技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

ハイブリッド電気自動車/電気自動車 (HEV/EV) におけるエネルギーマネジメントの基礎

ハイブリッド電気自動車/電気自動車 (HEV/EV) におけるエネルギーマネジメントの基礎

~HEV/EVのシステム構成をエネルギー制御の視点で理解する~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、電気自動車・ハイブリッド電気自動車の基礎から解説し、パワートレイン、プラグインハイブリッド車、パワーエレクトロニクス、モータ制御について詳解いたします。

開催日

  • 2012年6月21日(木) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • 電気自動車、プラグインハイブリッド車に関連する技術者、研究者、担当者

修得知識

  • 電気自動車・ハイブリッド電気自動車の基礎
  • ハイブリッド車のパワートレイン技術
  • プラグインハイブリッド車の技術
  • ハイブリッド車のパワーエレクトロニクス
  • ハイブリッド車のモータ制御

プログラム

  1. ハイブリッド電気自動車の基礎技術
    • 電気自動車からハイブリッド電気自動車までの基礎技術を概観する
  2. ハイブリッド電気自動車のパワートレイン技術
    • 車両モデルを使って HEV のパーフォーマンスを求めてみる
    • パワートレイン・コンポーネントの体格を決め設計してみる
    • シリーズ方式とパラレル方式の性能を比較計算し違いを知る
  3. プラグインハイブリッド電気自動車の技術
    • プラグインハイブリッドのエネルギーマネジメント
    • V2G (Vehicle-to-Grid) とプラグインハイブリッド
  4. ハイブリッド電気自動車のパワーエレクトロニクス技術
    • パワードライブ制御技術を理解する
    • わかる制御理論と回路演習の実際
    • やさしい回路シミュレーションの実際~LTSpiceを用いて
  5. ハイブリッド電気自動車のモータ制御技術
    • インダクションモータの制御技術を知る
    • 永久磁石同期モータの制御技術を知る
    • スイッチドリラクタンスモータの制御技術を知る

講師

  • 坂本 俊之
    東海大学 工学部 動力機械工学科
    教授

会場

株式会社オーム社 オームセミナー室
東京都 千代田区 神田錦町3-1
株式会社オーム社 オームセミナー室の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 43,000円 (税別) / 45,150円 (税込)
1口
: 55,000円 (税別) / 57,750円 (税込) (3名まで受講可)

割引特典について

  • 複数名 同時受講:
    1口 57,750円(税込) (3名まで受講可能)
  • 早期申込割引:
    2012年5月21日 17:00までのお申込は、
    1名受講・1口受講とともに受講料から10%割引となります。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/6/4 容量市場・需給調整市場の基礎と最前線論点 (全2回) 会場・オンライン
2024/6/4 ゼロから学ぶ電気事業と需給調整市場 東京都 会場・オンライン
2024/6/4 欧州のxEV及び電池業界動向 東京都 オンライン
2024/6/6 モータの特性とセンサレス制御への応用ノウハウ オンライン
2024/6/7 xEV用リチウムイオン電池の輸送規則 オンライン
2024/6/11 リチウムイオン電池の基礎と性能・安全性評価手法 オンライン
2024/6/12 EV用リチウムイオン電池および全固体電池のリサイクル オンライン
2024/6/13 洋上風力発電を取り巻く最新動向と今後の事業戦略 オンライン
2024/6/14 バッテリマネジメントシステムの基礎とバッテリパックの設計手法 オンライン
2024/6/17 リチウムイオン電池の開発方向性と寿命・SOH推定の考え方 オンライン
2024/6/17 中高温用蓄熱技術の最前線 オンライン
2024/6/17 国内浮体式洋上風力の今後の展開とサプライチェーン展望 東京都 会場・オンライン
2024/6/18 永久磁石同期モータのための制御系設計の基礎 オンライン
2024/6/19 電気自動車におけるバッテリーマネジメントの基礎知識 オンライン
2024/6/19 電気化学測定の基礎と実験データの解釈のポイント オンライン
2024/6/20 燃料電池、アンモニア、水素を取り巻く最新動向と今後のビジネス・チャンス オンライン
2024/6/24 全固体電池材料の最新動向 オンライン
2024/6/25 EV / HEV用 主機モータとPCUの冷却・放熱技術 会場
2024/6/27 リチウムイオン電池用正極材料の高容量化に向けた開発、適用と評価 オンライン
2024/6/27 全固体リチウム電池の高性能化に向けた界面制御技術とその評価 オンライン

関連する出版物

発行年月
2014/8/29 2014年版 風力発電市場・技術の実態と将来展望
2014/7/25 2014年版 リチウムイオン電池市場の実態と将来展望
2014/6/30 熱電発電システム技術 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版)
2014/6/30 熱電発電システム技術 技術開発実態分析調査報告書
2014/6/27 2014年版 スマートハウス市場の実態と将来展望
2014/5/10 東芝 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版)
2014/5/10 東芝 技術開発実態分析調査報告書
2014/4/25 2014年版 スマートコミュニティの実態と将来展望
2014/4/15 自動車向け燃料電池〔米国特許版〕 技術開発実態分析調査報告書
2014/4/15 燃料電池車 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2014/4/15 燃料電池車 技術開発実態分析調査報告書
2014/4/15 自動車向け燃料電池〔米国特許版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2014/3/28 2014年版 キャパシタ市場・部材の実態と将来展望
2014/3/15 ガス13社 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2014/3/15 ガス13社 技術開発実態分析調査報告書
2014/3/1 コージェネレーションシステム 技術開発実態分析調査報告書
2014/3/1 コージェネレーションシステム 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2014/2/28 2014年版 スマートグリッド市場の実態と将来展望
2014/2/20 電力監視装置 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2014/2/20 電力監視装置 技術開発実態分析調査報告書