技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

フィルムの成形挙動解析と実用評価・材料設計

フィルムの成形挙動解析と実用評価・材料設計

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2015年9月2日(水) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • フィルムの延伸加工の技術者、管理者

修得知識

  • フィルムの基礎
  • フィルムの延伸加工の基礎
  • 延伸の評価方法

プログラム

 フィルム成形に携わる方々を対象に、各種フィルム成形法の概要と各成形ゾーンにおけるキーテクノロジーをレオロジー、樹脂の性状、理論解析、高次構造形成、物性の観点から解説し、成形性、物性発現、成形不良現象の発生メカニズム、スケールアップの考え方、少量での成形性を評価する方法を学ぶ。

  1. フィルム開発製品の最近の動向
    1. フィルムの生産状況
    2. 機能性フィルムの最近の開発動向
  2. 押出機内の樹脂劣化の定量解析と劣化防止
    1. 樹脂の劣化メカニズム
    2. 劣化防止スクリュー
  3. ダイの不良現象の可視化観察および原因究明
    1. ダイ内の流動可視化とダイ内不良現象
    2. スパイラルダイの構造とスパイラルダイ内の流動状態の観察
    3. Tダイおよび多層ダイの形状と流動解析
  4. インフレーション成形の理論解析
    1. インフレーション成形の理論解析と物性
    2. スケールアップ則の考え方
  5. 溶融キャスト成形のネッキングおよび成形不安定現象
    1. ネッキングのメカニズム
    2. ドローレゾナンスのメカニズム
    3. 成形条件とフィルム物性
  6. 原反シートの冷却解析と球晶サイズ、透明性
    1. 原反シート成形時の冷却解析
    2. 冷却条件と高次構造の関係
    3. 透明性制御
  7. 延伸挙動の可視化解析と実用評価技術
    1. 縦延伸挙動の可視化
    2. 横延伸挙動の可視化
    3. 延伸性の実用評価技術
  8. 延伸フィルム成形工程の延伸挙動解析
    1. テンター内延伸挙動解析
    2. 樹脂性状と延伸性の関係
  9. チューブラー二軸延伸成形とその材料設計
    1. チューブラー延伸用樹脂と延伸性の関係
    2. 二軸延伸フィルム製造方法とフィルム物性
      • チューブラー、テンター逐次二軸、同時二軸延伸の比較
  10. フィルム内添加剤のブリード機構
    1. 添加剤のブリードメカニズム
    2. 添加剤種とブリード速度

講師

会場

連合会館

4階 404会議室

東京都 千代田区 神田駿河台三丁目2-11
連合会館の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,111円 (税別) / 49,800円 (税込)
複数名
: 36,111円 (税別) / 39,000円 (税込)

案内登録割引・複数名同時申込割引

S&T出版からの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。

  • STbook会員登録を希望する方
    2名様まで 43,796円(税別) / 47,300円(税込) で受講いただけます。
    追加1名あたり 33,796円(税別) / 36,500円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 43,796円(税別) / 47,300円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 43,796円(税別) / 47,300円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 77,592円(税別) / 83,800円(税込)
  • STbook会員登録を希望しない方
    2名様まで 46,111円(税別) / 49,800円(税込) で受講いただけます。
    追加1名あたり 36,111円(税別) / 39,000円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 46,111円(税別) / 49,800円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 46,111円(税別) / 49,800円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 82,222円(税別) / 88,800円(税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/5/21 高分子材料のモノマー化、解重合反応とケミカルリサイクルの動向 オンライン
2024/5/21 摩擦振動と異音の発生メカニズムと抑制・対処方法 オンライン
2024/5/22 ポリフェニレンサルファイド (PPS) 樹脂の基礎と応用技術の総合知識 オンライン
2024/5/23 チクソ性 (チキソ性) の基礎と評価および活用方法 オンライン
2024/5/24 UV硬化とEB硬化の基礎と技術比較および応用技術 オンライン
2024/5/24 エポキシ樹脂の実用の基礎知識とフィルム化 & 接着性の付与技術とその応用 オンライン
2024/5/24 高分子材料における添加剤の基礎知識と分析法、変色の特徴と分析技術 オンライン
2024/5/28 プラスチックフィルムにおける各樹脂特性、添加剤・成形加工技術および試験・評価方法 オンライン
2024/5/28 樹脂成型の知識 オンライン
2024/5/28 絶縁破壊・劣化の基礎、測定・劣化診断と高分子絶縁材料の高機能化 オンライン
2024/5/28 分子シミュレーションの基礎と高分子材料の研究・開発の効率化への展開 オンライン
2024/5/29 次世代バイオプラスチックの台頭と破壊的イノベーションのすすめ オンライン
2024/5/29 フィルムへの塗工技術とプロセス最適化、トラブル対策 オンライン
2024/5/29 マテリアルズ・プロセスインフォマティクスの基礎とポリマー材料設計への応用 オンライン
2024/5/29 高分子微粒子における各種合成法の基礎と形状制御・評価技術 オンライン
2024/5/29 EUVレジスト材料開発と評価・プロセス技術 オンライン
2024/5/29 高分子複合材料のレオロジーとメカニズムに基づく材料設計 オンライン
2024/5/30 高分子材料の劣化 オンライン
2024/5/30 溶解度パラメータ (3D, 4DSP値) の基礎と活用技術 オンライン
2024/5/30 エポキシ樹脂の基礎と設計・制御・評価・応用技術の必須知識 オンライン