技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

親水・撥水性表面の設計技術と動的濡れ性制御

表面で起こる「濡れ」のメカニズムとは?表面をどのように制御すればよいのか

親水・撥水性表面の設計技術と動的濡れ性制御

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、親水・撥水性表面の設計技術と動的濡れ性制御について詳解いたします。

開催日

  • 2015年8月31日(月) 10時30分 16時00分

受講対象者

  • ぬれ性制御に関連する技術者
    • 表面処理
    • 撥水・親水
    • 化学
    • 材料
    • 機械潤滑
    • 半導体製造プロセス
    • 培養培地・細胞・細菌・微生物の付着制御 など
  • 超撥水の応用分野に関連する技術者
    • ディスプレイ
    • 電極材料
    • 太陽電池
    • 燃料電池
    • 衣料品・繊維
    • ガラス など
  • 超親水の応用分野に関連する技術者
    • ナノエレクトロニクス
    • 医療材料
    • プリント基板
    • LCD
    • 熱交換器
    • 燃料電池
    • 衣料品 など
  • 超親水・超撥水を製品開発に応用したい方
    • 防汚
    • 防雪
    • 防氷
    • 防曇
    • セルフクリーニング など

修得知識

  • 動的濡れ性の基礎と応用
  • シルク活性炭の酸素還元活性について
  • ナノ粒子のスプレーコーティングによる超撥水薄膜形成技術

プログラム

  1. 有機フッ素化合物を使わずに各種液体や氷の付着を抑制できる表面処理技術の開発

(2015年8月31日 10:30〜12:00)

これまで水や油をはじく表面を作製するには、有機フッ素化合物を使用し、見た目の接触角を大きくすることが重要であると考えられてきた。動的濡れ性を制御することができれば、有機フッ素化合物を用いなくとも、また、接触角を大きくしなくても、水や油、あるいは氷の付着をも抑制することができる。本講演では、動的濡れ性の基礎と応用について実例を挙げながら分かりやすく解説する。

  1. 濡れの基礎
    1. 静的接触角
    2. Youngの式
    3. Wenzelの式
    4. Cassieの式
    5. 3相接触線の重要性
  2. 動的濡れ性
    1. 接触角ヒステリシス
    2. 転落角
    3. 動的濡れ性制御 (低ヒステリシス化) のコンセプト
  3. 低ヒステリシス表面の事例
    1. 有機-無機ハイブリッド皮膜
    2. 耐熱性に優れた撥油皮膜
  4. 生物の分泌機能に学んだ撥液材料
    1. 粘性液体に対する撥液性
    2. 着氷防止機能
    3. 自己修復型超撥水性
  5. まとめと今後の展開

  1. ポーラスアルミナを用いた光ナノインプリント法によるナノ・マイクロ階層構造の形成と撥水特性評価

(2015年8月31日 12:45〜14:15)

次世代の発電システムとして、燃料電池の実用化が進められている。定置用燃料電池に続き、燃料電池自動車の一般販売も始まっている。高性能化、耐久性向上などは解決されつつあり、現在は、低コスト化が主要な課題となっている。この解決のために、開発が行なわれている低白金・非白金触媒、その中でもシルクを原料とするシルク活性炭の酸素還元活性について紹介する。

  1. ナノインプリント用金型作製のためのポーラスアルミナ基礎
    1. 自己組織化能とは
    2. 表面および断面構造の制御
  2. ポーラスアルミナにもとづくナノインプリントプロセス
    1. 各種ナノインプリントプロセス
    2. ナノインプリントプロセスの応用
    3. ロールtoロールプロセスの適用
  3. ナノインプリントプロセスにもとづく撥水・撥油構造の形成
    1. 撥水・撥油性の評価・メカニズム
    2. 構造制御にもとづく撥水・撥油性の向上

  1. ナノ微粒子のスプレーコーティングによる超撥水表面の作製

(2015年8月31日 14:30〜16:00)

水にまったく濡れない「超撥水表面」の原理と作製法について解説する。これまでに開発された技術を説明すると同時に,講演者が提案している「ナノ粒子のスプレーコーティングによる超撥水薄膜形成技術」を紹介する。さらに超撥水表面への付加価値 (透明性,強度,再生機能) 付与の現状を述べる。超撥水表面の作製に興味をもつ技術者の方に対して,具体的なノウハウを伝授することが講演の目的である。

