技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

UV硬化の不良対策Q&A

UV硬化の不良対策Q&A

~トラブルから最近のトピックまで~
大阪府 開催 会場 開催 個別相談付き

概要

本セミナーでは、UV硬化材料の基礎から解説し、酸素による硬化阻害、硬化収縮による密着不良などの課題と対策を詳解いたします。

開催日

  • 2011年6月2日(木) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • 紫外線硬化樹脂に関連する技術者、開発者、研究者
    • ナノインプリント
    • 電子部品・光学部品などの接着・乾燥
    • 印刷インキの乾燥
    • 塗料・塗装コーティング剤の乾燥・硬化
    • 光ファイバ等の保護コーティング
    • 光造形
    • 3Dプリンター
    • ジェルネイル等の装飾品 など
  • 紫外線硬化樹脂の初心者、これからUV硬化性樹脂の開発に携わる方
  • 紫外線硬化処理で課題を抱えている方

修得知識

  • UV硬化の基礎
  • UV硬化装置の基礎
  • UV硬化の主要成分
  • UV硬化材料の課題と対策
  • UV硬化に関連するよくある質問・課題と回答・対策・解決策

プログラム

 UV硬化材料は、無溶剤化が可能であることを活かした環境への配慮、速硬化性を活かした生産性の向上、光の直進性を活かしたパターニング可能などの長所を有し、様々な分野で幅広く用いられている。
 しかし、実際に使用するにあたって、酸素による硬化阻害や硬化収縮による密着不良といった不具合に遭遇する場合がある。
 本セミナーでは、UV硬化材料の基礎から始め、これらの課題と対策を中心に解説する。

  1. UV硬化材料の概要
  2. UV硬化反応とそのメカニズム
    1. UV硬化の化学
    2. 硬化に及ぼす各種要因の影響
  3. UV硬化装置
    1. UVランプの種類・特徴と照射方法
    2. 反射板の種類と形状
  4. UV硬化の主要成分
    1. モノマー、オリゴマーの種類・特性と選択
    2. プレポリマーの種類・特性と選択
    3. 光重合開始剤、増感剤の種類・特性と選択
  5. UV硬化材料の課題と対策
    1. 酸素による硬化阻害
      1. 不活性ガス中での硬化
      2. アミンの添加
      3. 光重合開始剤の組み合わせ
      4. チオール・エン硬化系
      5. 構造による特徴
    2. 硬化収縮
      1. アクリル当量、Tgと硬化収縮
      2. 硬化形式と収縮
      3. 非反応成分の添加と収縮
  6. UV硬化材料 最近のトピックス
  7. Q&Aおよび質疑応答
    • 反りを減らすための樹脂設計とは?
    • 開始剤の反応原理とは?
    • 開始剤添加時の膜厚と添加量の目安とは?
    • 硬化速度と開始剤の濃度の関係とは?
    • 光の届かない部分 (影) を硬化させるには?
    • 照射装置の最適な設置場所は?
    • 照射強度とひずみの関係とは?
    • 表面と内部の硬化割合を均一するには?
    • 硬化収縮量の測定法は?
    • ラジカルとカチオン、収縮の小さい方は?
    • 阻害による表面硬度低下の対策は?
    • UV照射過程で発生する臭いの対策とは?
  • 質疑応答・名刺交換・個別相談

会場

福島区民センター

3階 302会議室

大阪府 大阪市 福島区吉野3丁目17-23
福島区民センターの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 47,250円 (税込)
複数名
: 47,600円 (税別) / 49,980円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき47,250円 (税込)
    • 2名同時にお申し込みいただいた場合、2人目は無料 (2名で49,980円)
    • 案内登録をされない方、1名につき49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/5/22 ナノインプリントの基礎と製品応用・最新動向 オンライン
2024/5/22 ポリフェニレンサルファイド (PPS) 樹脂の基礎と応用技術の総合知識 オンライン
2024/5/24 UV硬化とEB硬化の基礎と技術比較および応用技術 オンライン
2024/5/24 高分子材料における添加剤の基礎知識と分析法、変色の特徴と分析技術 オンライン
2024/5/28 樹脂成型の知識 オンライン
2024/5/29 次世代バイオプラスチックの台頭と破壊的イノベーションのすすめ オンライン
2024/5/29 EUVレジスト材料開発と評価・プロセス技術 オンライン
2024/5/30 高分子材料の構造・物性とラマン・赤外分光法による評価 オンライン
2024/5/30 炭素繊維強化プラスチック (CFRP) オンライン
2024/5/31 樹脂のレオロジー特性の考え方、成形加工時における流動解析の進め方 オンライン
2024/5/31 ナノインプリントの基礎と製品応用・最新動向 オンライン
2024/6/5 UV硬化とEB硬化の基礎と技術比較および応用技術 オンライン
2024/6/7 二軸押出機における樹脂流動解析の基礎と AI/IoT 活用展開 大阪府 会場
2024/6/10 基礎から学ぶ「人工皮革・合成皮革」入門セミナー オンライン
2024/6/11 機械加工技術 オンライン
2024/6/11 各種プラスチック成形品の破損トラブルと原因解析 オンライン
2024/6/12 可食から非可食バイオマス原料への転換が進む次世代バイオプラスチックの最新開発動向 オンライン
2024/6/12 FT-IRを用いた樹脂の劣化解析と寿命予測への活用可能性 オンライン
2024/6/14 高分子の粘弾性挙動と時間-温度換算則の活用事例 オンライン
2024/6/14 基礎から学ぶ「人工皮革・合成皮革」入門セミナー オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/2/29 プラスチックのリサイクルと再生材の改質技術
2023/9/1 プラ容器 vs 紙包装 vs パウチ包装市場の現状と展望
2023/9/1 プラ容器 vs 紙包装 vs パウチ包装市場の現状と展望 [書籍 + PDF版]
2023/7/14 リサイクル材・バイオマス複合プラスチックの技術と仕組
2022/12/31 容器包装材料の環境対応とリサイクル技術
2022/10/5 世界のプラスチックリサイクル 最新業界レポート
2022/5/31 自動車マルチマテリアルに向けた樹脂複合材料の開発
2021/6/29 UV硬化樹脂の開発動向と応用展開
2020/1/17 最新プラスチック加飾技術の動向と今後の展望
2019/10/31 UV硬化技術の基礎と硬化不良対策
2018/4/12 自動車用プラスチック部品の開発・採用の最新動向 2018
2018/3/19 射出成形機〔2018年版〕 技術開発実態分析調査報告書
2018/3/18 射出成形機〔2018年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2017/7/31 機能性モノマーの選び方・使い方 事例集
2017/7/31 プラスチック成形品における残留ひずみの発生メカニズムおよび対策とアニール処理技術
2017/2/27 プラスチックの破損・破壊メカニズムと耐衝撃性向上技術
2016/2/20 自動車用プラスチック部品・材料の新展開 2016
2014/11/30 繊維強化プラスチック(FRP)〔2015年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2014/6/15 射出成形機〔2014年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2014/6/15 射出成形機〔2014年版〕 技術開発実態分析調査報告書