技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

分析化学における測定値の信頼性

分析化学における測定値の信頼性

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2014年2月20日(木) 10時30分 16時30分

プログラム

 「はかる」という行為は分析化学に限らず我々の生活に深く浸透している。しかし正しくはかることは易しいことではない。また測定した値は最終的な分析値ではない。測定値を分析値にするのは実験者の仕事である。本講演ではそのために最低限知らねばならない基礎的な事項を解説する。講演は分析化学を基軸とするが、計測はすべての自然現象の数値化に共通の行為であるため、他分野の方でも概ね理解できるように講演を行う。演習も取り入れて、確実な理解を助けるよう工夫したい。

  1. 「はかる」とはなにか?
    1. 測定値とは何か
    2. 分析化学において正しく「はかる」ことの意味
    3. 計測値の信頼性を保証するシステム
    4. 化学分析における測定値の信頼性
  2. 有効数字
    1. 有効数字の桁数とその意味
    2. 数値の丸め方
    3. 演算に伴う有効数字の処理
    4. 分析方法による有効数字の具体例
    5. 有効数字の観点から見た分析値の報告例
  3. 検出限界と定量下限の考え方
    1. 「検出限界」「定量下限」「感度」とは何か
    2. 検出限界に関する2つの考え方
    3. 原子スペクトル分析法における検出限界の算出
    4. 定量下限を見積もるには
    5. 検出限界や定量下限付近の結果をどのように表記するか
  4. 信頼性の用語
    1. 信頼性にかかわる概念や評価方法の推移
    2. 化学計測領域における信頼性用語
    3. 物理計測あるいは数理統計における信頼性にかかわる用語
    4. 電子工業における信頼性にかかわる用語
    5. 濃度に関わる用語と国内外の規格における濃度単位
  5. 不確かさ
    1. 「不確かさ」とは何か
    2. 不確かさの見積もりの基礎 (Aタイプ・Bタイプ・合成)
    3. 不確かさを見積もる前にすべきこと
  6. 不確かさの実際の見積もり例 (秤料、溶解、希釈から測定・データ整理まで)
    1. 定量分析において取り扱う数値
    2. 分析手順に関する標準不確かさの見積もり
  7. 信頼性を判定するための検定
    1. 信頼区間
    2. 代表的な検定法とその考え方
    3. 実際の検定例
  8. よりよい分析値を提示するための工夫
    • 質疑応答・名刺交換

会場

タイム24ビル

2F 207会議室

東京都 江東区 青海2丁目4-32
タイム24ビルの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 47,600円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき47,250円 (税込)
    • 2名同時にお申し込みいただいた場合、2名で49,980円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/6/4 ChatGPTによる「丸投げ統計解析」の実施法 オンライン
2024/6/7 マテリアルDXによる材料開発の効率化、高速化とその推進 オンライン
2024/6/12 ChatGPTによる丸投げ統計解析/解析結果の解釈 オンライン
2024/6/12 化学プロセスにおける速度式の求め方と設計・スケールアップへの応用 オンライン
2024/6/14 分析法バリデーションのための統計解析入門と分析能パラメータ計算法および基準値設定法入門 東京都 会場・オンライン
2024/6/14 化学物質 (有機溶剤) の安全な取り扱い講座 オンライン
2024/6/19 実験自動化によるR&Dの高速化と再現性向上 オンライン
2024/6/21 化学プロセスにおける設備スケールアップのコスト試算・設備投資採算性検討 オンライン
2024/6/26 ベイズ統計学の基礎とデータ分析・予測への応用 オンライン
2024/6/26 化学プロセスにおける速度式の求め方と設計・スケールアップへの応用 オンライン
2024/6/28 ガスクロマトグラフィー (GC) の基礎および実務へのポイント オンライン
2024/7/2 ベイズ統計学の基礎とデータ分析・予測への応用 オンライン
2024/7/3 ガスクロマトグラフィー (GC) の基礎および実務へのポイント オンライン
2024/7/4 材料開発のためのデータ解析入門 オンライン
2024/7/11 Excelデータ分析へ向けたデータ前処理のコツ オンライン
2024/7/18 GPC/SEC分析の基礎と測定のポイント オンライン
2024/7/19 バッチ化学合成プロセスのスケールアップによる化学品・医薬原薬の製造のポイントとトラブル対策 東京都 会場・オンライン
2024/7/19 分析法バリデーションにおける統計解析の基礎 オンライン
2024/7/24 ベイズ統計学の基礎と演習 オンライン
2024/7/24 XPS (ESCA) の基礎と応用 オンライン