技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

知的財産のセミナー・研修・出版物

バイオシミラーへの診療報酬評価と開発、普及への取り組み

2024年3月13日(水) 10時30分15時45分
オンライン 開催

本セミナーでは、知財面からみたバイオセイムの優位性、期待されるバイオセイム等について解説いたします。

他社特許の分析手法と弱点の見つけ方

2024年3月5日(火) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、他社の特許を侵害しないための技術者、研究者が行うべき日々の特許情報調査、活用のポイント、侵害した場合の対処法について説明いたします。

医薬品の知的財産制度をふまえた特許戦略構築と知財デュー・デリジェンス/知財価値評価のポイント

2024年2月29日(木) 12時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、医薬品の知的財産について取り上げ、知っておくべき知的財産の制度・戦略の要諦、評価の手法・意義、そして勘案すべきことを解説いたします。

分割出願の要件と親子孫出願の実務上の留意点

2024年2月28日(水) 10時30分16時30分
オンライン 開催

技術者・研究者のための強い特許明細書・特許クレームの考え方

2024年2月27日(火) 13時00分2024年2月29日(木) 16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、特許が自社ビジネスに資するものであることを理解した上で、他社特許をヒントにして効率よく特許を取得する方法とポイントについて詳解いたします。

進歩性の意味、理解できていますか?

2024年2月22日(木) 13時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、特許実務における (法律用語としての) “進歩性” の本当の意味を教授いたします。

費用対効果評価制度の概要と2024年改定

2024年2月22日(木) 10時30分2024年2月26日(月) 12時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、元厚生労働省薬系技官が具体例 (トリンテリックス、キムリア) を用いて費用対効果評価制度を解説いたします。

医薬品ライセンス契約の進め方とリスク回避

2024年2月21日(水) 12時30分2024年2月23日(金) 16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、医薬分野のライセンスの特徴、ライセンス契約を締結するに際し、その交渉に臨む態度から事前に調査しておくべき事項について解説いたします。
また、ライセンスの特徴、ライセンス契約、ライセンスフィーなど、トラブルになりやすい条項とその対処法について解説いたします。

改正薬機法をふまえたパテントリンケージを考慮した医薬品特許戦略

2024年2月20日(火) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、医薬品特許戦略について取り上げ、特許侵害を未然に防ぐパテントリンケージ実施での留意点、ライセンス契約の検討や競合情報の収集について解説し、新たな研究開発の方向性、戦略構築にも役立つ情報を提供いたします。

医薬品分野における効率的な特許調査の実務と実践

2024年2月16日(金) 12時30分2024年2月19日(月) 16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、医薬品分野における特許調査について取り上げ、有効成分、医薬用途、用法・用量、製造方法など、特定テーマごとの特許調査について解説いたします。
また、特許調査の実演を行うことにより、最適なサーチ戦略の構築に向けた有益な知見を提供いたします。

技術者・研究者のための強い特許明細書・特許クレームの考え方

2024年2月15日(木) 13時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、特許が自社ビジネスに資するものであることを理解した上で、他社特許をヒントにして効率よく特許を取得する方法とポイントについて詳解いたします。

医薬品ライセンス契約の進め方とリスク回避

2024年2月15日(木) 12時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、医薬分野のライセンスの特徴、ライセンス契約を締結するに際し、その交渉に臨む態度から事前に調査しておくべき事項について解説いたします。
また、ライセンスの特徴、ライセンス契約、ライセンスフィーなど、トラブルになりやすい条項とその対処法について解説いたします。

費用対効果評価制度の概要と2024年改定

2024年2月14日(水) 10時30分12時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、元厚生労働省薬系技官が具体例 (トリンテリックス、キムリア) を用いて費用対効果評価制度を解説いたします。

医薬品分野における効率的な特許調査の実務と実践

2024年2月9日(金) 12時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、医薬品分野における特許調査について取り上げ、有効成分、医薬用途、用法・用量、製造方法など、特定テーマごとの特許調査について解説いたします。
また、特許調査の実演を行うことにより、最適なサーチ戦略の構築に向けた有益な知見を提供いたします。

