における必須知識と実践ノウハウ 会場・オンライン
2024/7/22 クリーンルームを綺麗に保つための正しい運用方法と実践ノウハウ オンライン
2024/7/23 半導体デバイスの物理的洗浄手法 オンライン
2024/8/7 混入異物の識別法・迅速な原因解明のポイント習得のための各種製品に混入する異物の特徴と分析技術を活用した処方 東京都 会場・オンライン
2024/8/19 半導体デバイスの物理的洗浄手法 オンライン
2024/8/23 環境モニタリングの測定時およびアラート・アクションレベル設定時の留意点 オンライン
2024/8/23 半導体ウェット洗浄技術の基礎と乾燥技術および最先端技術 オンライン
2024/9/3 環境モニタリングの測定時およびアラート・アクションレベル設定時の留意点 オンライン
2024/9/20 半導体製造プロセス 入門講座 オンライン