技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

メソポーラスシリカ薄膜合成・構造設計と機能評価

メソポーラスシリカ薄膜合成・構造設計と機能評価

~種々の膜合成法と構造/機能評価~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、メソポーラスシリカの合成技術の現状と応用展望までを解説いたします。

開催日

  • 2012年5月11日(金) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • メソポーラスシリカ薄膜の応用が期待される分野の技術者
    • 電子材料
    • 光学材料
    • 半導体層間絶縁膜
    • バイオセンサー基板 など
  • メソポーラスシリカ薄膜に関連する技術者

修得知識

  • メソポーラスシリカの基礎
  • メソポーラスシリカ膜の合成
  • メソポーラスシリカ膜合成技術の現状
  • 今後の展望

プログラム

 1990年代に始まったメソポーラスシリカの合成は超分子鋳型を使った新しい多孔性材料の合成法として大きな注目を集め、様々な分野の研究者を巻き込んで大きく発展した、シリカのみならず高分子、金属、炭素を含む様々なナノ多孔質材料の設計が自在に行われようになりつつ有る。
 この主の材料研究の進展に大きなインパクトを与えた技術の一つとして形態設計技術が有る.粉体のサイズ、形状の設計に加え、様々な方法で様々な質の薄膜を調製することもできるようになった。
 ここでは薄膜作成方法を概観し、その構造、構造設計、機能評価について最近の進展も含めてまとめ、この種の材料の可能性を考える。

  1. メソポーラスシリカ (概論)
    1. 歴史
    2. 合成と評価
    3. 機能
  2. メソポーラスシリカ膜 (概論)
    1. 歴史
    2. 合成
    3. 評価
    4. 機能
  3. 溶媒揮発法によるメソポーラスシリカ膜の合成
    1. 基本的な合成方法
    2. 特徴
  4. 液中析出法によるメソポーラスシリカ膜の合成
    1. 基本的な合成方法
    2. 特徴
  5. その他の方法
  6. メソポーラスシリカ膜合成技術の現状
    1. どこまでできているのか,どこまでわかっているのか
  7. メソポーラスシリカの利用が検討された例
  8. 粉体表面へのメソポーラスシリカ膜の析出
    1. 合成方法
    2. 期待される機能
  9. シリカ以外の材料への展開
  10. まとめと今後の展望
    • 質疑応答・名刺交換

講師

  • 小川 誠
    早稲田大学 教育学部 / 大学院 創造理工学研究科 教授 博士 (工学)

会場

連合会館

5階 502会議室

東京都 千代田区 神田駿河台三丁目2-11
連合会館の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 47,250円 (税込)
複数名
: 38,000円 (税別) / 39,900円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名で参加の場合、1名につき 7,350円割引
  • 3名で参加の場合、1名につき 10,500円割引 (同一法人に限ります)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/6/4 プラズマCVD (化学気相堆積) 装置による高品質薄膜の成膜技術、および量産化対応 オンライン
2024/6/6 スパッタリングの基本と考え方、膜の作り方、その応用 オンライン
2024/6/12 ガス分離膜の細孔径・ガス透過性評価手法とシリカ系多孔膜によるCO2分離技術 オンライン
2024/6/13 多孔質材料 (多孔体) の基礎と応用展開 オンライン
2024/6/13 シリカナノ粒子合成の基礎と化学修飾 オンライン
2024/6/25 界面・表面、応力影響、剥離・破壊の基本知識と密着性の改善技術と評価方法 東京都 会場・オンライン
2024/6/25 分子プレカーサー法による機能性薄膜の形成と応用事例 オンライン
2024/6/27 基材への塗布層の形成・コーティング技術、乾燥と欠陥・故障対策および機能性付与 オンライン
2024/6/27 塗布・塗工・コーティング 全4セミナー オンライン
2024/6/28 ポリイミド入門講座 オンライン
2024/6/28 高機能フィルムの製造技術とその工程 オンライン
2024/6/28 スパッタリング法による薄膜形成技術とトラブルシューティング オンライン
2024/7/3 スパッタリング法による薄膜形成技術とトラブルシューティング オンライン
2024/7/11 ポリイミド入門講座 オンライン
2024/7/12 高屈折率材料の分子設計、合成手法と屈折率の測定方法 オンライン
2024/7/12 高機能フィルムの製造技術とその工程 オンライン
2024/7/24 高屈折率材料の分子設計、合成手法と屈折率の測定方法 オンライン
2024/7/24 ミストCVD法による製膜技術と高品質製膜に向けたプロセスの最適化 オンライン
2024/7/25 基礎から理解するポリイミドの高性能化・機能化設計 オンライン
2024/7/25 シリカ微粒子の分散・凝集を制御するための基礎知識および表面改質手法 東京都 会場