技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

中国における健康食品規制および輸出のポイント

中国における健康食品規制および輸出のポイント

~中国健康食品市場の現状から、成分規制、ラベル規制まで幅広く解説~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2020年2月25日(火) 12時30分 16時30分

プログラム

 近年、中国では「健康中国」を国家戦略としてよく提唱されています。中国では生活習慣病の患者は2.63億人という。60才以上の人口は1.5憶いる。そして国内健康業界の法律の改善、富裕層の増加、国民の健康意識の向上、中国政府は海外製品に輸入規制の緩和などの有利な環境で、日本健康食品会社にとって非常にいい機会。そして、日本企業がどのように中国市場に認められる製品を開発し、どのように中国に輸出するのは、日本の10倍の巨大な市場である中国に参入する第一歩である。
 日本の健康食品会社も中国市場への参入方法を常に模索していますが、中国の実際の状況、特に関連する規制や輸出入方法を理解していないため、商品が中国に入国できず、多くの損失を引き起こしたり、撤退したりケースは少なくない。
 本セミナーでは、中国の健康食品の全体的な状況、関連する法規制、実際の輸出プロセスまでによって詳しく説明する。

  1. 中国の健康食品市場について
    1. 中国健康食品の分類と各種類の規制
    2. 中国健康食品の販売ルート
    3. 中国健康食品の市場状況
    4. 中国の健康食品と日本の健康食品の比較
    5. 輸入健康食品の現状
    6. 輸入健康食品の規制
    7. 輸入健康食品の中国に市場参入方法及び販売ルート
    8. 健康食品の広告宣伝について
    9. 中国では流行っている健康食品について
  2. 日本において健康食品の輸出について
    1. どのような食品 (健康食品) は中国に輸出できるのか
    2. どのような成分を健康食品食品に配合できるのか
    3. 中国基準に合う健康食品のラベルチェック
    4. 健康食品の輸出プロセスの詳細について
    5. 輸出実務にあたっての留意点
    6. 輸出の事例紹介
      (2つの弊社の実績を例として詳しく説明)
    • 質疑応答

会場

江東区産業会館

第5展示室

東京都 江東区 東陽4丁目5-18
江東区産業会館の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 49,500円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,750円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります)

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,000円(税別) / 46,200円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)

アカデミック割引

  • 1名様あたり 10,000円(税別) / 11,000円(税込)

学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院の教員、学生に限ります。

本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/6/19 バイオフィルムの制御・評価・対策技術および最新の研究動向 オンライン
2024/6/20 カビの発生予測、混入、発生防止と「カビ毒」の基礎知識 オンライン
2024/6/21 食品工場における異物混入の原因究明と防止対策 オンライン
2024/6/21 中国NMPA登録/登記申請の基礎および台湾化粧品申請・PIFのポイント オンライン
2024/6/25 バイオフィルムの制御・評価・対策技術および最新の研究動向 オンライン
2024/6/28 食品工場における異物混入の原因究明と防止対策 オンライン
2024/6/28 中国NMPA登録/登記申請の基礎および台湾化粧品申請・PIFのポイント オンライン
2024/7/3 食品衛生法と海外における容器包装の法規制動向 オンライン
2024/7/3 中国現地法人の人員削減実務 オンライン
2024/7/8 医薬品開発における中国薬事規制・申請資料作成の留意点 オンライン
2024/7/10 油脂結晶の機能性と構造・物性 オンライン
2024/7/17 中国XR (VR / AR / MR) 最新動向と参入企業の戦略 オンライン
2024/7/19 医薬品開発における中国薬事規制・申請資料作成の留意点 オンライン
2024/7/22 食品広告規制における実務の基礎と関連法規の徹底解説 オンライン
2024/7/25 ASEANでの化粧品及び健康食品における販路拡大のポイント オンライン
2024/7/29 油脂結晶の機能性と構造・物性 オンライン
2024/7/29 中国における体外診断薬の薬事規制及び市場動向と取るべき戦略 オンライン
2024/7/30 中国における化粧品と使用する原料の法的管理及び要求 オンライン
2024/8/7 中国における体外診断薬の薬事規制及び市場動向と取るべき戦略 オンライン
2024/8/9 中国における化粧品と使用する原料の法的管理及び要求 オンライン