技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

蓄電池ビジネス実践 & 成功事例公開セミナー

蓄電池ビジネス実践 & 成功事例公開セミナー

~どうすれば他社と差別化できるのか!このセミナーで簡単に分かります~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2012年6月21日(木) 13時30分 17時00分

修得知識

  • 蓄電池即決モデル ~集客から営業まで~ を公開
  • 顧客が実際に導入を決めた提案書公開
  • 年間3億円以上蓄電池で売るための体制作り企業事例公開
  • 明日から行える営業実践手法

プログラム

 新エネルギービジネスの成功の鍵は「実際に現場で使える蓄電池ソリューション」の提供にあります。恐らく参入著しいこのフィールドの企業は実感していることと思います。

蓄電池において求められるものは、

  • 「実際に使える=最低限操業に耐えられる大容量であること」
  • 「無停電システムがついていること」
  • 「太陽光及び制御システムと連動していること」
  • 「24時間体制のアフター体制が敷かれていること」
  • 「競争力のある価格であること」
    の5点です。

 (株)船井総合研究所新エネルギービジネス経営者サークルでは、この新エネルギービジネスのキーポイントである蓄電池の実践的な販売事例と成功モデルを体系化しました。
 今回はその会員企業でもありメーカーでもある (株)エネルギーファームとともに、その実際の顧客が納得する提案手法についてご紹介致します。

1. 蓄電池年間3億円達成のための即決プログラムとは

~新エネルギービジネスのキーポイント蓄電池ビジネス成功のコツ~
(2012年6月21日 13:30〜14:30)
(株)船井総合研究所 経営コンサルタント
井尾 宙嗣 (いお おきつぐ) 氏

  • 蓄電池、これを外すと、最終的には選んでもらえない5か条
  • 現場同行100件から学んだ成功営業ルール10
  • 蓄電池ビジネス参入1.5ヶ月プログラムの内容
  • TOP営業の営業実践事例公開

2. 蓄電池ビジネスの現場最新レポート

(2012年6月21日 14:45〜15:45)

(株)船井総合研究所 経営コンサルタント
浪川 憲司 (なみかわ けんじ) 氏

  • 太陽光ビジネスから蓄電池メーカーに転身して見えたこと
  • 実際の販売成功事例公開
  • 顧客から求められた実践辞令について

3. まとめ

(2012年6月21日 16:00〜17:00)

(株)船井総合研究所 経営コンサルタント
井尾 宙嗣 (いお おきつぐ) 氏

  • 本日お伝えしたかったこと
  • 明日からすぐ実践していただきたいこと
  • 質疑応答

講師

  • 井尾 宙嗣
    (株)船井総合研究所 経営支援部
    経営コンサルタント
  • 浪川 憲司
    (株)船井総合研究所
    経営コンサルタント

会場

SSK セミナールーム
東京都 港区 西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル 4F
SSK セミナールームの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 30,000円 (税別) / 31,500円 (税込)
複数名
: 25,000円 (税別) / 26,250円 (税込)

割引特典について

  • 複数名同時受講割引
    • 同一団体より複数ご参加の場合、2人目以降 26,250円(税込) で受講いただけます。
本セミナーは終了いたしました。

関連する出版物

発行年月
2020/9/18 2020年版 スマートグリッド市場の実態と将来展望
2020/8/21 2020年版 リチウムイオン電池市場の実態と将来展望
2020/5/22 2020年版 スマートエネルギー市場の実態と将来展望
2020/4/17 2020年版 蓄電池・キャパシタ市場の実態と将来展望
2020/3/19 低炭素社会とバッテリーアグリゲーション
2020/1/24 2020年版 太陽光発電市場・技術の実態と将来展望
2019/12/13 2020年版 次世代自動車市場・技術の実態と将来展望
2019/11/15 2020年版 燃料電池市場・技術の実態と将来展望
2019/9/20 2019年版 スマートグリッド市場の実態と将来展望
2019/9/20 2019年版 リチウムイオン電池市場の実態と将来展望
2019/5/24 2019年版 蓄電池・キャパシタ市場の実態と将来展望
2019/4/19 2019年版 スマートエネルギー市場の実態と将来展望
2019/4/1 車載用LIBの急速充電性能・耐久性と市場
2019/3/22 2020年版 二次電池市場・技術の実態と将来展望
2019/3/22 2019年版 二次電池市場・技術の実態と将来展望
2019/2/22 2019年版 車載用・産業用蓄電池市場の実態と将来展望
2019/1/25 2019年版 太陽光発電市場・技術の実態と将来展望
2018/12/14 2019年版 次世代自動車市場・技術の実態と将来展望
2018/11/30 EV・HEV向け電子部品、電装品開発とその最新事例
2018/11/16 2019年版 燃料電池市場・技術の実態と将来展望