  1. 固体表面の濡れと超撥水性
    1. 表面濡れ性の支配因子 (1) 表面エネルギー
    2. 表面濡れ性の支配因子 (2) 表面粗さ
    3. 超撥水性について
  2. 超撥水薄膜の作製法
    1. ドライプロセス
    2. ウェットプロセス
    3. 超撥水表面の設計指針
    4. ナノ粒子のスプレーコーティングによる超撥水薄膜の作製
    5. スプレーコーティング法における超撥水性の制御因子
  3. 超撥水薄膜の現状と課題 (耐久性,透明性,応用など)

講師

  • 穂積 篤
    国立研究開発法人 産業技術総合研究所 極限機能材料研究部門 光熱制御材料研究グループ
    上級主任研究員
  • 益田 秀樹
    首都大学東京 都市環境科学研究科
    教授
  • 荻原 仁志
    東京工業大学 大学院 理工学研究科
    助教

会場

株式会社 技術情報協会

セミナールーム

東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 55,000円 (税別) / 59,400円 (税込)
複数名
: 50,000円 (税別) / 54,000円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 50,000円(税別) / 54,000円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 55,000円(税別) / 59,400円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 108,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 162,000円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/5/16 半導体めっきの基礎とめっき技術の最新技術動向 オンライン
2024/5/17 化粧品粉体の基礎と表面処理 オンライン
2024/5/21 ぬれ性のメカニズムと制御・測定技術 オンライン
2024/5/21 ラミネート技術の基礎・トラブル対策とヒートシール技術のポイント オンライン
2024/5/21 プラズマによる表面改質技術の基礎と応用 オンライン
2024/5/22 防汚コーティング技術の総合知識 オンライン
2024/5/22 プラズマCVD (化学気相堆積) 装置による高品質薄膜の成膜技術、および量産化対応 オンライン
2024/5/24 基材表面への防曇性付与と持続性の向上 オンライン
2024/5/24 塗膜の濡れ・付着・密着コントロールとトラブル対策 オンライン
2024/5/29 ぬれ性のメカニズムと制御・測定技術 オンライン
2024/5/29 化粧品粉体の基礎と表面処理 オンライン
2024/5/29 フィルムへの塗工技術とプロセス最適化、トラブル対策 オンライン
2024/5/30 めっき膜の密着性改善・剥離対策の考え方と分析・解析手法 オンライン
2024/5/31 Tダイ成形機の基礎とフィルム成形トラブル対策 東京都 会場
2024/6/3 防汚コーティング技術の総合知識 オンライン
2024/6/4 プラズマCVD (化学気相堆積) 装置による高品質薄膜の成膜技術、および量産化対応 オンライン
2024/6/5 顔料の分散安定化と使いこなし術 オンライン
2024/6/6 めっき技術の基礎と品質トラブル対策 東京都 会場
2024/6/7 めっきの基礎および不良要因とその対策 オンライン
2024/6/7 塗布膜乾燥の基本とプロセス・現象・本質の理解&最適化と欠陥・トラブル対策 オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/4/1 反射防止フィルム 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2024/4/1 反射防止フィルム 技術開発実態分析調査報告書
2023/8/31 “ぬれ性“の制御と表面処理・改質技術
2023/5/31 塗布・乾燥のトラブル対策
2022/5/20 コーティング技術の基礎と実践的トラブル対応
2021/3/26 超撥水・超撥油・滑液性表面の技術 (第2巻) (製本版 + ebook版)
2021/3/26 超撥水・超撥油・滑液性表面の技術 (第2巻)
2019/12/20 高分子の表面処理・改質と接着性向上
2018/8/31 防汚・防水・防曇性向上のための材料とコーティング、評価・応用
2018/3/29 超親水・親油性表面の技術
2017/7/31 機能性モノマーの選び方・使い方 事例集
2015/10/1 すぐ分かるラミネート加工技術と実際およびトラブル・シューティング
2015/7/30 ダイ塗布の流動理論と塗布欠陥メカニズムへの応用および対策
2014/8/25 ぬれ性のメカニズムと測定・制御技術
2014/4/5 真空蒸着技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2014/4/5 真空蒸着技術 技術開発実態分析調査報告書
2013/6/26 UV・EB硬化型コート材の基礎、各種機能向上技術
2012/10/31 ハイブリッド・デュアルUV硬化の実践的活用
2012/9/20 フッ素樹脂 技術開発実態分析調査報告書
2012/9/20 フッ素樹脂 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)