生成AI・人工知能を活用したアイディア創出と新規事業テーマ発掘

2024年2月9日(金) 11時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、生成AI・人工知能を活用したアイデア創出、テーマ発掘を取り上げ、事業アイディア創出に必要なプロンプト (=問い) の設計および、AIを活用した「日本にまだ無い」アイディアの見つけ方、事業展開の仕方について解説いたします。

ライセンスを巡るビジネス取引と契約交渉の秘訣

2024年2月8日(木) 13時00分17時00分
オンライン 開催

IPランドスケープにおける仮説設定、分析の進め方と戦略提言のポイント

2024年2月8日(木) 10時30分16時15分
オンライン 開催

本セミナーでは、IPランドスケープにおける情報分析、シナリオと仮説の立て方、経営層や事業部に響く効果的な提案方法について詳解いたします。

拒絶理由通知への対応と新規性・進歩性の判断

2024年1月31日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、拒絶理由通知への上手な対応方法、および新規性・進歩性の判断について経験豊富な講師が詳解いたします。

知財予算の策定・管理と予算獲得のポイント

2024年1月31日(水) 10時00分17時15分
オンライン 開催

本セミナーでは、知財費用の予測、知財活動計画、予算管理、予算獲得の留意点について詳解いたします。

特許請求の範囲 (クレーム) をしっかり読めますか?

2024年1月30日(火) 13時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、特許庁の審査官、審判官の立場になって特許請求の範囲を読む方法を、特許戦略業務15年のベテラン講師が詳解いたします。

数値限定発明・パラメータ発明の進歩性、記載要件および他社特許対応

2024年1月30日(火) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、数値限定・パラメータ発明において主要な論点となる進歩性および記載要件に焦点を当て、自社活用と他社対応の両面から、実務上のポイントをじっくりと分かりやすく説明いたします。
関連する裁判例の紹介も豊富に交え、業務に役立つ実践的な知識を提供いたします。

特許網構築に向けた知財戦略の策定方法とポイント

2024年1月29日(月) 13時00分2024年1月31日(水) 17時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、知財戦略の基本的な考え方、特許網構築のために必要な戦略的思考について概説し、特許網の構成要素となる個々の出願を意識的・能動的に創出するための留意事項を抽出、特許網構築に向けた実践的な手法を紹介いたします。

医薬品ライセンス契約の実務とデューディリジェンスの考え方及び事業性評価

2024年1月29日(月) 12時30分2024年1月31日(水) 16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、製薬会社の国際法務部門とグローバル法律事務所におけるライフサイエンス部門双方の勤務経験を持つ弁護士として、医薬品ライセンスの豊富な経験を有している講師が、関連する法律、契約条項と交渉実務に焦点を当て説明いたします。
法律面が主になりますが、ライセンス許諾に際するデューディリジェンスの内容についても、適宜言及します。

技術者・研究者のための強い特許明細書・特許クレームの考え方

2024年1月26日(金) 13時00分2024年1月29日(月) 16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、特許が自社ビジネスに資するものであることを理解した上で、他社特許をヒントにして効率よく特許を取得する方法とポイントについて詳解いたします。

特許網構築に向けた知財戦略の策定方法とポイント

2024年1月23日(火) 13時00分17時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、知財戦略の基本的な考え方、特許網構築のために必要な戦略的思考について概説し、特許網の構成要素となる個々の出願を意識的・能動的に創出するための留意事項を抽出、特許網構築に向けた実践的な手法を紹介いたします。

ノウハウの秘匿化戦略と先使用権の立証、実践ポイント

2024年1月23日(火) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、ノウハウと先使用権について取り上げ、ノウハウと先使用権の基礎から解説し、証拠資料の揃え方、管理の仕方と欧米・中国など海外における留意点について詳解いたします。

CO2回収・貯留・有効利用に関する技術の特許動向

2024年1月22日(月) 12時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、特許分析を実施する際に参考となる情報源や分析手法について、また2050年カーボンニュートラルの実現に貢献する技術として注目が集まるCCUS (Carbon dioxide Capture, Utilization and Storage:CO2回収・貯留・有効利用) を例にして、特許分析から各企業や研究機関の研究開発動向を明らかにするとともに、注目度の高い技術や今後の展望、企業がとるべき特許戦略について解説いたします。

コンテンツ配信