技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

国内の主要な化学物質規制の最新動向とリスクアセスメントの適切な進め方

国内の主要な化学物質規制の最新動向とリスクアセスメントの適切な進め方

~化学物質審査規制法 (化審法) / 労働安全衛生法 (安衛法) / 毒物及び劇物取締法 (毒劇法) / 化学物質排出把握管理促進法 (化管法) およびGHS / SDS / ラベル表示 / リスク評価~
オンライン 開催

視聴期間は2024年3月21日〜31日を予定しております。
お申し込みは2024年3月29日まで承ります。

概要

本セミナーでは、化学物質規制について取り上げ、改正安衛法の企業としての対応と化学物質の管理法/事故防止の対策、SDS・GHSの使い方、評価すべきリスクの種類と具体的評価方法など、具体的手順を解説いたします。

開催日

  • 2024年3月29日(金) 10時30分 2024年3月31日(日) 16時30分

受講対象者

  • 化学物質関連の研究開発者
  • 化学物質関連の技術者
  • 化学物質の管理者

修得知識

  • 化学物質管理の基礎知識
    • 化学物質審査規制法 (化審法)
    • 労働安全衛生法 (安衛法)
    • 毒物及び劇物取締法 (毒劇法)
    • 化学物質排出把握管理促進法 (化管法)
  • GHSの基礎
  • SDSの基礎
  • ラベル表示の基礎
  • リスク評価の基礎
  • リスクアセスメントの適切な進め方

プログラム

 化学系企業にとって、化学物質の法規制遵守と適切な管理は事業運営に必須であり、化学物質審査規制法 (化審法) で製造・輸入が禁止される第一種特定化学物質の追加、労働安全衛生法 (安衛法) の自律的な管理を基軸とする規制への移行、化学物質排出把握管理促進法 (化管法) の第一種・第二種指定化学物質の見直しなどの規制動向に対応する必要があります。
 本セミナーでは、主要な日本の化学物質法規制である化学物質審査規制法 (化審法) /労働安全衛生法 (安衛法) /毒物及び劇物取締法 (毒劇法) /化学物質排出把握管理促進法 (化管法) 及び、リスクアセスメントについて、最新情報を踏まえて解説します。化学物質審査規制法 (化審法) は、新規化学物質の事前審査を行う規制であり、化学物質の性状に応じて区分して取り扱います。労働安全衛生法 (安衛法) /化学物質排出把握管理促進法 (化管法) /毒物及び劇物取締法 (毒劇法) は、SDS三法と呼ばれ、化学物質のGHS分類をもとにしたSDS提供とラベル表示が義務又は努力義務となっています。さらに、労働安全衛生法 (安衛法) におけるリスクアセスメント、化学物質排出把握管理促進法 (化管法) におけるPRTR制度などの重要事項を加え、これらについて演者の企業・関連業界の経験から得たポイントを交えて、分かり易く説明します。

  1. はじめに
    1. 化学物質法規制のポイント
    2. 日本の化学物質法規制
  2. 化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律 (化学物質審査規制法、化審法)
    1. 概要
    2. 化学物質の区分
    3. 新規化学物質法申請
    4. 上市後に求められる管理
  3. 化学物質を安全に取り扱うための方法
    1. GHS
    2. SDS (安全データシート)
    3. ラベル表示
    4. リスク評価
  4. 労働安全衛生法 (安衛法)
    1. 概要
    2. 労働安全衛生法におけるリスクアセスメント
    3. 労働安全衛生法特別規則 (有機則、特化則等)
    4. 労働安全衛生法の自律的な管理を基軸とする規制への移行
  5. 毒物及び劇物取締法 (毒劇法)
    1. 概要
    2. 毒物、劇物、特定毒物
    3. 毒劇物の管理
  6. 特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律 (化学物質排出把握管理促進法、化管法)
    1. 概要
    2. 第一種・第二種指定化学物質
    3. PRTR制度
  7. 化学物質管理
    1. 管理の方法
    2. 情報入手方法
    3. 化学物質による事故防止の対策

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 55,000円 (税込)
複数名
: 25,000円 (税別) / 27,500円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります)

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 45,000円(税別) / 49,500円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 75,000円(税別) / 82,500円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 110,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 165,000円(税込)

アーカイブ配信セミナー

  • 当日のセミナーを、後日にお手元のPCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
  • 配信開始となりましたら、改めてメールでご案内いたします。
  • 視聴サイトにログインしていただき、ご視聴いただきます。
  • 視聴期間は2024年3月21日〜31日を予定しております。
    ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/6/6 日欧米の化学物質関連法規制の概要と対応のポイント オンライン
2024/6/6 生成AI、ChatGPTによる知財業務、用途探索への活用 オンライン
2024/6/6 コンテンツIPビジネス最前線とメディア企業で求められる攻めと守りの戦略 東京都 会場・オンライン
2024/6/7 研究開発・技術部門が行う特許情報調査の基本とすすめ方、調査精度を高めるポイント オンライン
2024/6/10 PFOA・PFOS等を含めたPFAS (有機フッ素化合物) における規制動向、その企業対応 (2024年版) オンライン
2024/6/10 特許調査・明細書の読み方・パテントマップの作成、活用による技術と知財戦略の実践方法 オンライン
2024/6/11 薬機法の実務を考慮した医薬品特許戦略の新たな視点 オンライン
2024/6/11 新規モダリティ医薬事業価値最大化のための薬価戦略・事業化戦略策定のポイント オンライン
2024/6/12 事例に沿って解説する特許等調査の実践的方法、特許公報等の読み方、調査報告書の作成方法 東京都 会場
2024/6/12 化学プロセスにおける速度式の求め方と設計・スケールアップへの応用 オンライン
2024/6/12 インドの医薬品産業の最新規制と知的財産制度 オンライン
2024/6/13 IPランドスケープによる戦略的な知財分析・活用のすすめ方 オンライン
2024/6/14 化学物質 (有機溶剤) の安全な取り扱い講座 オンライン
2024/6/17 AI関連発明の出願戦略と生成AIの知財制度上の留意点 オンライン
2024/6/17 新規モダリティ医薬事業価値最大化のための薬価戦略・事業化戦略策定のポイント オンライン
2024/6/18 機械学習/AIによる特許調査の高度化で実践するスマート特許戦略 オンライン
2024/6/20 後発でも勝てる特許出願と権利化戦略 オンライン
2024/6/20 適正な知財コストの考え方と権利化、維持・放棄の決め方 オンライン
2024/6/20 製造承認書および別紙規格の作成にむけた規格及び試験方法の記載・データの揃え方と原案作成要領 (手引き) の活用法 オンライン
2024/6/20 医薬品の知財制度と特許戦略 入門講座 オンライン

関連する出版物