技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

「高屈折率材料」における分散性および透明性制御、その評価、応用

有機/無機ナノコンポジット、シルセスオキサン、微粒子ナノ分散化など

「高屈折率材料」における分散性および透明性制御、その評価、応用

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、高屈折率材料における分散性および透明性制御の基礎から解説し、その評価と応用方法について詳解いたします。

開催日

  • 2015年9月4日(金) 11時00分 16時30分

プログラム

第1部 無機ナノ粒子-有機ポリマー複合化 による光学材料作製上の課題

(2015年9月4日 11:00〜12:30)

無機ナノ粒子を有機ポリマーに導入・複合化した複合材 (ナノコンポジット) の透明性お よび光学物性を制御する試みにおいて,数値計算による透明化の指針および複合材作製法を概観する。

  1. はじめに
    1. ナノコンポジット化の目指すところ
    2. ナノコンポジットの光学材料への展開
    3. 光学材料としての課題
  2. ナノコンポジット中のナノ粒子の光学的挙動
    1. 粒子による光の散乱
    2. 光の波長と散乱
    3. ナノ粒子の大きさと散乱
    4. ナノ粒子の屈折率と散乱
    5. ナノ粒子の濃度と散乱
  3. 光散乱を生じない条件
    1. ナノコンポジットの屈折率
    2. 高屈折率材料の場合
  4. 透明体作製へのアプローチ
    1. 考慮すべき点
    2. 各種方法の紹介
    • 質疑応答

第2部 樹脂の屈折率制御のためのかご型シルセスキオキサン (POSS) を基盤とした分子フィラーの設計指針

(2015年9月4日 13:15〜14:45)

シリカの立方体構造を有するPOSSを高分子に導入することで、熱安定性の増強等、 様々な機能を付与できる。今回、樹脂材料の高・低屈折率化のための分子フィラーについて、POSSを用 いた研究について概説する。特に、それぞれ高・低屈折率化において相反し易い他の物性パラメータとの 両立について、フィラーの分子設計指針を説明する。また、置換基により作成法が異なる修飾POSSの 合成についても詳述する。

  1. POSSの合成および同定法
    1. 八置換アルキル・アミノPOSSの合成
    2. 同定法
  2. 樹脂の剛直性・耐熱性向上のための分子フィラーへの応用
    1. これまでの研究紹介
      • ハイブリッド化との比較
    2. 高分子の耐熱・機械的特性向上
      • PS,PMMAの熱的・機械的特性の変化
      • DSC,TGA,動的粘弾性による測定
    3. 応用:高分子の屈折率制御
      • 低屈折率化 vs 熱・機械的特性の向上を両立させるPOSSフィラー
      • 高屈折率化 vs 高アッベ数のためのPOSSフィラー
    • 質疑応答

第3部 ナノ粒子分散化技術を用いた光学樹脂の高屈折率化

(2015年9月4日 15:00〜16:30)

 有機高分子と無機物とでは相溶性が低く、分子レベルで分散することは極めて困難で あった。演者らは、有機高分子にシランカップリング処理を施すことで,混和が飛躍的に改善されることを 見出した。得られた材料は、高分子でもなく無機物でもないユニークな特性を有する。今回は、紫外線遮 蔽能を持ち屈折率の高いチタニアを用いて、樹脂へのナノ分散化とその光学的性質について紹介する。

  1. 高分子樹脂の光学的性質
    1. 研究背景として- 高分子樹脂の光学的性質 –
    2. 材料の高屈折率化を図るためには – 屈折率制御・色収差制御 –
  2. 有機・無機ハイブリッド材料とは
    1. ハイブリッドの利点
    2. ハイブリッドの調製方法 – 総論として –
  3. ゾル-ゲル法によるハイブリッドの調製
    1. ゾル-ゲル法の利点
    2. ゾル-ゲル法による複合化方法
  4. 有機高分子/チタニアナノハイブリッド材料の創製
    1. チタニアナノハイブリッドの光学的性質 – 紫外線遮蔽能・屈折率制御 –
    2. ハイブリッドの微細構造
  5. 本講のまとめ
    • 質疑応答

講師

  • 在間 弘朗
    株式会社 KRI 新機能性材料研究部
    主席研究員
  • 田中 一生
    京都大学 大学院 工学研究科 高分子化学専攻
    教授
  • 伊掛 浩輝
    日本大学 理工学部 物質応用化学科 高分子工学研究室
    准教授

会場

株式会社 技術情報協会

セミナールーム

東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 55,000円 (税別) / 59,400円 (税込)
複数名
: 50,000円 (税別) / 54,000円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 50,000円(税別) / 54,000円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 55,000円(税別) / 59,400円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 108,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 162,000円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/5/30 溶解度パラメータ (3D, 4DSP値) の基礎と活用技術 オンライン
2024/5/31 リチウムイオン電池電極スラリーの分散、混練技術とその最適化 オンライン
2024/6/3 高品質化に向けた乳化・分散・溶解・攪拌技術の基礎および化粧品・皮膚外用剤への応用 オンライン
2024/6/5 顔料の分散安定化と使いこなし術 オンライン
2024/6/5 チクソ性 (チキソ性) の基礎と評価および活用方法 オンライン
2024/6/6 ナノカーボン材料 (カーボンナノチューブ・グラフェン) の分散技術・凝集制御における物理化学の基礎と分散状態の観察・評価 オンライン
2024/6/6 乳化・懸濁重合の反応機構と装置設計、重合反応の制御 オンライン
2024/6/13 微粒子分散系のレオロジー オンライン
2024/6/14 粉体によるトラブルの実際と対策の実務 オンライン
2024/6/14 スラリー調製及び評価の基礎 オンライン
2024/6/14 溶解度パラメータ (3D, 4DSP値) の基礎と活用技術 オンライン
2024/6/18 ナノカーボン材料 (カーボンナノチューブ・グラフェン) の分散技術・凝集制御における物理化学の基礎と分散状態の観察・評価 オンライン
2024/6/21 粉体の取り扱いとトラブル対策 オンライン
2024/6/21 アニオン重合の基礎知識と高分子の精密制御 オンライン
2024/6/24 シランカップリング剤のメカニズムと使用方法 オンライン
2024/6/25 フィラーの分散・充填技術およびナノコンポジットの研究開発動向 オンライン
2024/6/25 粉体・粒子を密充填するための粒子径分布、粒子形状、表面状態の制御 オンライン
2024/6/27 微粒子・ナノ粒子の基礎と応用 東京都 会場・オンライン
2024/6/28 乳化・分散・攪拌の基礎と操作およびスケールアップ 大阪府 会場
2024/6/28 乳化重合・懸濁重合の重合反応の制御と機能性微粒子の合成 オンライン