技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

QMSのセミナー・研修・出版物

医療機器/ヘルスケア関連商品の開発薬事“超”入門 2日間ステップアップセミナー

2013年2月19日(火) 10時30分16時30分
2013年2月20日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、2テーマセットにした特別コースです。
セット受講で特別割引にてご受講いただけます。
通常受講料 : 89,600円 → 割引受講料 59,800円

グローバル対応を目指すための原薬GMP入門

2012年8月29日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、グローバル対応、即ちICH Q7,Q9,Q10 に立脚した品質システム構築とその運用を機軸として、原薬GMPガイドライン (ICH Q7) の内容を徹底的な実務レベルで基本的な留意事項の詳細について解説します。

FDAが要求するCAPAシステム導入に関する留意点【入門編】

2012年3月21日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、初心者にもわかりやすいように CAPA の基本から解説を行います。
また、CAPAシステムを導入するにあたっての留意点について解説いたします。

グローバル変更・逸脱管理コース (CAPAシステム編 / 変更・逸脱管理編 / CAPA編)

2012年3月21日(水) 10時30分16時30分
2012年3月27日(火) 10時30分16時30分
2012年3月28日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーはCAPA・変更管理・逸脱管理のセミナーを3テーマセットにしたコースです。
セット受講で特別割引にてご受講いただけます。
通常受講料 : 141,750円 → 割引受講料 94,500円

医療機器薬事規制と諸手続きのポイント

2011年12月22日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、業許可、品質管理/安全管理 (GQP/GVP) 、製造管理 (QMS) 、広告、製品の申請 (承認、認証) 、審査現況など医療機器の薬事の全貌をわかりやすく解説いたします。

3極・PIC/S GMPにおける品質への影響レベルを考慮した変更・逸脱管理と手順書作成

2011年6月23日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、医薬品、製剤における変更・逸脱管理と手順書作成について、元審査官と現役の担当者がそれぞれの立場から、事例を交えて解説いたします。

国内外での医療機器不具合報告と添付文書改訂の必要判断

2011年2月24日(木) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、医療機器の不具合情報・報告、添付文書の改定について、事例を交えて詳解いたします。

EU GVP Module I /ISO9001要求をふまえたQuality Management System の実装と運用

EU GVP Module I /ISO9001要求をふまえたQuality Management System の実装と運用のサムネイル画像

本書は、大手製薬企業にて長年PV業務&その指導にも携わった筆者に経験をふまえ解説をいただきました。
筆者の観点より、プロセスアプローチに従いQMSを導入する方法、その過程で使用する手法、キーポイントを紹介しています。
様々な手法の中から筆者が特に重要と考える手法やツールをポイントをふまえて解説します。

リスクマネジメント・CAPA(是正措置・予防措置)導入手引書

リスクマネジメント・CAPA(是正措置・予防措置)導入手引書のサムネイル画像

本書では、リスクマネジメントとCAPA・PQSの運用方法を余すところなく執筆査察準備から指摘事項とその対応事例について解説しております。

実践ベンダーオーディット実施の手引き

本書では、製薬企業・医療機器企業向け コンピュータシステムベンダーを監査する方法を詳細に解説しております。

3極(日米欧)におけるGMP要件・相違・査察対応とGMP監査/QA業務

3極(日米欧)におけるGMP要件・相違・査察対応とGMP監査/QA業務のサムネイル画像

本書は、プロセスバリデーション、逸脱処理,苦情,回収処理、変更管理、文書化、記録など3極の相違点を徹底解説しております。
また、グローバル化に対応したGMP監査のポイント・チェックリスト (事例)をまとめております。

コンテンツ配信