技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

不良削減に向けたヒューマンエラーの発生原因と対策

不良削減に向けたヒューマンエラーの発生原因と対策

愛知県 開催 会場 開催

開催日

  • 2017年4月7日(金) 10時00分 16時00分

修得知識

  • ヒューマンエラーの発生原因と防止方法の理解
  • 職場での作業でヒューマンエラーが起きやすい作業を発見する見方
  • ヒューマンエラーを起こす組織の特徴と、組織の改善やリーダーシップへの考え方

プログラム

 従来、多くの製造現場ではヒューマンエラー防止のため「ポカヨケ」を構築してきました。しかし多品種少量生産や修理など定型化が困難な作業には、ポカヨケは容易でなく、ヒューマンエラーによる問題に苦労しています。このヒューマンエラーは人間の認知・判断・行動の特性から生じるため、その特性を理解し、ミスの起きにくい作業にすることが可能です。
 本セミナーは、人間の認知・判断・行動の特性を学び、ミスの起きにくい方法の考え方を学びます。さらにミスを誘発する組織やリーダーシップとその対策を、事例を元に紹介します。演習では、ヒューマンエラーを体験し、実践的な学びセミナーです。資料「職場のうっかりミス防止36のポイント」を使用し、ミスが起きやすいかチェックする方法を紹介します。
 本セミナーでヒューマンエラー防ぐ方法を学び、その方法を自社に展開することで、具体的に不良を削減する取り組みができます。

  1. 製造現場における不良とその発生原因
  2. ヒューマンエラーとは
  3. 人間の認知特性とヒューマンエラー
    1. 短期記憶と忘れ
      • 短期記憶体感ワーク
    2. 気づかずに誤った行動をするスリップ
      • スリップ体感ワーク
    3. 感覚と行為のずれ、認知的葛藤
      • 認知的葛藤体感ワーク
    4. 集中力の低下とヒューマンエラー
  4. ヒューマンエラーが起きないようにするには
    • 人間の認知特性を生かしたヒューマンエラーの起きにくい方法を紹介
  5. 問題発生を未然に防ぐ現場リーダーの役割
    • 現場リーダーに求められる役割とヒューマンエラーを未然に防ぐ組織づくり
  6. ヒューマンエラー対策演習
    • 製造現場の不良発生事例に対して、ポカヨケによる方法と、ヒューマンエラーの発生を防止する方法の2種類を受講者が考え、ヒューマンエラーを防止する方法の構築を学ぶ。
  7. 「職場のうっかりミス防止36のポイント」を使用したヒューマンエラーチェック方法
    • 「職場のうっかりミス防止36のポイント」の紹介と、これを使った作業中に潜むヒューマンエラーを発見する方法
    • 質疑応答

会場

愛知県産業労働センター ウインクあいち

9F 904

愛知県 名古屋市中村区 名駅4丁目4-38
愛知県産業労働センター ウインクあいちの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき 43,750円 (税別) / 47,250円 (税込)
    • 複数名で同時にお申し込みいただいた場合、1名につき 23,139円 (税別) / 24,990円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。